1: 2021/07/04(日) 14:37:58.99 ID:OJZBKL4md
no title

no title

no title

no title

1001:おすすめ記事

引用元 https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1625377078/

2: 2021/07/04(日) 14:38:12.21 ID:mWNFqjnYd
なっつw

3: 2021/07/04(日) 14:38:42.61 ID:vSNK2dPe0
ええな

6: 2021/07/04(日) 14:39:08.38 ID:+NAKqHcz0
言うて最近やん

17: 2021/07/04(日) 14:41:22.28 ID:vSNK2dPe0
>>6
13年前のゲームが最近?

8: 2021/07/04(日) 14:39:51.93 ID:pYloFoba0
クソガキやん

12: 2021/07/04(日) 14:40:45.42 ID:BRSXUiKja
グラセフ懐かしいわ

13: 2021/07/04(日) 14:40:50.37 ID:dDQr3Ok+r
no title

323: 2021/07/04(日) 15:05:58.18 ID:6zbBW6TZa
>>13
これこれ

746: 2021/07/04(日) 15:30:39.34 ID:7n9E1qbm0
>>13
まあまあ懐かし

15: 2021/07/04(日) 14:41:01.82 ID:t1X0ni880
no title

20: 2021/07/04(日) 14:41:38.95 ID:wK9MlKzOd
>>15
あぁ^~

21: 2021/07/04(日) 14:41:39.52 ID:E01Y/c3Y0
>>15
うわっなっつ!

26: 2021/07/04(日) 14:42:59.87 ID:Ha7mtMLxa
>>15
正月の御年玉一万で買ったわ
今考えたら高すぎやろ

30: 2021/07/04(日) 14:43:18.15 ID:vZmZGqEsd
>>15
これだよこれ
懐かしいならこれくらい持ってこなきゃ

304: 2021/07/04(日) 15:05:09.41 ID:XEcHw6qN6
>>15
かわE

689: 2021/07/04(日) 15:26:47.46 ID:PHgagWLh0
>>15
(涙)で、出ますよ・・・

703: 2021/07/04(日) 15:27:36.12 ID:JDQFZqs00
>>15
フィールドの音楽好き

16: 2021/07/04(日) 14:41:14.19 ID:XgZHFapG0
懐かしすぎて草

22: 2021/07/04(日) 14:41:41.52 ID:Hnep8/AO0
カギが


no title

119: 2021/07/04(日) 14:52:16.11 ID:5XrKUuxr0
>>22
HalfLifeAlyxで謎の熱意こもったModあって草

141: 2021/07/04(日) 14:53:29.91 ID:fN3ONSj/0
>>22
わいはこっち😡
no title

167: 2021/07/04(日) 14:55:15.20 ID:cahyXJAF0
>>141
これに出てくる宇宙人殴ったら面白い声出すからめちゃくちゃボコって遊んでたわ

416: 2021/07/04(日) 15:10:28.50 ID:nS4OgOsop
>>167
アァブジー!!

25: 2021/07/04(日) 14:42:58.08 ID:hC1tFqzm0
今のマリカーwiiのショートカットの知識で昔に戻りたい

32: 2021/07/04(日) 14:43:32.12 ID:E4Z4OJOq0
高校生かな?

33: 2021/07/04(日) 14:43:41.64 ID:t1X0ni880
ガキが…
no title

39: 2021/07/04(日) 14:44:37.14 ID:BOnzRcUD0
>>33
FF銀箱ってめっちゃレアやん

34: 2021/07/04(日) 14:43:56.06 ID:fb25vyId0
20やけどド直球世代やわ

41: 2021/07/04(日) 14:44:58.71 ID:0qgZriil0
no title

160: 2021/07/04(日) 14:54:54.80 ID:f7zBlfdy0
>>41
ぐうなつ

43: 2021/07/04(日) 14:45:01.56 ID:jFoIoZry0
no title

52: 2021/07/04(日) 14:46:13.05 ID:Ha7mtMLxa
>>43
ブラザーズシリーズとUSAが一緒になったコレクション買ってずっとやってたなぁ
なつい

