61DBFVCVHSL
1: 2020/07/10(金) 14:50:49.10 ID:xp0drmst0
今でも遊んでも楽しいのは凄い

1001:おすすめ記事

引用元 https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1594360249/

3: 2020/07/10(金) 14:54:46.25 ID:8g/i9HlUa
異論は無い

4: 2020/07/10(金) 14:56:29.44 ID:aFoyDxFV0
サターンが完全版だけど見た目はPS1の方が綺麗っていうゲームだった

5: 2020/07/10(金) 14:56:56.92 ID:xp0drmst0
色々探索型ドラキュラ出てるけど
月下の夜想曲が1番おもしろい

10: 2020/07/10(金) 15:25:32.60 ID:G2hsQP9N0
リメイクしてくれ
やり込み要素を追加追加で

11: 2020/07/10(金) 15:28:01.09 ID:xp0drmst0
サターン版のマリア凄く強いんだよな

13: 2020/07/10(金) 15:39:42.64 ID:tPwUMASEM
サブスクでサントラ聴いてる
何気にプロローグと中ボス戦が好き

14: 2020/07/10(金) 15:40:12.11 ID:vpgM6A0O0
いっぱいあって忘れたけど逆さ城のやつなら神

15: 2020/07/10(金) 15:43:14.99 ID:ZMyXCSzG0
その神ゲーを踏襲したBloodstainedっていう神ゲーがあってな

44: 2020/07/10(金) 18:41:08.02 ID:5Fq7q9TbM
>>15
あれも悪くはなかったけどBGMとかキャラデザとか雰囲気が月下には到底及ばなかった

18: 2020/07/10(金) 15:48:14.58 ID:D4pE5URod
>ブラッドステイン
悪魔城RTA名物「上に落ちる変態」を
システムとして実装するとは誰も思わんかったもんなぁw

21: 2020/07/10(金) 15:57:14.73 ID:vpgM6A0O0
操作キャラの能力としての重力反転とマップの上下反転では
やっぱ後者のインパクトが強すぎ
ただ前者も十分面白かったけど

26: 2020/07/10(金) 16:24:54.56 ID:0xIRV/VPM
蒼月がナンバーワン

27: 2020/07/10(金) 16:27:33.12 ID:CSCVvczYa
出た時期を考えると奇跡みたいな完成度だよな
当時は右も左もポリゴンゲームの時代だった

51: 2020/07/10(金) 19:22:59.83 ID:At8ehvDo0
7ヶ月前にPS4 PROを買ってRezの次に買ったゲーム。
ホント、今遊んでも面白い。音楽もいいんだよなー。

58: 2020/07/10(金) 21:25:12.02 ID:rW6SRFf/0
月下は確かにおもしろい。
未だに数年ごとにプレイしてるけど飽きないな。
GBA3作、DS3作が据え置き機器で発売されていたら、評価はまた違ってたかな?

61: 2020/07/10(金) 21:32:19.08 ID:OxTGmPMQa
Bloodstained欲しくなってきた

82: 2020/07/11(土) 09:02:55.05 ID:JKRcKcYm0
暁月は面白かったな

117: 2020/07/12(日) 04:33:36.61 ID:0H0BnnDsd
やっぱSFC版が最高傑作っしょ

249: 2020/07/16(木) 21:36:02.31 ID:uM+ev8vC0
このシステムを最初に思いついたのは凄い
1001:おすすめ記事