なんで食わず嫌いしてたんだろ
1001:おすすめ記事
引用元 https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1614429875/
2: 2021/02/27(土) 21:45:03.17 ID:OPksqmnBd
戦闘と音楽が神だね
3: 2021/02/27(土) 21:46:25.20 ID:OPksqmnBd
ノリも見た目ほどオタ臭くないというか
意外なことに普通だった
意外なことに普通だった
4: 2021/02/27(土) 21:47:32.05 ID:LqpEQkAg0
1はやった?
5: 2021/02/27(土) 21:48:06.61 ID:OPksqmnBd
>>4
やってないけどクリアしたら買うつもり
やってないけどクリアしたら買うつもり
6: 2021/02/27(土) 21:49:34.84 ID:mhrcL8PJM
1とかなりノリが違うっぽくて躊躇してるわ
8: 2021/02/27(土) 21:50:53.53 ID:OPksqmnBd
>>6
そうなの?
とりあえず2は面白いぞ
そうなの?
とりあえず2は面白いぞ
7: 2021/02/27(土) 21:50:11.28 ID:LqpEQkAg0
ゼノブレ2のDLCは絶対に買ったほうがいいよ

9: 2021/02/27(土) 21:52:55.81 ID:OPksqmnBd
>>7
買ったわ
イーラはやってないけど
買ったわ
イーラはやってないけど
10: 2021/02/27(土) 21:54:16.23 ID:OPksqmnBd
こういう戦闘システムのゲームもっとないかな
めっちゃ楽しいんだが
めっちゃ楽しいんだが
11: 2021/02/27(土) 21:54:43.25 ID:ANOprpUPa
途中までやったけどめっちゃオタ臭くね?特にギャグシーンとか寒すぎて見てられなかったわ
15: 2021/02/27(土) 21:59:19.22 ID:Vm5rWEYH0
>>11
NARUTOの白目ギャグ顔とか割と使われてたりするからね
NARUTOの白目ギャグ顔とか割と使われてたりするからね
12: 2021/02/27(土) 21:55:38.17 ID:fzbYBaw+a
イーラのほうが戦闘システムは好き
14: 2021/02/27(土) 21:58:26.34 ID:hR4kTpzT0
戦闘システムはなんだかんだでゼノブレより2のが面白かったよ
イーラは更に良かった
イーラは更に良かった
18: 2021/02/27(土) 22:07:05.34 ID:VjIU2Zvk0
ムービーから戦闘への繋ぎが上手いなと思った
21: 2021/02/27(土) 22:17:35.61 ID:47EmoSxh0
ストーリー自体はギャグ抜くとシリアス寄りになっちゃうからな
26: 2021/02/27(土) 22:30:10.80 ID:BwkkV9Hz0
世界観とキャラは好きだけど戦闘が合わなかった
自動攻撃が基本でクールタイムごとに技ボタン押すだけってのはね
戦闘してるんじゃなくて戦闘を「観てるだけ」感があって馴染めなかった
自動攻撃が基本でクールタイムごとに技ボタン押すだけってのはね
戦闘してるんじゃなくて戦闘を「観てるだけ」感があって馴染めなかった
32: 2021/02/27(土) 22:40:23.31 ID:57qYooPT0
>>26
あくまでコマンドRPGであってアクションではないからそこはしょうがない
あくまでコマンドRPGであってアクションではないからそこはしょうがない
43: 2021/02/27(土) 23:07:44.48 ID:/Zqb5kNQ0
>>26
すごい序盤で投げてないかそれ
中盤以降はずっとガチャガチャ行動し続けて見てるとかいってる余裕なくなるぞ
すごい序盤で投げてないかそれ
中盤以降はずっとガチャガチャ行動し続けて見てるとかいってる余裕なくなるぞ
31: 2021/02/27(土) 22:39:23.60 ID:LmbyLN2zd
DLC込みなら間違いなくDEを超える神ゲー
DEも神ゲーだけどな
DEも神ゲーだけどな
38: 2021/02/27(土) 23:02:20.35 ID:heq4KdZG0
おれは2よりDEだなぁ、完成度が違うわ
もちろんどっちも不満もあれば、良いところもあるけど
まぁプレイスタイルにもよるかもしれんな
おれはじっくりクエストもこなしつつ、クリアをめざすタイプなんで
もちろんどっちも不満もあれば、良いところもあるけど
まぁプレイスタイルにもよるかもしれんな
おれはじっくりクエストもこなしつつ、クリアをめざすタイプなんで
41: 2021/02/27(土) 23:04:16.59 ID:Pkzpqu0a0
かわいいかわいいイブキちゃんは引いたか?
