いや、いつ出んねん
1001:おすすめ記事
引用元 https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1606384847/
2: 2020/11/26(木) 19:00:55.21 ID:4+bHMaL/p
はよ出せ
3: 2020/11/26(木) 19:01:07.89 ID:4+bHMaL/p
いつまで延期してんねん
4: 2020/11/26(木) 19:01:22.18 ID:01dMDP590
サイバーパンクの延期でワイの好きなゲームの大型アプデも延期して草生えた
6: 2020/11/26(木) 19:01:32.80 ID:sPCW73qmp
今は時期が悪い
7: 2020/11/26(木) 19:01:32.62 ID:4+bHMaL/p
てかポーランドはなんで急にゲームに本気だしたんや?
8: 2020/11/26(木) 19:01:33.60 ID:6NNacjrW0
発売日を当てるゲームなんか?
11: 2020/11/26(木) 19:01:52.65 ID:139fVNMB0
2077年発売定期
12: 2020/11/26(木) 19:01:53.51 ID:x5HKn8YPr
ウィッチャー3出した神だけど、、、今出したらイエネファーとか全部の女ポリコレでブサイクになってそう
18: 2020/11/26(木) 19:03:19.25 ID:Lz5jo85V0
>>12
イエネファーは元々ブッサイクなのを魔法で整形したって設定だからセーフ
イエネファーは元々ブッサイクなのを魔法で整形したって設定だからセーフ
45: 2020/11/26(木) 19:10:01.26 ID:eEhr0iN30
>>18
ルッキズム的にど真ん中のアウトで草
ルッキズム的にど真ん中のアウトで草
87: 2020/11/26(木) 19:19:53.28 ID:XCK3Yv1H0
13: 2020/11/26(木) 19:02:37.71 ID:sG2m9GjBr
今年出してれば難なくGOTYだったろうに
14: 2020/11/26(木) 19:02:38.55 ID:Lz5jo85V0
あと2週間やけどちょっと期待を煽り過ぎたと思うわ
15: 2020/11/26(木) 19:02:44.96 ID:4+bHMaL/p
マジで早く出して欲しいわ
今ならコロナの巣ごもり需要で売れるやろ
今ならコロナの巣ごもり需要で売れるやろ
16: 2020/11/26(木) 19:02:58.63 ID:sG2m9GjBr
ホンマに出るんかいな
17: 2020/11/26(木) 19:03:15.52 ID:YzXQbPzT0
ツシマのあとこれやるつもりで待ってんねん
はよしろ
はよしろ
30: 2020/11/26(木) 19:06:02.97 ID:sdNJ4pae0
結局まだなんだなあ
早く動画見たいぜ
早く動画見たいぜ
32: 2020/11/26(木) 19:06:56.81 ID:Ur+bjH/cM
12/10やろ?
35: 2020/11/26(木) 19:07:44.59 ID:kfc2khG5r
ps4のパッケージ版のリーク来たしもう出るやろ
40: 2020/11/26(木) 19:08:52.22 ID:X3h2HOjt0
え、国が金出してるんか?
44: 2020/11/26(木) 19:09:50.63 ID:5jBxPwTVd
>>40
税金でゲーム作りやぞ
税金でゲーム作りやぞ
50: 2020/11/26(木) 19:12:01.95 ID:HY8NdrTUd
あーいう銃で撃ち合うゲームの何が面白いねん
62: 2020/11/26(木) 19:14:13.56 ID:HxjUNUfZ0
>>50
シューティングがメインではないよ
rpgや
シューティングがメインではないよ
rpgや
52: 2020/11/26(木) 19:12:28.83 ID:R9tU9a610
たかだか娯楽に血税つぎ込むとはとんでもない国やな
73: 2020/11/26(木) 19:16:43.43 ID:3pGgAdICa
>>52
ダーウィンの進化論によれば無駄が多い社会は変化に強いんやで
ダーウィンの進化論によれば無駄が多い社会は変化に強いんやで
53: 2020/11/26(木) 19:12:33.10 ID:AQ3nZQGyd
令和のアンセム
67: 2020/11/26(木) 19:15:01.52 ID:1CQNXJwd0
結局今年のGOTYはラスアスかい
72: 2020/11/26(木) 19:16:16.98 ID:Lz5jo85V0
>>67
今年は期待外れ多かったなー
今年は期待外れ多かったなー
70: 2020/11/26(木) 19:15:43.29 ID:zRrYr2CQ0
見た目カスタム出来るぞ!でもFPSだぞ!
