
Takashi Mochizuki@6d6f636869
同僚の@jasonschreierによるソニーの自社ゲーム制作スタジオ、PlayStation Studiosの内情についての記事。英語ですがぜひ読んでみてください。私は去年、SIEの中で日本の重要度が相対的に下がりJapan S… https://t.co/EsJ7y3mbsv
2021/04/09 22:38:46
例えばDays Goneを手掛けたBendスタジオ。Days Goneの続編制作を試みるも、許可されず、その代わりにNaughty Dogの手伝いに回されたとしています。その結果、沢山の人がスタジオを去ったと伝えています。
— Takashi Mochizuki (@6d6f636869) April 9, 2021
また、そうした過去作リメイクプロジェクトも厳しく予算が管理されていると伝えています。PS5用に新エンジンを使用し開発しようとした作品は過去のリメイク作に比べ予算が高すぎると却下。結果、スタジオが要求した人員増強も叶わなかったとのこと。
— Takashi Mochizuki (@6d6f636869) April 9, 2021
ということで、記事は長いですがぜひお読みください。具体的なスタジオ、人の名前、そしてゲームタイトルが数多く登場します。great work, @jasonschreier!https://t.co/NW7dQULocL
— Takashi Mochizuki (@6d6f636869) April 9, 2021
1001:おすすめ記事
引用元 https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1617977187/
4: 2021/04/09(金) 23:10:19.11 ID:0KuU+Mg/d
デイズゴーンは2出されても
んー???って感じだからなぁ
新規IPの方がいいんじゃない
んー???って感じだからなぁ
新規IPの方がいいんじゃない
6: 2021/04/09(金) 23:10:35.95 ID:qx/3yON7M
なんだろう、もう驚かないというか
今は興味があってもそうなんだ
で終わりそうな心境になりつつある
今は興味があってもそうなんだ
で終わりそうな心境になりつつある
8: 2021/04/09(金) 23:11:23.44 ID:abxuI1wpM
発売予定が真っ白に
10: 2021/04/09(金) 23:12:26.68 ID:gi+2KR6R0
EAっぽいなw
13: 2021/04/09(金) 23:12:48.38 ID:v1t0S67J0
うわぁ一番やばいパターンじゃんこれ…
開発者を大切にしない会社は終わるぞ
開発者を大切にしない会社は終わるぞ
17: 2021/04/09(金) 23:15:08.82 ID:HM290Ndv0
そもそもDaysGoneって続編許されるレベルか?
対馬は続編の噂絶えんし
対馬は続編の噂絶えんし
18: 2021/04/09(金) 23:15:19.81 ID:JUmFcU+b0
まさに
Days Gone
もうあの頃には戻れない
Days Gone
もうあの頃には戻れない
21: 2021/04/09(金) 23:17:04.10 ID:xGXXIejxa
それにしてもジムライアンはすごいなー
日本だけじゃなくアメリカでも売れないタイトルは切り捨てかー
日本だけじゃなくアメリカでも売れないタイトルは切り捨てかー
24: 2021/04/09(金) 23:18:36.05 ID:GJ/CpeyK0
だからもう開発費が限界なんだって
ソフト値上げしたのもそのせいだし
ソフト値上げしたのもそのせいだし
31: 2021/04/09(金) 23:20:15.26 ID:0+M82XHrd
んー?
ノーティに予算集中してると書いてるが
それで作ってるのがラスアスリマスタなの?
なにそれ?ヤバくね?
ノーティに予算集中してると書いてるが
それで作ってるのがラスアスリマスタなの?
なにそれ?ヤバくね?
43: 2021/04/09(金) 23:23:39.60 ID:fGIzCbta0
>>31
しかもベンドスタジオはノーティの手伝いと書いてあるし…
それで作ってるのがたかがリマスタとか
何が起こってるんだろうな
しかもベンドスタジオはノーティの手伝いと書いてあるし…
それで作ってるのがたかがリマスタとか
何が起こってるんだろうな
35: 2021/04/09(金) 23:22:14.37 ID:fUc7QtNn0
アメリカのトレンドにジム・ライアンが載ってて草w
基本手にジムへの批判の声ばっかり
As we get deeper into this console generation, the difference between Shawn Layden
and Jim Ryan's leadership is becoming increasingly apparent ...
https://twitter.com/JezCorden/status/1380491817536339973
基本手にジムへの批判の声ばっかり
As we get deeper into this console generation, the difference between Shawn Layden
and Jim Ryan's leadership is becoming increasingly apparent ...
