1: 2021/03/30(火) 05:02:17.87 ID:2VzE6p9v0
おかしいやろ
no title

no title

1001:おすすめ記事

引用元 https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1617048137/

2: 2021/03/30(火) 05:03:18.77 ID:FOC1OpF90
黄金の太陽とメダロットならあるが数万で売れるのやろか?

3: 2021/03/30(火) 05:03:37.42 ID:1wCJK6MUa
クソゲーでも希少やと高くなるんか?

4: 2021/03/30(火) 05:04:20.48 ID:B/Zt/WYI0
奇々怪々ってGBA版あったのか

5: 2021/03/30(火) 05:06:42.87 ID:2VzE6p9v0
なんかレトロゲームのプレミア化凄まじいことになってるわ

6: 2021/03/30(火) 05:07:25.90 ID:0o7H8LvT0
エミュじゃいかんのか

7: 2021/03/30(火) 05:07:53.75 ID:2VzE6p9v0
>>6
コレクションしたいんやろ

8: 2021/03/30(火) 05:08:02.51 ID:0KsI33R60
もう売ってないししゃーない
バーチャルコンソールにも出ないようなソフトはさらに高騰するやろし

9: 2021/03/30(火) 05:09:13.70 ID:AkrugHkua
箱付きじゃないと査定額がガクッとさがるよな

10: 2021/03/30(火) 05:10:36.23 ID:mlsH7nxo0
オタク受けする選ばれたマイナーゲーの未開封とか敷居高すぎや

12: 2021/03/30(火) 05:11:37.73 ID:0KsI33R60
>>10
ほんまや未開封やん
こういうのってあとで売るために買っとくんやろか

13: 2021/03/30(火) 05:13:38.29 ID:1SiIRLvw0
>>12
積みゲーのまま年月が経過したんやろ

18: 2021/03/30(火) 05:16:04.09 ID:0KsI33R60
>>13
積みゲーって開封すらしないことあるんやな
ワイは開けてから積んじゃうからその発想なかったわ

14: 2021/03/30(火) 05:13:56.12 ID:OjvDpRF/0
>>12
20年くらい前は街のおもちゃ屋で新品ファミコンソフトどれでも千円みたいなとこ多かったし眠ってる在庫探してきたんかもしれん

18: 2021/03/30(火) 05:16:04.09 ID:0KsI33R60
>>14
ロマンあるンゴね

11: 2021/03/30(火) 05:11:20.19 ID:6xSBRwx80
GBAって画面クソ暗いのに

23: 2021/03/30(火) 05:17:58.74 ID:DqE3Sr3q0
>>11
簡単に最新液晶に交換できるぞ
キットも売ってる

17: 2021/03/30(火) 05:16:00.25 ID:ZUgoUw830
海外にどんどん流出してるとかなんとか

25: 2021/03/30(火) 05:19:49.98 ID:41G+jU+G0
そんな値段つくのは隠れた名作だからなんか?

26: 2021/03/30(火) 05:20:58.82 ID:kEO9oYzja
>>25
基本は出荷本数が少ないとかやろな

28: 2021/03/30(火) 05:21:40.89 ID:CuXkeN/Vd
コレクター用やろな
新品箱付きじゃなければワゴンにありそう

29: 2021/03/30(火) 05:22:10.00 ID:imvnIbP30
開けた瞬間箱ビリビリや

34: 2021/03/30(火) 05:23:15.92 ID:KxR11vyM0
ここだけの話、Switchの周年マリオプレミア化するから買っとくんやで

37: 2021/03/30(火) 05:27:16.17 ID:2VzE6p9v0
>>34
今はそういうの将来のプレミア化に期待して取っておいてる人多そうやな

35: 2021/03/30(火) 05:23:25.55 ID:knInSVfu0
特に高いのだとmother1+2とファイアーエムブレムがあるな
motherの方は箱付きや

38: 2021/03/30(火) 05:28:32.64 ID:B/Zt/WYI0
mother1+2の箱付き2000円で売ってたあの中古ゲームショップはなんやったんや

39: 2021/03/30(火) 05:28:41.81 ID:kEO9oYzja
ワイ北米版のDOOM II箱付きで持っとるわ

40: 2021/03/30(火) 05:28:57.27 ID:cvpm0/RFM
たまにブックオフやゲオで投げ売られてたりする

41: 2021/03/30(火) 05:29:07.61 ID:gFTu16kma
コレクターになろうかな
今のうちに

45: 2021/03/30(火) 05:31:15.27 ID:EX/7FLLVd
こんなに綺麗な状態で箱なんか残ってるわけないだろ

51: 2021/03/30(火) 05:33:55.15 ID:qLOXkRsK0
ワイのマリカーも買ってよ

54: 2021/03/30(火) 05:34:44.22 ID:QpfLIpJC0
意外とあるもんやね
no title

no title

55: 2021/03/30(火) 05:35:04.28 ID:fABzs8d10
>>54
売れそうなのめっちゃあるやん

57: 2021/03/30(火) 05:35:07.96 ID:nTDFXMlf0
ワイの六つの金貨はどうや?

60: 2021/03/30(火) 05:36:46.23 ID:aGbPsOjR0
>>57
それゲームボーイじゃね?

63: 2021/03/30(火) 05:38:13.22 ID:om55s0UhM
アトムハートと黄金の太陽とマザー123持ってるわ

売れるのか?

65: 2021/03/30(火) 05:39:08.05 ID:biNluxrqa
>>63
MOTHERは未開封ならクソ高いはず

81: 2021/03/30(火) 05:43:25.70 ID:+eh7RSgv0
こういうゲームって売上3000本くらいで全然出回ってないんやろなぁ

82: 2021/03/30(火) 05:43:56.29 ID:om55s0UhM
アマゾンでアトムハート一万で売ってたわwwww
メルカリで5000円で出そう

84: 2021/03/30(火) 05:44:03.24 ID:7UDONomb0
当時って紙箱だから今とは保管しとく難易度が桁違い屋

94: 2021/03/30(火) 05:46:34.36 ID:0KsI33R60
>>84
湿気とか大変そうやな

87: 2021/03/30(火) 05:44:15.03 ID:gy1rJIFP0
実家にめっちゃあるけど箱なしでも売れるか?

91: 2021/03/30(火) 05:45:12.37 ID:u3b0fKXr0
>>87
箱無しは微妙
相当レアな奴じゃないと

100: 2021/03/30(火) 05:47:21.91 ID:r/raXWle0
>>87
500円から1万以上までピンキリや

96: 2021/03/30(火) 05:46:36.53 ID:w4vuNpJl0
トルネコ3が高いイメージだったわ

106: 2021/03/30(火) 05:48:48.55 ID:1wCJK6MUa
>>96
マジ?持ってるで

104: 2021/03/30(火) 05:48:17.66 ID:kEO9oYzja
まあ今のソフトがこんなことになることは無いわな

115: 2021/03/30(火) 05:51:39.80 ID:ZykGsJ+k0
no title


後唯一あった箱

120: 2021/03/30(火) 05:52:49.39 ID:vlNOpFsmd
>>115
ぐっちゃぐちゃで草

138: 2021/03/30(火) 05:57:49.82 ID:0KsI33R60
>>115
wwwwww
1001:おすすめ記事