控えめに言ってアホだろ
1001:おすすめ記事
引用元 https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1607038520/
2: 2020/12/04(金) 08:36:42.878 ID:GroI5J3Pd
エルデンリング続報はよ
4: 2020/12/04(金) 08:37:44.303 ID:3QwvlaKy0
フロム「セキロ作りました!GOTY取りました!でもこのIP捨てて新作作ります!」←こいつらwwwwww
6: 2020/12/04(金) 08:40:20.770 ID:eAJe1CYD0
IPってなに
8: 2020/12/04(金) 08:41:21.557 ID:lBfARtD40
>>6
IP:Intellectual Property の略で知的財産権のこと。 ゲームやアニメのタイトルやキャラクターなどの知的財産のこと。 ゲーム業界、玩具業界で使われるIPとは、キャラクターなどの知的財産のことを意味している。
IP:Intellectual Property の略で知的財産権のこと。 ゲームやアニメのタイトルやキャラクターなどの知的財産のこと。 ゲーム業界、玩具業界で使われるIPとは、キャラクターなどの知的財産のことを意味している。
10: 2020/12/04(金) 08:43:10.176 ID:H2jDdtd40
>>6
知名度を得たタイトル、ぐらいに思えばおk
知名度を得たタイトル、ぐらいに思えばおk
7: 2020/12/04(金) 08:40:57.537 ID:oSf5blfg0
ACは?
9: 2020/12/04(金) 08:41:55.712 ID:xujoVTFT0
宮崎のことだから大丈夫だろうけどポリコレには屈しないでくれ・・・頼む
12: 2020/12/04(金) 08:44:57.962 ID:ytmzgv6OD
>>9
元々色気とは無縁の作品群なんで、女性関係のほうは大丈夫だと思うが
謎の黒人主人公とかはやらざるをえないかもしれん
元々色気とは無縁の作品群なんで、女性関係のほうは大丈夫だと思うが
謎の黒人主人公とかはやらざるをえないかもしれん
11: 2020/12/04(金) 08:44:05.587 ID:G3dl3Ag2a
ブラボ2だけは頼むよマジで
14: 2020/12/04(金) 08:47:41.099 ID:5x6qKmqL0
うるせえアーマード・コアを作れ!
15: 2020/12/04(金) 08:48:40.124 ID:s1vEp3X2a
ずるずるソウルシリーズ続けても飽きられるって分かってんだろ
ストーリー的にももう出来ることないし
ストーリー的にももう出来ることないし
17: 2020/12/04(金) 08:50:46.750 ID:mVp6dTIS0
でもそんなヒット作をポンポン思いつくとも思えんが
まだダクソこすったほうがうまいんじゃないか
まだダクソこすったほうがうまいんじゃないか
18: 2020/12/04(金) 08:53:13.421 ID:s1vEp3X2a
>>17
一時的な金稼ぎならそうかもな
フロムゲーの購買層にはそういう態度受け入れられないと思うけど
一時的な金稼ぎならそうかもな
フロムゲーの購買層にはそういう態度受け入れられないと思うけど
24: 2020/12/04(金) 09:19:18.883 ID:xgAnODmX0
acの新作ずっと待ってる
28: 2020/12/04(金) 09:32:26.002 ID:/5CylhBH0
いつでもアーマードコア作れるってことでは?
31: 2020/12/04(金) 09:42:14.540 ID:yaC+x9zX0
でもダクソ3はきれいに終わってよかった
33: 2020/12/04(金) 10:14:08.284 ID:0wL3RbYq0
ダークソウル3キレイに終わったか?
明かされない謎や意味深なエリアが放置されて終わった気がする
DLCがあと3つは欲しかった
明かされない謎や意味深なエリアが放置されて終わった気がする
DLCがあと3つは欲しかった
38: 2020/12/04(金) 10:35:26.697 ID:Hi5z5JhcM
>>33
最後ゲール爺の自己犠牲という"人間性"で〆たのはきれいだったろ
最後ゲール爺の自己犠牲という"人間性"で〆たのはきれいだったろ
35: 2020/12/04(金) 10:25:09.897 ID:LX9qLmWe0
とりあえずムーンライトソード出して意味深なフレーバーテキスト付けて適当に話でっち上げとけばフロムゲーっぽくなるから
37: 2020/12/04(金) 10:31:20.198 ID:hqzT9wxi0
ブラボセキロでタイトルに頼らなくても神ゲーを知らしめてしまったからな
しかし正直作品のファンとしては続編出してほしい
しかし正直作品のファンとしては続編出してほしい
39: 2020/12/04(金) 10:36:52.503 ID:BWJ8jCcT0
エルデンリングを信じろ
1001:おすすめ記事
コメント
コメント一覧 (11)
ysokuhou
が
しました
エストと瓢箪のように一部システムは流用してるがゲーム全体のデザインは全然違う
ダクソ感覚でプレイすると死にまくるのがデフォだし、逆にダクソ未経験者の方がセキロの体幹等のシステム理解が早いまである
やってみないと違いはわかりにくいやろうけどまったくの別もんやで
ysokuhou
が
しました
しかもフロムはソウル系出す前までac(16作)擦り続けて確実に売れなくなっていった経緯を知ってるから余計に
ysokuhou
が
しました
ysokuhou
が
しました
ysokuhou
が
しました
外資系からわざわざ不安定なゲーム業界に転職して来ただけあって、ものすごいモチベ持ってるはず
ysokuhou
が
しました
結局どれもダクソに届かったな
素人目にそれっぽく見える暗い雰囲気で意味深な説明な死にゲーの部分より
深い調整がソウルたらしめてるんだろう
ysokuhou
が
しました
いろんな事に言えるけどシリーズは人気出てからせいぜい3か4くらいまでが限界
その後は無理矢理絞り出してる感が強い
FFDQとかホント目も当てられないくらい落ちぶれてるだろ
ysokuhou
が
しました
コメントする
仲良く使ってね