
けっこう面白いゲーム作ってるのに話題にならないイメージ
1001:おすすめ記事
引用元 https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1610163217/
21: 2021/01/09(土) 12:47:19.10 ID:jmrn6AKW0
新作、特にADVゲームを意欲的に作ってくれるから応援してる
実際日本一ほど新作にチャレンジしてる会社は他にあまりないやろ
貴重な存在だよ
実際日本一ほど新作にチャレンジしてる会社は他にあまりないやろ
貴重な存在だよ
2: 2021/01/09(土) 12:33:58.36 ID:W6PPfdzza
高い
3: 2021/01/09(土) 12:34:27.37 ID:Wa4w+wzmd
もうちょい安くしろ
9: 2021/01/09(土) 12:37:34.58 ID:C45SiuCN0
売れ筋を外すイメージがある
14: 2021/01/09(土) 12:41:43.43 ID:E8SECJyl0
新規タイトルは手が出しやすいようにもっと安い値段(3980円以下)で出してくれ
16: 2021/01/09(土) 12:44:16.26 ID:llVq1wd30
新規IPわりと量産してるがイマイチ評価が良くないイメージ
高いし
高いし
19: 2021/01/09(土) 12:45:18.56 ID:n9n0o8DVa
ディスガイア1のときはよかった
25: 2021/01/09(土) 12:48:29.36 ID:/u8v1JXB0
コンセプトは毎回わりと面白そうなんだよな日本一
ドクムス〆とかマッドラットデッドとかよくまぁこのご時世ぽんぽん新規IP作れるわって感心する
ただもっと内容深めるか値段を見直せ
ドクムス〆とかマッドラットデッドとかよくまぁこのご時世ぽんぽん新規IP作れるわって感心する
ただもっと内容深めるか値段を見直せ
29: 2021/01/09(土) 12:51:42.18 ID:G8S7qZIn0
フリプで何本か遊んだけど面白かったのクリミナルガールズだけだった
39: 2021/01/09(土) 12:59:51.28 ID:0Q5sxtrx0
俺の日本一履歴
・ディスガイア5
・ルフランの地下迷宮
実は俺の中では評価高め
インディゲームっぽいショボいのを8000円とかで売ってて、売れるわけないだろ
定価1000円にした方が結果的に儲かるだろうに、とかも思う
・ディスガイア5
・ルフランの地下迷宮
実は俺の中では評価高め
インディゲームっぽいショボいのを8000円とかで売ってて、売れるわけないだろ
定価1000円にした方が結果的に儲かるだろうに、とかも思う
43: 2021/01/09(土) 13:06:34.98 ID:jgkJky3B0
3000くらいが適正価格だと思う
44: 2021/01/09(土) 13:08:11.18 ID:/aUIdPKh0
平成のカルチャーブレイン
57: 2021/01/09(土) 13:22:28.17 ID:0yjiAVI30
ガレリア発売日に買ってまだやってる
RPG好きなら絶対に買った方がいい
ここまでボリュームのある面白いRPGは久しぶりにやったわ
RPG好きなら絶対に買った方がいい
ここまでボリュームのある面白いRPGは久しぶりにやったわ
58: 2021/01/09(土) 13:23:54.98 ID:0yjiAVI30
日本一はディスガイアみたいなシミュレーションゲームよりRPGの方がいい
ガレリア、マジでお勧め
ガレリア、マジでお勧め
60: 2021/01/09(土) 13:25:04.01 ID:q9FdlIj+0
インディをフルプライスで売る
64: 2021/01/09(土) 13:28:24.39 ID:nHLftT/h0
psp時代は好きだった
127: 2021/01/09(土) 14:45:44.90 ID:iJiplP1z0
流行り神4はよ出して
211: 2021/01/09(土) 16:29:23.77 ID:sA+HxW5Wa
マジで値段高い
もうちょっとクオリティに合わせた値段設定した方がいいと思う
オンライン要素も無いから、悪いけど毎回中古で買うメーカーだわ
もうちょっとクオリティに合わせた値段設定した方がいいと思う
オンライン要素も無いから、悪いけど毎回中古で買うメーカーだわ
150: 2021/01/09(土) 15:06:23.18 ID:tD2wTDig0
ディスガイアの一発屋
165: 2021/01/09(土) 15:17:26.39 ID:RsLFRNM3M
ガレリアは面白かったけど調整不足未完成感強すぎたわ
ラストダンジョンはやりすぎだしクリアやめた人も多そう
せっかくエンディングいいのに
ラストダンジョンはやりすぎだしクリアやめた人も多そう
せっかくエンディングいいのに
171: 2021/01/09(土) 15:23:24.01 ID:ONri/8je0
中堅どころなのに頑張ってるイメージ
後は結果がついてくればって感じだけど
後は結果がついてくればって感じだけど
1001:おすすめ記事
コメント
コメント一覧 (14)
高い原因は開発速度の遅さだろうな
百鬼兵の時は露骨すぎた
買うつもりだけどさ
面白そう止まり
絵的にはかわいらしい感じだけど。
CEROが気になるほど、かなりのダークファンタジーだった。
回想シーンがついてたら陵辱ゴア系のエロゲーになるレベル。
ゲーム性だけでも、普通のダンジョンRPGとしても面白いけどね。
コメントする
仲良く使ってね