
金ないし
周辺機器も含めてCSはいろいろ高いし
周辺機器も含めてCSはいろいろ高いし
1001:おすすめ記事
引用元 https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1610220256/
2: 2021/01/10(日) 04:25:45.239 ID:kU8jyUHB0
コントローラーひとつで8000円するのどうなってんだ
昔は4000円くらいだったのに
振動機能とかいらんから安くしてほしい
昔は4000円くらいだったのに
振動機能とかいらんから安くしてほしい
5: 2021/01/10(日) 04:27:34.889 ID:pxdVobvE0
>>2
耐久性しっかりしててバリバリ使い込んでも数年持つとかならいいがすぐ壊れるしな
耐久性しっかりしててバリバリ使い込んでも数年持つとかならいいがすぐ壊れるしな
3: 2021/01/10(日) 04:26:53.591 ID:es4kwj9v0
何度でも遊べるゲームだったらコスパ良いと思うけどね
個人的には限定版や早期購入特典とかで釣るのやめてほしいわ
個人的には限定版や早期購入特典とかで釣るのやめてほしいわ
4: 2021/01/10(日) 04:27:19.109 ID:QXXGksDp0
でも今のゲームってグラも音楽もボイスとかも充実してて5000円くらいってのは逆に申し訳なくなるわ
9: 2021/01/10(日) 04:29:32.234 ID:R7gSN4gf0
>>4
もしかしたら昔より制作費上がってるのかもしれんな
それが値上げにつながる、と
もしかしたら昔より制作費上がってるのかもしれんな
それが値上げにつながる、と
10: 2021/01/10(日) 04:30:47.012 ID:QXXGksDp0
>>9
プログラムそのもの以外にもCVとか増えてるから制作費全体は上がってそうだよな
プログラムそのもの以外にもCVとか増えてるから制作費全体は上がってそうだよな
6: 2021/01/10(日) 04:28:17.042 ID:0jDCUkr10
でもガチャには簡単に1万円入れちゃうんでしょ
7: 2021/01/10(日) 04:29:28.601 ID:9vCa+INe0
課金なら一回3000円で済むよ
8: 2021/01/10(日) 04:29:30.789 ID:JxOZQpbC0
昔はソフト一本1万とかだったしな
感覚がもう違う
感覚がもう違う
11: 2021/01/10(日) 04:32:28.262 ID:FedZ57jY0
PCでやれよ
14: 2021/01/10(日) 04:33:57.686 ID:OrwpxQfo0
ゲームより安上がりな娯楽ってあんまりないと思うんだけど
8000円が高いってどういう生活してんだ
8000円が高いってどういう生活してんだ
15: 2021/01/10(日) 04:34:00.007 ID:K5ad7hlq0
もう何年も前からSteamの時代じゃん
16: 2021/01/10(日) 04:36:09.481 ID:xgXSl3IG0
PC移行するか卒業するか選ぶ時が来たって事だ
オンライン利用料とか1タイトル8000円とか馬鹿らしくなるぞ
オンライン利用料とか1タイトル8000円とか馬鹿らしくなるぞ
17: 2021/01/10(日) 04:36:17.608 ID:kVn+Koon0
家ゲーは唯一メリットが中古ソフトなのにそれがなくなっていくというね
D版L返金ないのによく買えるなと思って…
D版L返金ないのによく買えるなと思って…
18: 2021/01/10(日) 04:39:47.174 ID:pYg01GNFa
こんなに頻繁にセールやってる時代なんか無かっただろ
ゲームは安上がりな娯楽だよ
ゲームは安上がりな娯楽だよ
20: 2021/01/10(日) 04:47:00.576 ID:iPht0aRz0
久々にサイバーパンクはフルプライスで買ったわ
22: 2021/01/10(日) 04:48:42.651 ID:J4NfDbQzM
Switch最近買ったけど公式じゃないコントローラー使ってるわ
23: 2021/01/10(日) 05:04:58.072 ID:pYg01GNFa
PCゲーなんてアホみたいに無料で配るようになってしまったしいくらでも時間潰せる
コロナで外出減った分を回すには良い趣味だよ
コロナで外出減った分を回すには良い趣味だよ
24: 2021/01/10(日) 05:06:28.169 ID:BMrQaxqj0
シーズンパスにDLコンテンツにと定期的に徴収されるのもきついよ
鉄拳お前の事だよ
鉄拳お前の事だよ
19: 2021/01/10(日) 04:45:08.469 ID:E3gP7FaE0
年取って飽きっぽくなったから質の高いゲームをじっくりやりたいね
良作には8000円でも喜んで払うよ
良作には8000円でも喜んで払うよ
21: 2021/01/10(日) 04:47:34.996 ID:JxOZQpbC0
たまにSteamでセール漁るけど2000円以上がもう高く感じる
定価8000円のソフトも2,3年待てば50%~75%とか異常に安くなるし新品買わなくなった
俺みたいなのがいる一方でソシャゲに大量に課金してる連中もいるから金銭感覚ってわからん
定価8000円のソフトも2,3年待てば50%~75%とか異常に安くなるし新品買わなくなった
俺みたいなのがいる一方でソシャゲに大量に課金してる連中もいるから金銭感覚ってわからん
1001:おすすめ記事
コメント
コメント一覧 (8)
日本一のソフトはSteamで3000円くらいなら欲しい
ysokuhou
が
しました
俺は家庭用の買い切りゲームはかなりコスパの良い趣味だと思うがね。
ysokuhou
が
しました
コエテクにしたって魅力あるのは女キャラだけだし、それならソシャゲに金出すやつらは多そう
ysokuhou
が
しました
PSのゲームはセールの60%off以上になってからだな
ysokuhou
が
しました
ysokuhou
が
しました
Steamでセールしてても日本のゲームは半額で5000円くらいするし
ずば抜けて高いからあんまりやらんな
他のゲームがクッソ安いし面白いから
よほど待望じゃない限りフルプライスのゲームなんかもうやらんわ
スイッチは毛色の違うゲームあるだけ多少マシに思える程度のレベル
ysokuhou
が
しました
ysokuhou
が
しました
ysokuhou
が
しました
コメントする
仲良く使ってね