91: 2021/07/04(日) 14:50:04.71 ID:p7TEDNBZ0
>>43
これ

46: 2021/07/04(日) 14:45:42.01 ID:ZrCczvVu0
マリオカートWiiはちょっと懐かしいわ

50: 2021/07/04(日) 14:45:50.98 ID:PulN1sWna
なんj民が思わず涙するゲーム
no title

no title

53: 2021/07/04(日) 14:46:21.81 ID:fWER4ks8d
>>50
一人で遊んだわ

58: 2021/07/04(日) 14:46:53.79 ID:XgZHFapG0
>>50
うごメモなっつw

302: 2021/07/04(日) 15:04:55.65 ID:FzS+xFXRM
>>181
2枚目うごメモだろ

72: 2021/07/04(日) 14:47:54.57 ID:gM8ehtmY0
>>50
鬼ごっこ中にピクトチャット起動して遊ぶん流行ったてたわ

655: 2021/07/04(日) 15:23:46.23 ID:QGrA00rH0
>>72
分かる
今スマホで似たことできるんやろうけど

135: 2021/07/04(日) 14:53:03.15 ID:5XrKUuxr0
>>50
懐かしい

57: 2021/07/04(日) 14:46:41.77 ID:AJOnEpDG0
ファミコン世代は攻略本の方が効きそう
no title

no title

99: 2021/07/04(日) 14:50:40.43 ID:Ha7mtMLxa
>>57
攻略本と裏技の大技林を大量に買ってたわ
くそ厚い攻略本とか、4~5000円したよな
よく買ったわ今なら絶対買わん

118: 2021/07/04(日) 14:52:09.51 ID:IPUDa3VR0
>>57
攻略本て読みたくなるときある
学校の辞書より遥かにあれこれ調べたからやろか

356: 2021/07/04(日) 15:07:18.45 ID:J+i2yho80
>>57
シュールな漫画がいいんだよね
いつまでも頭に残る

68: 2021/07/04(日) 14:47:27.49 ID:yxaiQDb4a
no title

74: 2021/07/04(日) 14:48:07.16 ID:L8qrHKQs0
>>68
おほ~

83: 2021/07/04(日) 14:49:12.84 ID:DGb8Itw30
>>68
初めて買ってもらったゲームや😭

109: 2021/07/04(日) 14:51:46.43 ID:93mq+95yd
>>68
これ一択

111: 2021/07/04(日) 14:51:53.55 ID:AJOnEpDG0
>>68
プレステと同時に買ったわ
no title

144: 2021/07/04(日) 14:53:37.04 ID:+6mqVYwd0
>>111
こっちじゃない

176: 2021/07/04(日) 14:56:01.70 ID:AJOnEpDG0
>>144
ワイが買ったのそっちやからこれ↓のイメージないんよな
何が違うんやっけ
no title

759: 2021/07/04(日) 15:31:19.19 ID:FdFycEoy0
>>176
説明書と表紙ってだけちゃうんか

69: 2021/07/04(日) 14:47:35.09 ID:A/H17qwz0
no title

73: 2021/07/04(日) 14:48:03.64 ID:C7mjkdVn0
no title

442: 2021/07/04(日) 15:11:59.04 ID:oQ7rmbrMa
>>73
懐かしいなこれめちゃくちゃ面白かったよなwwwwwwwww
ほんと隠れ名作やこれ

81: 2021/07/04(日) 14:48:59.60 ID:8hA1pEQI0
no title

82: 2021/07/04(日) 14:49:09.65 ID:wK9MlKzOd
>>81
😍😍😍

651: 2021/07/04(日) 15:23:27.33 ID:h19EFUdW0
>>81
これよこれ

658: 2021/07/04(日) 15:24:04.49 ID:dUuMb+U70
>>81
このデザイン意味わからんな

670: 2021/07/04(日) 15:25:33.66 ID:QGrA00rH0
>>658
桐箱モチーフや
いろんなゲーム入っとる豪華さを出したかったらしい