アホかな?
アホかな?
74: 2020/11/26(木) 19:17:51.28 ID:lzw1Qicn0
出た所でバグまみれやろうし来年の今ごろプレイするのが丁度ええやろ
そこらへんを発売日だと思い込め
そこらへんを発売日だと思い込め
78: 2020/11/26(木) 19:18:42.35 ID:Lz5jo85V0
>>74
ウィッチャー3もDLCが出揃ってからやったしな
ウィッチャー3もDLCが出揃ってからやったしな
77: 2020/11/26(木) 19:18:26.75 ID:HqZGtd9H0
延期しまくるゲームはヤバイってそれ一番言われてるから
80: 2020/11/26(木) 19:18:45.31 ID:R7ieG52ep
85: 2020/11/26(木) 19:19:16.52 ID:URrnzXPI0
>>80
サイバー東京っていうやろ
サイバーは大体日本絡む
サイバー東京っていうやろ
サイバーは大体日本絡む
89: 2020/11/26(木) 19:20:21.64 ID:HxjUNUfZ0
>>80
もともとサイバーパンクは日本イケイケの時代に生まれたカルチャーやから日本要素は外せない
もともとサイバーパンクは日本イケイケの時代に生まれたカルチャーやから日本要素は外せない
90: 2020/11/26(木) 19:20:25.10 ID:YtpCmfJPM
>>80
ブレードランナーの影響やろ
ブレードランナーの影響やろ
92: 2020/11/26(木) 19:21:06.76 ID:P03y+zeA0
>>80
サイバーパンクってのは言ってみれば80年代式レトロフューチャーや
必然日本企業が強かったイメージも引き継ぐんやで
サイバーパンクってのは言ってみれば80年代式レトロフューチャーや
必然日本企業が強かったイメージも引き継ぐんやで
104: 2020/11/26(木) 19:23:06.00 ID:Im4NDAC4r
>>80
サイパーパンクといえばネオン看板なんや
なぜかというとブレードランナーのせいや
サイパーパンクといえばネオン看板なんや
なぜかというとブレードランナーのせいや
120: 2020/11/26(木) 19:26:41.43 ID:XCK3Yv1H0
>>80
>チバシティなど、日本の地名が作中に登場するニューロマンサーの作者であるウィリアム・ギブスンが"modern Japan simply was cyberpunk."と説明[1]するように、
>ブレードランナーやニューロマンサーの発表を経て完成形となったサイバーパンクは、日本の大都市の景観に大きな影響を受けている。
>特に暗く雑然とした繁華街のイメージは登場人物の移動シーンなどで頻繁に登場している。
らしい
>チバシティなど、日本の地名が作中に登場するニューロマンサーの作者であるウィリアム・ギブスンが"modern Japan simply was cyberpunk."と説明[1]するように、
>ブレードランナーやニューロマンサーの発表を経て完成形となったサイバーパンクは、日本の大都市の景観に大きな影響を受けている。
>特に暗く雑然とした繁華街のイメージは登場人物の移動シーンなどで頻繁に登場している。
らしい
83: 2020/11/26(木) 19:19:02.51 ID:QsSCr4j60
買うけどイベントだけFPSであとはTPSやったら最高やのに🥺
95: 2020/11/26(木) 19:21:55.45 ID:4s/y6oX40
ほんまに三人称視点無いんか?
100: 2020/11/26(木) 19:22:50.68 ID:n/Rdo2kw0
>>95
車乗ってるときは三人称やな
PC版はすぐMODでどうにかなりそうやが
車乗ってるときは三人称やな
PC版はすぐMODでどうにかなりそうやが
137: 2020/11/26(木) 19:28:49.89 ID:LK4yy8T40
ポーランドのGDPの数パーセントぐらい担ってそう
156: 2020/11/26(木) 19:31:03.55 ID:fbcLp4vQ0
ゲーム業界だけ異様に延期が黙認されてるよな
他の業界ならありえへんでw
他の業界ならありえへんでw
163: 2020/11/26(木) 19:31:44.69 ID:3VwDaMgD0
ウィッチャーみたいに大型DLCあるかな?