55: 2021/02/27(土) 23:37:43.73 ID:oQEgEY540
1も2も操作キャラ大体ダメージ役だからそんな忙しくないがラインとかニアみたいなヒーラータンクやると忙しすぎてハゲる
あのシステムでオンラインPvE一度やってみたいんだが絶対面白いだろ
あのシステムでオンラインPvE一度やってみたいんだが絶対面白いだろ
61: 2021/02/28(日) 00:08:48.28 ID:jOu4b2La0
1経験者と初めから2だと感想違うだろうな
65: 2021/02/28(日) 00:57:49.63 ID:Tkm91eZj0
ボールメーカーがぶっ壊れ過ぎて楽し過ぎる
71: 2021/02/28(日) 01:21:53.71 ID:hCPMJSdR0
2周しないとダメなんだっけ、もう数年前のことだから忘れちまったわ、また1からやろうかな
74: 2021/02/28(日) 01:36:38.15 ID:3MqHtTTg0
改めて参戦して良かったな
神ゲーなのにやってる人少ないなと思ってたんだよ
神ゲーなのにやってる人少ないなと思ってたんだよ
75: 2021/02/28(日) 01:42:00.28 ID:hCPMJSdR0
Amazonとかは品切れしてて入荷待ちなんだな
スマブラ参戦効果すげー
スマブラ参戦効果すげー
99: 2021/02/28(日) 04:56:39.77 ID:NzDF//Zza
またホムラヲタが増えてしまうのか
117: 2021/02/28(日) 06:50:23.69 ID:XJMPGxaN0
あの2人はもっとこっちにも関係が深くなっていく過程を見せてほしかった
481: 2021/03/01(月) 01:48:44.95 ID:u4PG3uXG0
ゼノブレイド2やってイーラやらないのはもったいないから絶対やって
イーラめちゃくちゃいいから
ストーリーもすきだけどマップも戦闘システムもいい
イーラやったあと本編のイベント見返してほしい
イーラめちゃくちゃいいから
ストーリーもすきだけどマップも戦闘システムもいい
イーラやったあと本編のイベント見返してほしい
509: 2021/03/01(月) 12:48:41.82 ID:9FfFZmJud
これブレイドガチャしなくても適当に入手したのでクリアできる?
510: 2021/03/01(月) 12:50:39.67 ID:mFmRG36Cd
>>509
できる
確定入手取ったら更に楽になる
できる
確定入手取ったら更に楽になる
511: 2021/03/01(月) 12:52:07.50 ID:9FfFZmJud
>>510
ありがとう
気楽にできそうで良かった
ありがとう
気楽にできそうで良かった
516: 2021/03/01(月) 15:51:50.23 ID:p+8DqGqZd
>>509
序盤はレアでもでやすいので、数個割るだけでも何かしら出てくる可能性が
そして一個でもレア出ると「自分は運が良さそうだ、次も出るのでは?」と自ら沼にはまっていくのである
序盤はレアでもでやすいので、数個割るだけでも何かしら出てくる可能性が
そして一個でもレア出ると「自分は運が良さそうだ、次も出るのでは?」と自ら沼にはまっていくのである
528: 2021/03/02(火) 08:56:07.69 ID:q23Iq6OX0
ゼノブレは一週で大半はストーリー満足して
ゼノブレ2のストーリーは後になって効いてくるイーラやってもっかいやると更に
んでもっかいゼノブレやったら別の視点が見えてくるから面白い
ゼノブレ2のストーリーは後になって効いてくるイーラやってもっかいやると更に
んでもっかいゼノブレやったら別の視点が見えてくるから面白い
1001:おすすめ記事
コメント
コメント一覧 (11)
ポケモンのきんのたまおじさんみたいなのとはキモさが違う
ysokuhou
が
しました
仲間揃ってからは基本ずっと忙しいし中盤以降は要素も見る部分も操作も多すぎて敵の動き把握するのも難しかったわ
ysokuhou
が
しました
ysokuhou
が
しました
ハナJSの初起動時にしか出てこない表現なんだが、よくこんな嘘平気でつけるな
ysokuhou
が
しました
キャラデザやノリ以前に穴が多すぎて4話16時間で投げたわ
モノリスは要素を削って上手くまとめることを覚えたほうがいいと思うよ
あとユーザー目線に立って考えることもね
ysokuhou
が
しました
タイミングゲーだと気付き出すまでは
ysokuhou
が
しました
ysokuhou
が
しました
ysokuhou
が
しました
コメントする
仲良く使ってね