85: 2021/07/04(日) 14:49:27.83 ID:wp3zTz2Ka
no title

no title

no title

no title

94: 2021/07/04(日) 14:50:14.86 ID:24HIdl31a
>>85
死ぬほどやったわ

125: 2021/07/04(日) 14:52:37.43 ID:QjzKBh+F0
>>85
ワイはこれ

217: 2021/07/04(日) 14:58:56.17 ID:47/KTsOH0
>>85
これにピクミンとエアライドと激忍4入れたらワイや

344: 2021/07/04(日) 15:06:49.19 ID:lTxDT6w50
>>85
ファミコンウォーズ神やぞ

613: 2021/07/04(日) 15:21:18.38 ID:xBlmCCgl0
>>85
直撃やわ
懐かしすぎる

88: 2021/07/04(日) 14:49:43.15 ID:VdIEcFsz0
no title

これなんだよなぁ

96: 2021/07/04(日) 14:50:20.30 ID:wp3zTz2Ka
>>88

新作出して?😭

106: 2021/07/04(日) 14:51:31.33 ID:Qlbv7LL3M
>>88
BGMすこ

136: 2021/07/04(日) 14:53:07.58 ID:QjzKBh+F0
>>88
なっっっつ

152: 2021/07/04(日) 14:54:10.75 ID:orecPnDB0
>>88
これだよこれ

656: 2021/07/04(日) 15:23:49.18 ID:7j3NuBFPd
>>88
こういうのでいいんだよ

768: 2021/07/04(日) 15:31:53.11 ID:gwM+pxMe0
>>88
神ゲー3までやったわ

89: 2021/07/04(日) 14:49:45.02 ID:+HrfFDBa0
no title

153: 2021/07/04(日) 14:54:11.41 ID:5XrKUuxr0
>>89
うおおお

92: 2021/07/04(日) 14:50:11.46 ID:g7vto1CkM
no title

123: 2021/07/04(日) 14:52:36.89 ID:lh1OINb/0
>>92
ワイのファルコンに勝てるか?

570: 2021/07/04(日) 15:19:03.71 ID:4PwemQ3ea
>>92
これやわぁ

97: 2021/07/04(日) 14:50:21.61 ID:fAk+fok70
no title

no title

162: 2021/07/04(日) 14:55:00.29 ID:5XrKUuxr0
>>97

274: 2021/07/04(日) 15:03:02.39 ID:I8Wx0AHq0
>>97
こんなゲームもあったなあ

101: 2021/07/04(日) 14:50:54.73 ID:QRnpn8m7M
ワイは、ポケモンのエメラルドやな

102: 2021/07/04(日) 14:51:03.54 ID:i+de04zwM
こうだよね
no title

no title

no title

no title

113: 2021/07/04(日) 14:51:54.87 ID:dUuMb+U70
>>102
ルイマンのパッケージいまでも最先端いけるデザイン

116: 2021/07/04(日) 14:52:07.12 ID:wp3zTz2Ka
>>102
ダブルダッシュ大好き
カートのデザインもカッコいい

155: 2021/07/04(日) 14:54:18.26 ID:QjzKBh+F0
>>102
エグゼとルビサファやってた

397: 2021/07/04(日) 15:09:09.65 ID:lTxDT6w50
>>102
ルイージマンションとかいうGCコンの押し込みLRの匙加減をきっちり取り入れた名作

820: 2021/07/04(日) 15:36:12.56 ID:EdOA43paa
>>102
これこれぇ!

103: 2021/07/04(日) 14:51:15.45 ID:QKK8QfXg0
no title

なんJボリューム層ってここぐらいやろ

608: 2021/07/04(日) 15:21:02.60 ID:JPfzO9EP0
>>103
コレメンス

104: 2021/07/04(日) 14:51:17.19 ID:9nFenECo0
これだよね
no title

107: 2021/07/04(日) 14:51:44.24 ID:uJMcM8/1d
>>104
良いね

133: 2021/07/04(日) 14:53:01.03 ID:1vTfdxCt0
>>104
最高のゲーム

289: 2021/07/04(日) 15:04:07.50 ID:y0GtlaM90
>>104
これスーファミなのにボイスめっちゃクリアなんよな 満点のキャラゲー
幽白とかそこ大事にして欲しかった

