1: 2020/12/24(木) 11:53:17.57 ID:qCEKXUCOMEVE
なんでこんなことに・・・・・・・・・
https://www.resetera.com/threads/old-time-jrpg-fans-whats-your-current-stance-on-its-current-direction.349087/
当時はJRPGに夢中だったが



今では「このキモオタ向けのクソが!」と思っているよ


当時はJRPGに夢中だったが



今では「このキモオタ向けのクソが!」と思っているよ


1001:おすすめ記事
引用元 https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1608778397/
4: 2020/12/24(木) 11:53:43.24 ID:qCEKXUCOMEVE
もうFFTや幻想水滸伝2、ヴァルキリープロファイルみたいな
素晴らしい世界観の神ゲーには出会えないのか・・・・・・・・・
素晴らしい世界観の神ゲーには出会えないのか・・・・・・・・・
5: 2020/12/24(木) 11:53:57.87 ID:qCEKXUCOMEVE
なんでJRPGは終わったんや・・・・・・・・
10: 2020/12/24(木) 11:54:24.39 ID:qCEKXUCOMEVE
悲しい、、、
11: 2020/12/24(木) 11:54:25.83 ID:CXhnMLKm0EVE
キモオタ向けにした方が売れるからな
21: 2020/12/24(木) 11:55:47.47 ID:X3rcHp390EVE
キモオタ向けかどうかはどうでもええけど
幻想水滸伝は本当にいいゲームだった
幻想水滸伝は本当にいいゲームだった
22: 2020/12/24(木) 11:55:47.67 ID:Zc5oVYaMHEVE
26: 2020/12/24(木) 11:56:07.89 ID:JfzI1+vTpEVE
前者と後者の選んでるゲームがかなり恣意的だな
36: 2020/12/24(木) 11:57:27.51 ID:qCEKXUCOMEVE
>>26
じゃあ、今海外に通じるJRPGってあるんけ、、、、
じゃあ、今海外に通じるJRPGってあるんけ、、、、
68: 2020/12/24(木) 12:02:23.89 ID:DTyLpBjq0EVE
>>36
ダークソウル
ダークソウル
82: 2020/12/24(木) 12:03:52.08 ID:qCEKXUCOMEVE
>>68
JRPGちゃうぞ
JRPGちゃうぞ
382: 2020/12/24(木) 12:29:37.40 ID:bTKwnMtxdEVE
>>36
ニーア
ニーア
31: 2020/12/24(木) 11:56:53.19 ID:6UGCMe550EVE
JRPGっていうかほぼFFのことやろこれ
61: 2020/12/24(木) 12:01:37.44 ID:S+DopGdapEVE
ペルソナがあるやろ
76: 2020/12/24(木) 12:03:17.08 ID:8g7wnC6qaEVE
まあだいたいあってる
79: 2020/12/24(木) 12:03:43.66 ID:v25OsN6u0EVE
自分を硬派だと思ってるゲーマーが一番痛々しいと思う
83: 2020/12/24(木) 12:04:11.51 ID:9r2nl++spEVE
最近で一番まともだったRPGは龍が如く7だわ
107: 2020/12/24(木) 12:06:58.85 ID:Hpop5svraEVE
>>83
龍が如く7は前評判の悪さを完全にひっくり返したな
戦闘周りはイマイチだったけど次回作はどうなるか
龍が如く7は前評判の悪さを完全にひっくり返したな
戦闘周りはイマイチだったけど次回作はどうなるか
85: 2020/12/24(木) 12:04:36.07 ID:zCgRRYq60EVE
FF15見せたろか?
108: 2020/12/24(木) 12:07:01.24 ID:cb3LqrCi0EVE
ポリコレに染まってブスゴリラやないとアカンようになっとるんちゃうんか
121: 2020/12/24(木) 12:09:38.55 ID:xTIle3xT0EVE
フロムみたいのが例外なだけで
昔からJRPGってキャラゲーばっかやんな
昔からJRPGってキャラゲーばっかやんな
128: 2020/12/24(木) 12:10:24.32 ID:zj8I982eMEVE
ウィッチャーってやってるとスーファミ時代のJRPGに近い感覚あるよな
133: 2020/12/24(木) 12:11:08.87 ID:2QvHdSgI0EVE
キモオタになって楽しめばいいじゃん