https://twitter.com/JezCorden/status/1380491817536339973
45: 2021/04/09(金) 23:23:47.52 ID:xGXXIejxa
>>35
外人もぶちギレたか
まあ今までは日本の話だったからなw
外人もぶちギレたか
まあ今までは日本の話だったからなw
51: 2021/04/09(金) 23:24:49.98 ID:WgWtoLa3d
>>35
批判されてトレンドに載るライアンに草
批判されてトレンドに載るライアンに草
40: 2021/04/09(金) 23:23:06.39 ID:v1t0S67J0
今時はもうAAA信仰の時代じゃないよなぁ
中規模の魅力的なタイトルを多く生み出すことが大切でしょ
中規模の魅力的なタイトルを多く生み出すことが大切でしょ
52: 2021/04/09(金) 23:24:51.16 ID:JUmFcU+b0
PS5のロンチがああなる訳だ
結果売れてないという
結果売れてないという
57: 2021/04/09(金) 23:26:52.49 ID:iH9YTN66d
この文をわかりやすくまとめると
「ファーストですらゲーム制作予算が回ってこない」
こういうこと
「ファーストですらゲーム制作予算が回ってこない」
こういうこと
58: 2021/04/09(金) 23:26:55.59 ID:V/d88HUI0
おもっくそセカンドシーズンありそうな終わり方だったのに>デイズゴーン
未完のまま消えるのね・・・
未完のまま消えるのね・・・
74: 2021/04/09(金) 23:30:22.36 ID:iz2GjqFRM
ファーストが冬の時代になるのか
笑える
笑える
75: 2021/04/09(金) 23:30:23.89 ID:gMkZm6Zmr
ジムライアントレンド入りは流石に草
76: 2021/04/09(金) 23:30:40.34 ID:kxA65Gv70
典型的なコストカッターだな
83: 2021/04/09(金) 23:32:28.63 ID:hGpdMs9u0
ゲーム事業やる気無いなら他所に売れ
91: 2021/04/09(金) 23:34:41.83 ID:w8rJDpgbd
マジで海外ネット、ジムライアン叩かれてトレンドのってるわ・・・
やっぱ日本軽視とかじゃないよな
ゲーム全体でやる気がない
やっぱ日本軽視とかじゃないよな
ゲーム全体でやる気がない
92: 2021/04/09(金) 23:35:18.13 ID:ofsRfLOgM
ラスアスのとこももうゲームより
映画だのドラマの業界に行きたそうだよなw
映画だのドラマの業界に行きたそうだよなw
98: 2021/04/09(金) 23:38:03.54 ID:haQwHxqK0
2018年1月、SIE副社長
2019年に社長か
まぁ完全にジムライアンのせいだよなこれ
2019年に社長か
まぁ完全にジムライアンのせいだよなこれ
111: 2021/04/09(金) 23:40:56.74 ID:3jwBgmGu0
>>98
本社のトップが平井から吉田に変わったのもあるだろうな
本社のトップが平井から吉田に変わったのもあるだろうな
118: 2021/04/09(金) 23:41:52.45 ID:BUrcmDEpM
>>111
そっちもでかいだろうな
経理畑出身のコストカッターで知られてるから
E3出さなくなったのもこれ
そっちもでかいだろうな
経理畑出身のコストカッターで知られてるから
E3出さなくなったのもこれ
99: 2021/04/09(金) 23:38:15.35 ID:6PgBlDd3d
これは望月の記事じゃないぞ
記事書いたのはBloombergアメリカ本社の記者
望月はそれを翻訳しただけだ
記事書いたのはBloombergアメリカ本社の記者
望月はそれを翻訳しただけだ
102: 2021/04/09(金) 23:39:16.02 ID:6SGs8dY30
よかった…ひどい目にあわされてたのはJAPANスタジオだけじゃなかったんだぁ😄
てなるかぼけぇー
てなるかぼけぇー
141: 2021/04/09(金) 23:46:33.51 ID:PPRDWZdb0
末期臭がすごい
182: 2021/04/09(金) 23:54:49.14 ID:3vOmUNrh0
まじ何で新ハード発売にGOサイン出したのか謎すぎる
186: 2021/04/09(金) 23:55:16.79 ID:v1t0S67J0
196: 2021/04/09(金) 23:57:48.83 ID:+CkqLVsU0
USトレンドにしたら
#9.TLOU
#19. PS4 remaster
#20 Jim Ryan
でマジじゃん
結構ボコボコに批判されてるっぽいな
#9.TLOU
#19. PS4 remaster
#20 Jim Ryan
でマジじゃん
結構ボコボコに批判されてるっぽいな
221: 2021/04/10(土) 00:02:10.30 ID:2ndbJ8P/0
つーかPS5買った人が気の毒になる
248: 2021/04/10(土) 00:08:08.41 ID:sg1/7ynY0
そのうちゲームはソシャゲだけに注力しそうだな
