https://wccftech.com/the-elder-scrolls-vi-design-phase/
The Telegraphとのインタビューで、Howard氏はThe Elder Scrollsシリーズの6番目のメイン作品がまだデザイン段階にあることを明らかにしました。
しかし、開発者は、エンジンがゲームを適切に動作させることができるかどうかを確認するために、技術的なチェックも行っています。
The Elder Scrolls VIは、Bethesdaの次の大作RPGであるStarfieldのために作られたCreation Engine 2を搭載する予定です。
The Telegraphとのインタビューで、Howard氏はThe Elder Scrollsシリーズの6番目のメイン作品がまだデザイン段階にあることを明らかにしました。
しかし、開発者は、エンジンがゲームを適切に動作させることができるかどうかを確認するために、技術的なチェックも行っています。
The Elder Scrolls VIは、Bethesdaの次の大作RPGであるStarfieldのために作られたCreation Engine 2を搭載する予定です。
1001:おすすめ記事
引用元 https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1625058148/
2: 2021/06/30(水) 22:03:16.19 ID:K1RcRinlH
ホワイト企業なんだろうなあ。 どう言う経営してんだろ。
3: 2021/06/30(水) 22:04:29.37 ID:nr4Q/RoRM
"まだ"って言われちゃってるよ
4: 2021/06/30(水) 22:06:33.93 ID:M5l6UoXA0
ベセスダって技術あるん?
異常にでかい容量で物量をぶち込んでるだけのイメージしかないわ
バグだらけだし
異常にでかい容量で物量をぶち込んでるだけのイメージしかないわ
バグだらけだし
5: 2021/06/30(水) 22:06:59.27 ID:fhWVlVQ90
これはあと5年かかる奴
7: 2021/06/30(水) 22:07:51.66 ID:quq46Nelp
まぁそりゃスターフィールドの後なのはわかってたことで
8: 2021/06/30(水) 22:08:15.25 ID:FUPnoPDr0
いいね
それだけ最新作Starfieldに注力してるってことだろ
どっちにしろTES6もDX12U対応のためXBOX独占だろうから次世代クオリティが楽しみだわ
それだけ最新作Starfieldに注力してるってことだろ
どっちにしろTES6もDX12U対応のためXBOX独占だろうから次世代クオリティが楽しみだわ
9: 2021/06/30(水) 22:10:18.23 ID:DtIOLbNn0
これもう次々世代機の話だな
10: 2021/06/30(水) 22:13:11.80 ID:+g63DT8Xa
2027年だな
で2029年くらいに次々世代機版が出るね
で2029年くらいに次々世代機版が出るね
11: 2021/06/30(水) 22:16:08.73 ID:3aq/Z61A0
スターフィールドにガチで取り組んでるって事だろう
まあスタフィー遊んでりゃ数年なんて一瞬だよ
まあスタフィー遊んでりゃ数年なんて一瞬だよ
20: 2021/06/30(水) 22:22:50.41 ID:mMwMy3ya0
スターフィールドが開発に5年か6年かかってるから
これが完成後に作り始めるとなったら発売は2028年ぐらいだなw
これが完成後に作り始めるとなったら発売は2028年ぐらいだなw
23: 2021/06/30(水) 22:26:26.61 ID:FUPnoPDr0
>>20
ベセスダがそんなに期間を空けたことはないよ
Skyrimが2011年
Fallout4が2015年
Fallout76が2018年
Starfieldが2022年
だいたい3~4年で新作リリースしてる世界でも珍しい開発ペースがかなり早いメーカー
TES6は2025~2026年あたりだろうね
ベセスダがそんなに期間を空けたことはないよ
Skyrimが2011年
Fallout4が2015年
Fallout76が2018年
Starfieldが2022年
だいたい3~4年で新作リリースしてる世界でも珍しい開発ペースがかなり早いメーカー
TES6は2025~2026年あたりだろうね
28: 2021/06/30(水) 22:31:51.26 ID:sphKNOjRa
スカイリムってPS3世代なんだよな
Fallout5なんて2030年とかかな
Fallout5なんて2030年とかかな
31: 2021/06/30(水) 22:36:51.09 ID:RfbR7NWm0
スピンオフのFO76が実質本編みたいになってるよな
36: 2021/06/30(水) 22:47:01.61 ID:eL5q2CLsp
時間かかるな
38: 2021/06/30(水) 22:51:22.61 ID:DkRMVU3E0
GTA6とどっちが早く出るかな
41: 2021/06/30(水) 23:08:09.44 ID:B+Qor+WO0
いいねぇ
専用の新エンジンで作ったTESFOはワクワクするね
専用の新エンジンで作ったTESFOはワクワクするね
43: 2021/06/30(水) 23:19:36.35 ID:uHd/P3+J0
俺のRTX3080でもまともに動かなそう
45: 2021/06/30(水) 23:24:36.82 ID:97HfZpxU0
新しくPC組みたいのにいつ出るんだよ
109: 2021/07/01(木) 11:57:40.35 ID:FoBKYaSka
今考えても仕方ないぐらい先の話だな
110: 2021/07/01(木) 12:26:17.30 ID:D7DE/EgM0
つまり何も作ってませんってことやろ
ティザー公開したの何年前やねん
ティザー公開したの何年前やねん
116: 2021/07/01(木) 13:11:42.01 ID:P0z1YZC60
ティザー公開したの2018年か
スクエニもびっくりな出る出る詐欺やってんな
まだ何にも作ってないとは
スクエニもびっくりな出る出る詐欺やってんな
まだ何にも作ってないとは
118: 2021/07/01(木) 13:21:19.35 ID:iNC+8zUg0
>>116
ゲームデザインを試行錯誤しながら構築してるわけだから
何も作ってないわけじゃないだろう
その段階できちんとゲームシステム固めないのにアセットばっかり立派に作るから
FFの開発は迷走してグダることが多発してるし初期段階は特に大事だよ
ゲームデザインを試行錯誤しながら構築してるわけだから
何も作ってないわけじゃないだろう
その段階できちんとゲームシステム固めないのにアセットばっかり立派に作るから
FFの開発は迷走してグダることが多発してるし初期段階は特に大事だよ
117: 2021/07/01(木) 13:20:29.45 ID:tWIZ1uiu0
箱の寿命に間に合うのかこれ
124: 2021/07/01(木) 14:19:05.72 ID:DNImrflYd
1001:おすすめ記事
コメント
コメント一覧 (2)
ysokuhou
が
しました
世界観を決めて地域ごとや人種毎の文化を決めて…って終わりがない感じだろうし。
ysokuhou
が
しました
コメントする
仲良く使ってね