ゲームを楽しむ気構えが無いよね
ゲームを楽しむ気構えが無いよね
138: 2020/12/24(木) 12:11:25.11 ID:6iKQl2AAMEVE
わいも全然rpgやらんくなったわ
最近のおもんない
最近のおもんない
141: 2020/12/24(木) 12:11:50.25 ID:fCQUGLL0aEVE
だって作っても買わないじゃん
144: 2020/12/24(木) 12:12:15.13 ID:KwyJHJDnMEVE
RPGは今でも一応やるけどな
最近ならサイパンとか
最近ならサイパンとか
145: 2020/12/24(木) 12:12:15.41 ID:zQdI4cAy0EVE
買う奴に合わせてるだけやぞ
146: 2020/12/24(木) 12:12:17.39 ID:ENl1AI+G6EVE
世界樹の続編作ってくれや
149: 2020/12/24(木) 12:12:37.15 ID:Xd12QcPg0EVE
坂口と植松を外人が買収してゲーム作らせろ
158: 2020/12/24(木) 12:12:58.86 ID:/xpiKfjipEVE
でもお前らペルソナ5大好きじゃん
162: 2020/12/24(木) 12:13:06.09 ID:ets9XSocaEVE
でもDOAのマリーローズは海外のが人気あるんだよな
240: 2020/12/24(木) 12:20:09.77 ID:SlWZWfVY0EVE
アンダーテールみたいな謎ゲーが死ぬほどヒットしたんだから
今MOTHER4出したらそこそこ売れるんちゃうか
今MOTHER4出したらそこそこ売れるんちゃうか
249: 2020/12/24(木) 12:20:39.79 ID:A6q33bFa0EVE
オクトラおもろいで
258: 2020/12/24(木) 12:21:43.84 ID:JTzeh58q0EVE
FEは硬派だった頃より今の方が何倍も売れてる模様
266: 2020/12/24(木) 12:22:19.47 ID:ntJGSkTXdEVE
>>258
硬派だった頃ある?
硬派だった頃ある?
267: 2020/12/24(木) 12:22:24.31 ID:KHPd+U/TMEVE
>>258
FEは元々ギャルゲーやぞ
FEは元々ギャルゲーやぞ
265: 2020/12/24(木) 12:22:12.32 ID:KNA/VKnAaEVE
近年だとオクトパストラベラーなかなか良かったじゃん
276: 2020/12/24(木) 12:22:53.45 ID:HiSU4MjXpEVE
死んだロープレ
サガ
聖剣
ブレスオブファイア
ワイルドアームズ
ティルズ
スターオーシャン
ヴァルキリープロファイル
幻想水滸伝
メタルマックス
ポポロ
ソシャゲやリメイクは生きてるとは言いづらいので除外
サガ
聖剣
ブレスオブファイア
ワイルドアームズ
ティルズ
スターオーシャン
ヴァルキリープロファイル
幻想水滸伝
メタルマックス
ポポロ
ソシャゲやリメイクは生きてるとは言いづらいので除外
303: 2020/12/24(木) 12:24:40.32 ID:3xetL5D1MEVE
>>276
幻想水滸伝は昔のスタッフ集まって百英雄伝作っとるから楽しみや
幻想水滸伝は昔のスタッフ集まって百英雄伝作っとるから楽しみや
362: 2020/12/24(木) 12:28:27.45 ID:Z4fmAgt0pEVE
>>276
アークザラッドもあるで
アークザラッドもあるで
328: 2020/12/24(木) 12:26:03.09 ID:YMVXsFnsMEVE
>>276
元々大作じゃないとはいえ
サガと聖剣復活したしやっぱスクウェアはええな
元々大作じゃないとはいえ
サガと聖剣復活したしやっぱスクウェアはええな
351: 2020/12/24(木) 12:27:35.98 ID:HiSU4MjXpEVE
>>328
どっちも昔はミリオン売れてた大作だぞ
どっちも昔はミリオン売れてた大作だぞ
363: 2020/12/24(木) 12:28:30.78 ID:1F7wILOP0EVE
ペルソナとかが売れてるんだから
ちゃんとしたの作らないだけだろ
日本企業はソシャゲで忙しいんだ
ちゃんとしたの作らないだけだろ
日本企業はソシャゲで忙しいんだ
1001:おすすめ記事
コメント
コメント一覧 (10)
キモオタ向けらしい要素も割と入ってるのに
何をもって言ってんだろなこのエアプは
切り抜く場面の偏りが酷いだけで今も昔も大して変わんネーヨ
逆に未だにレトロゲー押し付けしてくるみっともない奴等のがどうかしてる
FFとか名作といわれるxとかも露出多いやん
たまに自分がキモオタだと自覚してない奴おるよな
コメントする
仲良く使ってね