
汚いやろ…
1001:おすすめ記事
引用元 https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1618632929/
2: 2021/04/17(土) 13:15:49.09 ID:UpbmXqzY0
内蔵びちゃびちゃなのもズルズルたべるぞ
3: 2021/04/17(土) 13:16:01.45 ID:m/TcUoGn0
石ころ(目の玉)
4: 2021/04/17(土) 13:16:20.48 ID:D8k7UfoD0
その辺(大体やべーところ)
5: 2021/04/17(土) 13:16:28.95 ID:2WONmfFn0
ヤーナムきらい
7: 2021/04/17(土) 13:16:58.92 ID:JO+USqyU0
脳ミソあるから交信したろの精神
10: 2021/04/17(土) 13:17:31.67 ID:bD+Ec2O+a
精霊の卵らしいから意外とうまいかも
13: 2021/04/17(土) 13:18:12.89 ID:DUDX14ld0
そこら辺に落ちてる輸血パックをぶっ刺すのも中々
14: 2021/04/17(土) 13:18:33.70 ID:nLSKsEsy0
15: 2021/04/17(土) 13:18:35.95 ID:JO+USqyU0
脳液欲しがってるから本人殺して採取もおかしい
18: 2021/04/17(土) 13:18:48.91 ID:ITZ8CNKdM
1番頭おかしいと思ったのは脳髄欲しいやつ殴って奪った脳髄をそいつにあげるとこ
こんなん思い付くかよ
こんなん思い付くかよ
21: 2021/04/17(土) 13:19:19.62 ID:NowfCJSi0
女王の肉片か...
ポケット入れとくか。
ポケット入れとくか。
23: 2021/04/17(土) 13:19:45.52 ID:enLxUfXY0
>>21
草
草
26: 2021/04/17(土) 13:19:54.59 ID:4wlFCHVW0
>>21
草
草
28: 2021/04/17(土) 13:20:29.80 ID:NxUIHGiE0
ズズズ...脳液おいしい...
29: 2021/04/17(土) 13:20:33.12 ID:hiW3Fpcvd
内臓攻撃(直球)
35: 2021/04/17(土) 13:21:07.19 ID:oAzc4hk/d
啓蒙とかいう概念マジで好き
ワイに啓蒙が1増えたらどんな世界が見えるんやろとか妄想するだけで楽しい
ワイに啓蒙が1増えたらどんな世界が見えるんやろとか妄想するだけで楽しい
37: 2021/04/17(土) 13:21:19.00 ID:kncl9XDO0
3つも食べてナメクジになるの草
38: 2021/04/17(土) 13:21:31.67 ID:+9Ngjfl40
時計塔からの漁村の流れ、夢の中だからセーフ理論
42: 2021/04/17(土) 13:22:16.99 ID:1fbukFFL0
>>38
どこからどこまで夢なのかこれもうわかんねぇな
どこからどこまで夢なのかこれもうわかんねぇな
41: 2021/04/17(土) 13:21:58.83 ID:WvsShvEj0
ブラボの世界観を一作で終わらすのは勿体無いわ
45: 2021/04/17(土) 13:22:49.96 ID:6khruDhUM
頭おかしいよあれ作った人
87: 2021/04/17(土) 13:29:21.16 ID:I0kOGvol0
何から何までよくわからないゲーム
98: 2021/04/17(土) 13:30:15.43 ID:VbMHxVM90
なお3つ食うと上位者になる模様
108: 2021/04/17(土) 13:31:17.91 ID:b/9x38yX0
宇宙は空にあるってどういう意味や?
130: 2021/04/17(土) 13:32:45.87 ID:ECnsG9o50
>>108
宇宙(人間を超えた超次元の存在≒上位者)
宇宙(人間を超えた超次元の存在≒上位者)
148: 2021/04/17(土) 13:33:50.82 ID:jO94fF3X0
>>108
元々あいつらにとっての宇宙ってのは地下で発見された謎の空間なんや
啓蒙高めたら地上からそこ行けるんじゃね?ってこと
元々あいつらにとっての宇宙ってのは地下で発見された謎の空間なんや
啓蒙高めたら地上からそこ行けるんじゃね?ってこと
199: 2021/04/17(土) 13:37:06.40 ID:idRk/z9d0
敵の造形が気色悪すぎる
200: 2021/04/17(土) 13:37:06.79 ID:GLdNoHoqr
宮崎って30になってから未経験でゲーム業内に入ったのに
一瞬で頂点まで上り詰めたよな
一瞬で頂点まで上り詰めたよな
214: 2021/04/17(土) 13:37:44.04 ID:4/cK3kVt0
>>200
元からゲーム小説好きだったで
教養ありすぎな天才児の一面あった人だから
元からゲーム小説好きだったで
教養ありすぎな天才児の一面あった人だから
204: 2021/04/17(土) 13:37:12.04 ID:k5lwLwKO0
ダクソは指しゃぶりまくりだぞ
257: 2021/04/17(土) 13:41:13.22 ID:0WGSIbBY0
あの世界で普通に民家に住んでる人おるのヤバすぎるやろ
買い物も行けんやん
買い物も行けんやん
267: 2021/04/17(土) 13:42:11.88 ID:QjXX8qUx0
最近やったけどくっそおもろかったわ
世界観含めて久しぶりにはまった
世界観含めて久しぶりにはまった
277: 2021/04/17(土) 13:42:35.90 ID:X7l5Iefz0
世界観がマジ基地
305: 2021/04/17(土) 13:44:35.15 ID:sACTwlZ3d
漁村の奴ほんま可哀想
61: 2021/04/17(土) 13:25:39.52 ID:YYFYFcf30
ダクソ3の主人公よりはまともという風潮
1001:おすすめ記事
コメントする
仲良く使ってね