1: 2021/02/08(月) 16:59:48.27 ID:abDHao4zr
実在するモデルがいると言っていたCC2のゲーム業界漫画
https://www.famitsu.com/serial/chasergame/202102/08213759.html


シリーズ物はクオリティを上げても売上が変わらない、なら作り込む意味がないので手抜き開発しているメーカーはどこだ
https://www.famitsu.com/serial/chasergame/202102/08213759.html


シリーズ物はクオリティを上げても売上が変わらない、なら作り込む意味がないので手抜き開発しているメーカーはどこだ
1001:おすすめ記事
引用元 https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1612771188/
19: 2021/02/08(月) 17:29:20.04 ID:awCDLQu60
>>1
どこのメーカーの話だろうなぁ
CC2と絡みのある開発会社全てが疑わしい
どこのメーカーの話だろうなぁ
CC2と絡みのある開発会社全てが疑わしい
89: 2021/02/08(月) 19:23:41.58 ID:Txf2J7zBa
>>1
CC2だろ
CC2だろ
81: 2021/02/08(月) 19:04:59.32 ID:4kASCcTn0
>>1
多分バンナム
多分バンナム
6: 2021/02/08(月) 17:08:51.39 ID:eF+IuxtH0
どうせバンナムだろ
特にジャンプ系タイトルはクオリティのばらつき激しいからな
特にジャンプ系タイトルはクオリティのばらつき激しいからな
8: 2021/02/08(月) 17:15:41.95 ID:TjOZzeY/0
和サードが腐ってるなんて誰でも知ってる
9: 2021/02/08(月) 17:17:26.25 ID:ePvJE82w0
まあ実際クオリティ上げても売上変わらないなら上げるだけ無駄だろ
14: 2021/02/08(月) 17:22:51.00 ID:i7z8k//Z0
「このメーカーはどうせ次もこの程度」と思われてるから売上伸びないんだろ
15: 2021/02/08(月) 17:26:15.79 ID:K7DxMu82p
スレタイみたいなことやるからその次でコケるんだよ
18: 2021/02/08(月) 17:28:06.13 ID:xHZ0dvi+M
任天堂関係でもポケモンとかマジでこれな気がするわ
121: 2021/02/08(月) 21:55:31.12 ID:Q8EmiIjj0
>>18
ポケモンも良いゲームにするための工夫はされてる感じがある
ポケモンも良いゲームにするための工夫はされてる感じがある
20: 2021/02/08(月) 17:29:29.04 ID:qReIhvdK0
和ゲーサードほぼだよな
22: 2021/02/08(月) 17:32:39.31 ID:az8FTsoxp
これと真逆のことやってるのがモノリス
ゼノブレ2のDLCは頭おかしいボリュームだった
ゼノブレ2のDLCは頭おかしいボリュームだった
33: 2021/02/08(月) 17:43:26.62 ID:GGnWano4M
頑張っても同じじゃなく
手抜きすると次回作で下がるんだが
手抜きすると次回作で下がるんだが
35: 2021/02/08(月) 17:43:50.90 ID:XWSzIVo1d
手を抜くんじゃなくて適当な所で止めようや
予算とか時間とかいろいろあるだろ
予算とか時間とかいろいろあるだろ
37: 2021/02/08(月) 17:46:38.20 ID:+LF96GCX0
「ちゃんと作っても評価されない」って言ってるようにも聞こえる
47: 2021/02/08(月) 18:18:48.20 ID:sw7YsoUX0
限られたコストを何所に費やすかが腕の見せ所よねぇ
54: 2021/02/08(月) 18:28:56.30 ID:h7kFm5yW0
クオリティを上げても売上は変わらんかもしれんが
お色気要素を強化すると売上は上がるんだ
お色気要素を強化すると売上は上がるんだ
63: 2021/02/08(月) 18:40:53.41 ID:oLv18yQd0
それやってもメーカーの信用度おちるだけやろ
長期的には損やろ
長期的には損やろ
75: 2021/02/08(月) 19:00:32.06 ID:ILTDOyuar
何処の軌跡や?
78: 2021/02/08(月) 19:03:54.34 ID:zR+4goJRM
ゼノを見習え
90: 2021/02/08(月) 19:24:13.69 ID:Gp1RqHE8a
真っ先にドラゴンボールとかナルトを連想した
使い回しで毎回何が違うのか分からん
使い回しで毎回何が違うのか分からん
100: 2021/02/08(月) 20:24:51.21 ID:f+5S4Ki4K
スパロボ?
128: 2021/02/08(月) 22:17:38.23 ID:R2v8yfe80
パワプロはクォリティ上げてきたぞ
156: 2021/02/09(火) 01:48:46.82 ID:nnYDVJVRd
費用対効果ってあるからな
どこに力をかけているかによる
どこに力をかけているかによる
169: 2021/02/09(火) 06:46:50.58 ID:Py8z7cDb0
手抜きはすぐ見破られるし
その次の売上に影響する
その次の売上に影響する
171: 2021/02/09(火) 07:30:26.69 ID:pd4QfCcb0
悪循環じゃん
売上減る→手抜き→売上減る→手抜き…
シリーズ終了
売上減る→手抜き→売上減る→手抜き…
シリーズ終了
191: 2021/02/09(火) 23:15:13.03 ID:e4f6IX06d
ゲーム業界が真っ先にクオリティアップすべきなのは脚本
つまらん話を演出で化粧してごまかす事ばかりでテレビドラマとか邦画も同じ問題抱えてる
つまらん話を演出で化粧してごまかす事ばかりでテレビドラマとか邦画も同じ問題抱えてる
193: 2021/02/10(水) 00:10:03.87 ID:AWAZWWKv0
>>191
ゲームは開発都合によって使えるシーンがドラマ以上に変わるからそこは力入れる必要ないよ
シナリオは宇宙からの侵略者を倒せだけでもゲームは成り立つんだし
それよりシステムやルールを練るべき
ゲームは開発都合によって使えるシーンがドラマ以上に変わるからそこは力入れる必要ないよ
シナリオは宇宙からの侵略者を倒せだけでもゲームは成り立つんだし
それよりシステムやルールを練るべき
183: 2021/02/09(火) 09:42:10.28 ID:gFNwITJX0
実際クオリティってどうせグラフィックの事だろうけど、それよか楽しいアイデアだったり
良いストーリーだったり、そっち方面頑張ってくれと思う
良いストーリーだったり、そっち方面頑張ってくれと思う
1001:おすすめ記事
コメント
コメント一覧 (19)
動かした時の面白さと質の高いストーリーこそが本当の意味での売上に繋がる
ysokuhou
が
しました
ysokuhou
が
しました
ysokuhou
が
しました
ysokuhou
が
しました
実際にそういう奴がツイッターで炎上してたけどどこのメーカーだっけな?
な?
ysokuhou
が
しました
ysokuhou
が
しました
なんで手抜きなんて話がでてくるんだろう。
ysokuhou
が
しました
ysokuhou
が
しました
何出しても叩くアホどものせいでやる気も失われていくわけです。
ysokuhou
が
しました
ysokuhou
が
しました
ysokuhou
が
しました
ysokuhou
が
しました
ysokuhou
が
しました
今求められてるのはクオリティよりもボリューム
ysokuhou
が
しました
顔は多少ブスだけど家事万能、性格も良い人の方が結局は良いよな
ysokuhou
が
しました
ysokuhou
が
しました
コメントする
仲良く使ってね