172: 2020/11/26(木) 19:32:47.50 ID:fM6vw80Sr
>>163
あるとか言ってなかった
あるとか言ってなかった
176: 2020/11/26(木) 19:33:06.52 ID:HxjUNUfZ0
>>163
有料と無料の大型dlcがあるらしい
有料と無料の大型dlcがあるらしい
185: 2020/11/26(木) 19:33:58.95 ID:FsSX4ofQ0
>>163
あるやろ
今のAAAタイトルは開発に金かかりすぎてDLCとか数年は出さんときついで
あるやろ
今のAAAタイトルは開発に金かかりすぎてDLCとか数年は出さんときついで
166: 2020/11/26(木) 19:31:57.91 ID:e4RBs07Dr
gtx1070でいけるかい?🥺
171: 2020/11/26(木) 19:32:33.74 ID:gErT6sgz0
ウィッチャー3のあそこええよな
ワインの国
あのエピソードのラスボス強すぎて泣いたけど
ワインの国
あのエピソードのラスボス強すぎて泣いたけど
181: 2020/11/26(木) 19:33:41.20 ID:R5GgjOC20
これオンラインあるんけ?
184: 2020/11/26(木) 19:33:58.85 ID:fM6vw80Sr
>>181
後々実装される予定
後々実装される予定
196: 2020/11/26(木) 19:35:16.61 ID:HxjUNUfZ0
>>181
マルチプレイは開発中
リリースは2022年以降だと思ってたほうがいい
マルチプレイは開発中
リリースは2022年以降だと思ってたほうがいい
189: 2020/11/26(木) 19:34:35.38 ID:zUBHH3FQH
なにをするゲームなんや?
209: 2020/11/26(木) 19:37:01.66 ID:fM6vw80Sr
>>189
大都市でビッグになろうとする主人公がテロリストのキアヌの魂が入ったデータチップを手に入れて…的な
大都市でビッグになろうとする主人公がテロリストのキアヌの魂が入ったデータチップを手に入れて…的な
228: 2020/11/26(木) 19:38:42.78 ID:f4eULbcL0
>>209
ニューベガスみたいやな
ニューベガスみたいやな
236: 2020/11/26(木) 19:39:39.46 ID:fM6vw80Sr
>>228
CDPRはFoNVかなりリスペクトしてるって言うとったで
CDPRはFoNVかなりリスペクトしてるって言うとったで
192: 2020/11/26(木) 19:34:44.90 ID:sKoxiT6a0
ほんまにでるんか
263: 2020/11/26(木) 19:42:08.95 ID:UORiupDN0
もう延期しないよ
あと2週間じゃん
あと2週間じゃん
271: 2020/11/26(木) 19:43:02.02 ID:hhrkZK6YM
サイバーパンクのあのネオンのぐちゃぐちゃ感は日本の歓楽街ベースやろ
423: 2020/11/26(木) 19:57:42.05 ID:rSD77O4ea
このために3080買ったで
426: 2020/11/26(木) 19:57:53.47 ID:ByfwCpXSM
ホントなら四月予定やったんよな
ロックダウン下でさらに爆売れブーストかかったかもしれんのに
まあこれからまた需要は高まりそうやけど
ロックダウン下でさらに爆売れブーストかかったかもしれんのに
まあこれからまた需要は高まりそうやけど
441: 2020/11/26(木) 19:59:01.43 ID:UW3EhSsn0
アンセムだけは嫌や
アンセムだけは嫌や
アンセムだけは嫌や
452: 2020/11/26(木) 19:59:45.11 ID:CKxDBu+t0
意外と日本要素強めっぽくてビビる
445: 2020/11/26(木) 19:59:21.30 ID:QsSCr4j60
CSとPC両方買うわ
1001:おすすめ記事
コメント
コメント一覧 (5)
メインはサプライチェーンの部品産業だぞ
本体が詐欺レベルで延期するしマルチも本当に存在するのか怪しい
コメントする
仲良く使ってね