no title
1: 2020/12/05(土) 06:32:50.96 ID:yI3anXNgd
なんで出来いいと教えてくれなかったんや

1001:おすすめ記事

引用元 https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1607117570/

2: 2020/12/05(土) 06:33:32.12 ID:rgNKLnt50
4の調整版やからな
ただHP回復の仕様は昔のやつのが好き

3: 2020/12/05(土) 06:33:40.47 ID:vc254WMh0
まあ一昔前のゲームだし…

5: 2020/12/05(土) 06:34:35.22 ID:E1/PhCPx0
ワイは500時間くらいはやったわ

6: 2020/12/05(土) 06:35:01.63 ID:hqROGJkR0
10年前のゲームなんやろ?
テキストが古いのはしゃあないんちゃうか

11: 2020/12/05(土) 06:37:58.76 ID:rgNKLnt50
>>6
10年前でも臭いノリって言われてたぞ

7: 2020/12/05(土) 06:35:47.32 ID:EWZiw1860
古いというか痛い

8: 2020/12/05(土) 06:36:09.82 ID:kg2FqA7P0
だいぶキツいよな

12: 2020/12/05(土) 06:38:38.11 ID:jbm9+nBuM
10年くらい前のゲームやしな
スパチュンおまえこの10年何やってたんや

13: 2020/12/05(土) 06:38:50.24 ID:H9zvq8jKd
本当にキツいな
no title

21: 2020/12/05(土) 06:41:23.57 ID:7sJVNty90
>>13
思ったよりすごかった

23: 2020/12/05(土) 06:42:16.41 ID:wtdm4dqC0
>>13
これ見るだけでやる気なくすレベルやな

26: 2020/12/05(土) 06:42:57.84 ID:ivwUCZkp0
>>13
こんなんマシなほうなんやが

29: 2020/12/05(土) 06:43:43.84 ID:orRkR1xz0
>>26
ほんまそれな

42: 2020/12/05(土) 06:47:07.39 ID:uzOB2hIx0
>>13
泣ける

59: 2020/12/05(土) 06:51:16.40 ID:4a57x5bQ0
>>13
ディスガイアっぽい

60: 2020/12/05(土) 06:52:01.75 ID:UqrqOHg30
>>13
陣内のコントやんけ

171: 2020/12/05(土) 07:17:05.57 ID:f4HqFonu0
>>13
これ今風だとどういう文章になるんや?

173: 2020/12/05(土) 07:17:54.54 ID:RAmh/GEM0
>>171
ただの棒。

174: 2020/12/05(土) 07:17:58.04 ID:S8uxdbDmd
>>171
ダクソのアイテム説明欄

18: 2020/12/05(土) 06:40:04.34 ID:mHiIQKFy0
フリーズして装備失ったという悲鳴が結構あるけど大丈夫なのか

20: 2020/12/05(土) 06:40:59.71 ID:jbm9+nBuM
>>18
タグつければええし…

41: 2020/12/05(土) 06:46:25.83 ID:YkP9Y09y0
>>20
タグつけててもフリーズするとロストするみたいやで

24: 2020/12/05(土) 06:42:53.01 ID:UbjKSxvx0
夜システムいる?

34: 2020/12/05(土) 06:44:43.69 ID:4aKKUe9j0
夜はいらんやろ

28: 2020/12/05(土) 06:43:43.82 ID:2mNgIn4MM
技からして名前がキツイ

51: 2020/12/05(土) 06:49:39.54 ID:ceu3x4B30
夜システム作った奴は末代まで呪う

52: 2020/12/05(土) 06:49:39.65 ID:ivwUCZkp0
夜は攻略法がだいたい同じになるな
階段分かる技とかあるし

61: 2020/12/05(土) 06:52:09.53 ID:ivwUCZkp0
人生の落とし穴面白い
魔物部屋と祝福でひたすら稼ぐの気持ちいい

62: 2020/12/05(土) 06:52:12.29 ID:4LiZIl5dr
むしろ夜は階段位置わかる壊れ技あるから
安全地帯なんだよな

68: 2020/12/05(土) 06:52:49.21 ID:H9zvq8jKd
no title

no title

no title

no title

73: 2020/12/05(土) 06:53:37.39 ID:768rcqwi0
>>68
サンダーフォース6みたいな滑りようやな

75: 2020/12/05(土) 06:53:51.77 ID:0aXrF4DL0
>>68
痛たたたたた

80: 2020/12/05(土) 06:54:56.91 ID:AYhJrfXvp
>>68
小中学生がウキウキで書いたみたいな文章

88: 2020/12/05(土) 06:56:28.23 ID:aZFHLTlJ0
>>80
本人は自分のセンスを微塵も疑ってなさそうな文章だよな

98: 2020/12/05(土) 06:58:30.55 ID:8YGrh/wB0
>>68
ディスガイアはこの作品はこういうのでいいんだよ感あるな

105: 2020/12/05(土) 06:59:26.37 ID:hqROGJkR0
>>68
おっさんのセンスやろこれ
ひどいわ

119: 2020/12/05(土) 07:02:04.86 ID:EXVBDbg90
>>68
ほんまにきつくて草

170: 2020/12/05(土) 07:17:00.15 ID:6X6345Uqd
>>68
これ流石にコラやろ

217: 2020/12/05(土) 07:29:28.53 ID:XDwXRRGb0
>>68
徐々にヤバなっていくパターンやったら受け止められるかもしれんもしくは受け流せるかもしれん

227: 2020/12/05(土) 07:32:06.44 ID:Z05+nEDy0
>>68
個人が作ったローグライク臭が凄いんやけど
ようOK出したなこれ

87: 2020/12/05(土) 06:56:18.37 ID:AAin4kasM

108: 2020/12/05(土) 06:59:34.07 ID:FvJkZj8ZM
シレン2
no title

111: 2020/12/05(土) 07:00:06.85 ID:768rcqwi0
>>108
真面目トーンやな

122: 2020/12/05(土) 07:02:28.73 ID:Znd7fdXfa
5ってなんか特徴あったっけ?
夜があるやつ?

131: 2020/12/05(土) 07:06:32.80 ID:jbm9+nBuM
>>122
完成度が高い
ローグライクってバランス調整が全てみたいなとこあるから1番重要なポイント

124: 2020/12/05(土) 07:03:51.43 ID:lybmqXbF0
配信見て買ったわ
めちゃくちゃ時間が奪われるけど名作やね
1001:おすすめ記事