
1001:おすすめ記事
引用元 https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1611310629/
2: 2021/01/22(金) 19:17:29.83 ID:JWkboOz+0
40万ぐらいやな
4: 2021/01/22(金) 19:17:38.78 ID:uPiTK0Lp0
そりゃ仕事やし
10: 2021/01/22(金) 19:19:23.09 ID:pQIbt+DA0
この中で1番強い性能のもってるやつって誰や
15: 2021/01/22(金) 19:20:57.77 ID:vpdoR/ci0
>>10
値段で言えばさくらみこ
ゲーム用と配信用にわけてるし
1台で言えばころね
値段で言えばさくらみこ
ゲーム用と配信用にわけてるし
1台で言えばころね
17: 2021/01/22(金) 19:21:59.04 ID:pQIbt+DA0
>>15
コロネってやつのだけでいくらするんや?
コロネってやつのだけでいくらするんや?
24: 2021/01/22(金) 19:23:51.04 ID:vpdoR/ci0
>>17
50万円やね
50万円やね
26: 2021/01/22(金) 19:24:16.58 ID:pQIbt+DA0
>>24
そんなに払わんと出来へんゲームがあるんか?
そんなに払わんと出来へんゲームがあるんか?
31: 2021/01/22(金) 19:26:12.23 ID:EJFGAGRW0
>>26
8Kで60fps出したい人が使うようなPCだから正直意味ない
8Kで60fps出したい人が使うようなPCだから正直意味ない
34: 2021/01/22(金) 19:26:31.14 ID:vpdoR/ci0
>>26
サイバーパンクとかそうやね
ころねのスペックでも最高設定+レイトレしたら50fpsぐらい
まぁ、このスペックのPCなら3年は一線級やね
サイバーパンクとかそうやね
ころねのスペックでも最高設定+レイトレしたら50fpsぐらい
まぁ、このスペックのPCなら3年は一線級やね
38: 2021/01/22(金) 19:27:12.54 ID:pQIbt+DA0
>>34
ええな
最低こんくらいのスペックあったら大体のゲーム遊べるぞってラインとかあるか?
ええな
最低こんくらいのスペックあったら大体のゲーム遊べるぞってラインとかあるか?
47: 2021/01/22(金) 19:29:22.24 ID:TzywlgZq0
>>38
ここに乗ってるやつは1番スペックが低いやつでも全部出来る 画質ちょっと落とさないとダメだけど
ここに乗ってるやつは1番スペックが低いやつでも全部出来る 画質ちょっと落とさないとダメだけど
48: 2021/01/22(金) 19:29:29.65 ID:vpdoR/ci0
52: 2021/01/22(金) 19:30:35.53 ID:pQIbt+DA0
>>48
はぇ~サンガツ
はぇ~サンガツ
60: 2021/01/22(金) 19:33:42.88 ID:zssY54G5d
>>48
これが16万ってマジかよ・・・
誰でもvtuberになって配信出来るレベルのスペックやん
これが16万ってマジかよ・・・
誰でもvtuberになって配信出来るレベルのスペックやん
11: 2021/01/22(金) 19:19:56.16 ID:nN7R+jRm0
全然わからんわ 上が一番つよいんな
20: 2021/01/22(金) 19:22:30.43 ID:vpdoR/ci0
▼値段
RYZEN9 5950X:125,000円
RYZEN9 3950X:65,000円
i9 10900K:53,000円
i9 9900K:49,000円
i9 9900KF:44,000円
RTX 3090:245,000円
RTX 3080:110,000円
RTX 2080ti:160,000円
例えば
5950XとRTX3090の奴が最強
RYZEN9 5950X:125,000円
RYZEN9 3950X:65,000円
i9 10900K:53,000円
i9 9900K:49,000円
i9 9900KF:44,000円
RTX 3090:245,000円
RTX 3080:110,000円
RTX 2080ti:160,000円
例えば
5950XとRTX3090の奴が最強
23: 2021/01/22(金) 19:23:50.70 ID:pQIbt+DA0
>>20
高すぎん?草
高すぎん?草
59: 2021/01/22(金) 19:33:42.78 ID:hamWLjSL0
>>20
3090は22万くらいやろ
最安20万やし
3090は22万くらいやろ
最安20万やし
22: 2021/01/22(金) 19:23:22.04 ID:l2kkmvNF0
ころねバケモンすぎるわ
25: 2021/01/22(金) 19:24:11.58 ID:uYFAWQff0
ワイcore i5 GTX1650
低みの見物
低みの見物
37: 2021/01/22(金) 19:27:10.29 ID:u5cCrbGW0
旧世代がいますね…
53: 2021/01/22(金) 19:30:58.65 ID:JfdH/XQu0
流石に3080使ってる奴おらんねやな
56: 2021/01/22(金) 19:33:08.19 ID:LieOB8xD0
はあちゃまはノートパソコンって聞いた
69: 2021/01/22(金) 19:38:06.28 ID:47Fn79n80
逆にこの中で一番ショボいのは誰や?
74: 2021/01/22(金) 19:40:10.67 ID:JfdH/XQu0
>>69
はあと
次点でルーナ
はあと
次点でルーナ
72: 2021/01/22(金) 19:39:51.97 ID:95w9Dm5w0
GTXとRTXって何がちゃうんや?
77: 2021/01/22(金) 19:40:25.82 ID:JfdH/XQu0
>>72
RTXはレイトレ使えたりする
RTXはレイトレ使えたりする
75: 2021/01/22(金) 19:40:11.30 ID:mZs/iVY4d
マイクだけで100万やぞASMRガチ勢は
73: 2021/01/22(金) 19:39:58.73 ID:F5oOm/6w0
今コスパええ性能のBTO買うんならなんぼなん?
79: 2021/01/22(金) 19:40:38.26 ID:JfdH/XQu0
>>73
15万くらい
15万くらい
1001:おすすめ記事
コメント
コメント一覧 (9)
でもNVIDIA使うならIntelのほうがいいのでは
ysokuhou
が
しました
ysokuhou
が
しました
ysokuhou
が
しました
ysokuhou
が
しました
ysokuhou
が
しました
コメントする
仲良く使ってね