マイクラの位置ゲームがサ終へ
ドラクエウォーク、お前も終わるんか、、、
ドラクエウォーク、お前も終わるんか、、、
デベロッパーのMojangは1月6日、モバイル向け位置情報・ARゲーム『Minecraft Earth』について、2021年6月30日をもってサービス終了すると発表した。
現在の世界情勢、すなわち新型コロナウイルスの猛威が振るう中では、プレイヤーが自由に移動し協力し合うという本作のコア要素を楽しむことが、ほぼ不可能であることを理由に挙げている。
1001:おすすめ記事
引用元 https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1609899512/
3: 2021/01/06(水) 11:20:38.24 ID:e1yTSsM00
飲み込まれたか
5: 2021/01/06(水) 11:22:38.68 ID:RblLQt6A0
結局最後に勝つのはポケモンか
7: 2021/01/06(水) 11:24:40.03 ID:bz6FN2qoa
ピカ兄貴「安易な自粛に屈する気はない」
8: 2021/01/06(水) 11:25:15.07 ID:yOKvFzEi0
始まる前ちょっと期待してたけど一切話題になることなく終わったな
9: 2021/01/06(水) 11:25:15.11 ID:Dr3SIpvQp
ポケモンGOは上手く家の中でも楽しめるように移行したよな
11: 2021/01/06(水) 11:26:54.52 ID:DSpOr85b0
テクテクテクテクが覇権
15: 2021/01/06(水) 11:38:40.30 ID:9tpOBK5ka
DQウォークって歩かなくても良くなったんじゃなかったか
27: 2021/01/06(水) 11:54:24.93 ID:NKDmuupq0
コロナを広める要因になりかねないから
儲かってるかどうかに関わらず休止するのが正しい
儲かってるかどうかに関わらず休止するのが正しい
41: 2021/01/06(水) 12:04:20.09 ID:auEFmMb90
確かにドラクエウォークやらなくなったわ
44: 2021/01/06(水) 12:07:59.21 ID:NAaB+L/y0
なんだったんだよこれ
ブロック集めて自分の家作るだけで
サバイバル要素とか対戦要素もないしなんのゲーム性もなかったんだが
ARでミラーワールドができるとかすごい期待されてたのに
ブロック集めて自分の家作るだけで
サバイバル要素とか対戦要素もないしなんのゲーム性もなかったんだが
ARでミラーワールドができるとかすごい期待されてたのに
47: 2021/01/06(水) 12:09:17.24 ID:ghws63i60
ポケGOは家でもPvPとか色々出来るようにしたり集金要素強化したりして儲けてるんだろうけど
本質は高性能万歩計みたいなもんだからコロナでアクティブユーザーは減ってるだろう
PvP糞だしあれ
本質は高性能万歩計みたいなもんだからコロナでアクティブユーザーは減ってるだろう
PvP糞だしあれ
48: 2021/01/06(水) 12:10:24.20 ID:lMFMIj8E0
>>47
仕方ない気がするが
いまは普通にCoDモバイルに負けてるからな
仕方ない気がするが
いまは普通にCoDモバイルに負けてるからな
59: 2021/01/06(水) 12:54:02.94 ID:qyxOhJ4Sp
ポケモンGOは歩かないとダメな要素ってもうタマゴ孵すくらいだよな
69: 2021/01/06(水) 13:53:01.81 ID:IwqyFXoU0
ドラクエウォークは、コロナになって改良され
むしろ遊びやすくなった
むしろ遊びやすくなった
76: 2021/01/06(水) 15:05:44.08 ID:wwACIGiVH
このコロナ禍に正しい対応だわな
まあこれをチャンスとみて稼ぐアプリメーカーもあるがw
まあこれをチャンスとみて稼ぐアプリメーカーもあるがw
75: 2021/01/06(水) 14:50:33.76 ID:yQnkywU80
こんなのあったとか初耳やで
1001:おすすめ記事
コメント
コメント一覧 (3)
全くしらなかったw
ysokuhou
が
しました
みんなサービスが発表された当初はAR越しのバイオームがあって、自由に掘ったり建築して、誰かの家や公園に行くと誰かが作った建築物をARとかで見れてすげーなにこれ〜みたいなのを想像してたんや。でも実際のゲームはもっとしょぼく、ARもこじんまりしてたんだよ。初めはなんか凄かったんだけどな。そこにコロナだから単にコロナが引導渡しただけだわ
ysokuhou
が
しました
まあ面白くはないんだけど
ysokuhou
が
しました
コメントする
仲良く使ってね