1: 2020/12/01(火) 13:31:23.243 ID:uw2UfpKa0
1001:おすすめ記事
引用元 https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1606797083/
10: 2020/12/01(火) 13:35:52.688 ID:pUwkvNw/0
>>1
ときめも4なんてあったのか
ときめも4なんてあったのか
3: 2020/12/01(火) 13:33:00.704 ID:bdXwX1850
言うほど昔でもなかった
5: 2020/12/01(火) 13:33:52.227 ID:5CquVtrJr
(´・ω・`)最近のじゃねーか
6: 2020/12/01(火) 13:34:21.001 ID:rptTjE2s0
20: 2020/12/01(火) 14:54:06.791 ID:fiNMdBjy0
>>6
ミルドラースのとこそこはムドー書いといてやれよって毎回思うわ
ミルドラースのとこそこはムドー書いといてやれよって毎回思うわ
7: 2020/12/01(火) 13:34:44.847 ID:6Q6Q0LQma
ファミコンかと思った
9: 2020/12/01(火) 13:35:02.007 ID:ht2jwSgh0
通常価格のパッケージにも優位性があるのはいいことだと思う
11: 2020/12/01(火) 13:39:30.122 ID:78pLRdUbd
27: 2020/12/01(火) 15:18:27.751 ID:4wLIGmhL0
>>11
MM4の海外版ひどくてわろた
MM4の海外版ひどくてわろた
12: 2020/12/01(火) 13:40:57.716 ID:zFlgq3y2d
最近のパッケージは説明書も無ければちっこいカードがあるだけだからな
ワクワクも何もない
ワクワクも何もない
13: 2020/12/01(火) 13:49:47.149 ID:VsIfWkTWd
>>12
そのカードにもオンラインヘルプをご参照ください以下免責事項
そのカードにもオンラインヘルプをご参照ください以下免責事項
14: 2020/12/01(火) 13:55:21.613 ID:ZdghB90A0
電源入れてオープニング流しながら説明書読んでワクワクしてたな
まあ今のゲームは説明書の必要ない親切設計だから
昔は良かったってことも無いけど
まあ今のゲームは説明書の必要ない親切設計だから
昔は良かったってことも無いけど
15: 2020/12/01(火) 14:28:03.526 ID:Oj8sx4GU0
>>14
親切どころか長ったらしいチュートリアルを延々やらされる苦痛
親切どころか長ったらしいチュートリアルを延々やらされる苦痛
16: 2020/12/01(火) 14:37:43.893 ID:ZdghB90A0
>>15
そんなにあれこれプレイしてる訳じゃないけど大抵スキップできないか?
そんなにあれこれプレイしてる訳じゃないけど大抵スキップできないか?
17: 2020/12/01(火) 14:51:45.391 ID:SlvuiwSvD
まあ昔のゲームの説明書は読むに耐える厚さだったのはある
今の複雑化したシステムだと詳細な説明を紙ベースにしたら
まず索引が必要になるレベルなんじゃねえか?
今の複雑化したシステムだと詳細な説明を紙ベースにしたら
まず索引が必要になるレベルなんじゃねえか?
21: 2020/12/01(火) 14:54:31.515 ID:l8ZdT8XUd
>>17
昔のパワプロの説明書には、
シナリオモードの説明も兼ねて
前年のペナントレースの名シーンの解説が載ってあって
それを読むのが楽しかったもんだったなあ
昔のパワプロの説明書には、
シナリオモードの説明も兼ねて
前年のペナントレースの名シーンの解説が載ってあって
それを読むのが楽しかったもんだったなあ
1001:おすすめ記事
コメント
コメント一覧 (1)
コメントする
仲良く使ってね