250: 2021/04/10(土) 00:09:07.61 ID:fkpT8OpD0
Switchあるからどうでも良いや
箱も海外で生き続けるし
箱も海外で生き続けるし
257: 2021/04/10(土) 00:10:19.61 ID:17Xggt490
グランツーリスモ終了ですか
294: 2021/04/10(土) 00:19:08.10 ID:psbYhsKod
ブラボのリマスタとかアンチャ全作リマスタとかでお茶濁しそう
382: 2021/04/10(土) 00:35:03.21 ID:m02Xqj69d
もうブラボxboxにくれよ
428: 2021/04/10(土) 00:52:58.89 ID:fkpT8OpD0
まぁやる気なかったしな
528: 2021/04/10(土) 01:47:46.26 ID:dmYq6K7y0
859: 2021/04/10(土) 09:14:09.36 ID:viB0Mtd0d
>>528
日本のことも触れてるんだな
こうやって羅列されると、できる限りの利益吸って捨てる準備してるのは間違いなさそうだな…
日本のことも触れてるんだな
こうやって羅列されると、できる限りの利益吸って捨てる準備してるのは間違いなさそうだな…
977: 2021/04/10(土) 10:47:56.07 ID:9CB1bJjw0
>>528
ソシャゲのサ終請負人みたいだな
ソシャゲのサ終請負人みたいだな
537: 2021/04/10(土) 01:51:28.55 ID:Y7Rdztupa
ゲハが更に平和になってしまう
565: 2021/04/10(土) 02:07:39.19 ID:KB8RKqhOd
ゲームつくんないのにゲーム機出したの?
734: 2021/04/10(土) 06:31:15.03 ID:YIYIT6JV0
793: 2021/04/10(土) 08:10:53.06 ID:oQ7wotht0
マジでSIE解体されてて草
333: 2021/04/10(土) 00:26:05.73 ID:SSqMFLQb0
トップが変わって劇的に変わったな
ゲーム事業あんまりやる気ないんだろな収益率悪そうだし
ゲーム事業あんまりやる気ないんだろな収益率悪そうだし

PlayStation 5 (CFI-1000A01)
1001:おすすめ記事
コメント
コメント一覧 (47)
やっぱり事実を整理すると撤退準備にしかならんなあ・・・
ysokuhou
が
しました
ysokuhou
が
しました
ysokuhou
が
しました
ysokuhou
が
しました
この辺が元記事の言いたい事なんだろうさ 合体事故起こしたら当然だろ
これ小島や名越あたりと同じムーブでしかなくて無能臭プンプンなんだが
ysokuhou
が
しました
後一歩や続編が欲しいIPそこそこあんのに全部無視して売れてるやつしか出さないもんなぁ
ysokuhou
が
しました
それぞれで利益出してねって形になってからはソニーの全事業でこんな感じじゃん
売れ筋ジャンルの2番手3番手の製品を作ることにだけ終始するようになった
ysokuhou
が
しました
複数開発は無理だろ
ysokuhou
が
しました
ysokuhou
が
しました
開発費バク上がりで世代が進む毎にジャンルが狭まってる
ysokuhou
が
しました
過去のゲーム開発はいろいろ乱発した中でたまたまヒットするのがあればいい感じだったのかもしれないが、今のゲーム開発は莫大な予算を使うから、もっと緻密に計画して失敗を減らさなくてはいけない
行き過ぎると、新しいユニークなゲームが出てくる機会を失うかもね
ysokuhou
が
しました
ysokuhou
が
しました
さんざん好調だの最高だのなんだの言っておいて現実がこれなんだし
昔からそうだけど、その業界の事なんて微塵も考えてない感が強すぎる
ysokuhou
が
しました
ここから何をどう読み取ったら撤退とかそう言う話になるかわからんけど笑
撤退する企業はコロナ禍で利益の薄い新ハード発売するのが常識なの?
ysokuhou
が
しました
ysokuhou
が
しました
実際にSIEから離れた日本の開発者たちって最近何してたよ?
過去の栄光ばかり取り沙汰されてPS3〜PS4の頃は何やってたか誰も答えらんないだろDAZE系以外
離れた奴らがまたゲーム作るってなったらサードとして歓迎と支援はするだろうね
ファーストとしてはそれをしないってだけで
ysokuhou
が
しました
ysokuhou
が
しました
Ouutridersが五等分の半分だった事実は見なかったことにしても
ysokuhou
が
しました
普通に考えたらアイツが真っ先に追い出されそうだけど
ysokuhou
が
しました
ysokuhou
が
しました
ysokuhou
が
しました
ysokuhou
が
しました
ysokuhou
が
しました
ysokuhou
が
しました
実際、日本軽視してるし、国内で売れてなくても問題ないっしょ
ysokuhou
が
しました
ysokuhou
が
しました
スクエニの事件をもう忘れたか
ysokuhou
が
しました
コメントする
仲良く使ってね