105: 2021/07/04(日) 14:51:27.20 ID:VBGVnSyEd
懐かしいってせいぜいスーファミまでだよな

112: 2021/07/04(日) 14:51:53.72 ID:wK9MlKzOd
no title

121: 2021/07/04(日) 14:52:26.82 ID:kwxw11mO0
no title

no title

130: 2021/07/04(日) 14:52:49.31 ID:8hA1pEQI0
no title

173: 2021/07/04(日) 14:55:44.12 ID:jybmS/88d
>>130
続編全部コレを越えれない

131: 2021/07/04(日) 14:52:51.74 ID:9nFenECo0
no title

143: 2021/07/04(日) 14:53:36.99 ID:C7mjkdVn0
>>131
これほんま神ゲー

157: 2021/07/04(日) 14:54:23.87 ID:Hkym+CHod
セガとかないんやな
ワイはセガ系のが懐かしくかんじるわ

170: 2021/07/04(日) 14:55:25.76 ID:wK9MlKzOd
>>157
no title

179: 2021/07/04(日) 14:56:10.92 ID:nRVbK3330
>>170
これは懐い

193: 2021/07/04(日) 14:57:00.01 ID:Hkym+CHod
>>170
なっつ

171: 2021/07/04(日) 14:55:29.33 ID:iVufeVyg0
no title

180: 2021/07/04(日) 14:56:13.05 ID:p7TEDNBZ0
>>171
名作やったなぁ

184: 2021/07/04(日) 14:56:34.86 ID:C7TwYpmla
>>171
これ名作

195: 2021/07/04(日) 14:57:08.39 ID:IPUDa3VR0
>>171
へえーこれ面白いんか

279: 2021/07/04(日) 15:03:38.15 ID:8w2IfOUd0
>>171
とまとまとまーとケチャプップー

197: 2021/07/04(日) 14:57:17.19 ID:/KMR28AKa
マッマと攻略した奴
no title

198: 2021/07/04(日) 14:57:31.69 ID:HabORrZs0
>>197
攻略ってなんやねん…

210: 2021/07/04(日) 14:58:40.83 ID:4z8oJFMe0
>>197

199: 2021/07/04(日) 14:57:35.61 ID:e83jcYZXr
no title

204: 2021/07/04(日) 14:58:01.93 ID:j8JrtNPop
>>199
これホンマに面白いんか?

202: 2021/07/04(日) 14:57:56.18 ID:IcYdyeDV0
no title

no title

207: 2021/07/04(日) 14:58:28.05 ID:jFoIoZry0
>>202
マジカルアドベンチャーなっつ

213: 2021/07/04(日) 14:58:48.83 ID:jSlGDxEA0
no title

初めてやったFPSや

214: 2021/07/04(日) 14:58:49.88 ID:IGNjMQJp0
ゲームキューブとDSのパッケージ持ってこい

221: 2021/07/04(日) 14:59:08.44 ID:/0PIsgjEa
ガキが…
no title

229: 2021/07/04(日) 14:59:37.69 ID:wK9MlKzOd
>>221
CMの歌すこ

234: 2021/07/04(日) 15:00:03.64 ID:kJqdEorua
>>221
クッパ仲間に加わったら即座にマロ追い出す

223: 2021/07/04(日) 14:59:16.96 ID:xb0os6Ner
攻略本とっておけばよかったなぁ
no title

no title

no title

260: 2021/07/04(日) 15:01:52.87 ID:IPUDa3VR0
>>223
ソフトはもういいから攻略本だけ読んでみたい時あるよなw

265: 2021/07/04(日) 15:02:30.99 ID:3IYNiBcK0
>>223
炎弱かったんか?

285: 2021/07/04(日) 15:03:58.02 ID:0U5ewRua0
>>265
弱かった
マウント取れる草ポケが弱点だらけで場に出てこないし氷ポケはそもそもほとんど存在しなかった

232: 2021/07/04(日) 14:59:57.81 ID:WzhZ2s6dp
no title

これやろ?

248: 2021/07/04(日) 15:01:10.65 ID:kRAAY/Wl0
>>232
すき

259: 2021/07/04(日) 15:01:46.72 ID:uygdvvFYM
>>232
初めて買ってもらったゲームがこれだわ

301: 2021/07/04(日) 15:04:39.59 ID:t1X0ni880
>>232
カービィシリーズでこれだけ異常に難しかったよな

342: 2021/07/04(日) 15:06:41.53 ID:kRAAY/Wl0
>>301
クリスタル集めが攻略本ないとできんかった

369: 2021/07/04(日) 15:07:48.19 ID:iWYR13HO0
>>301
コピー能力が極端に少なかった記憶

394: 2021/07/04(日) 15:09:01.77 ID:8/Ldg3bFa
>>369
まあ能力×乗り物分のアクションあるからね

247: 2021/07/04(日) 15:01:05.38 ID:ad2UuRCA0
これやろ
no title

275: 2021/07/04(日) 15:03:10.27 ID:Kw1luu8m0
>>247
ぶっちゃけここら辺や

257: 2021/07/04(日) 15:01:39.78 ID:AGjoslgC0
いっちのラインナップ懐かしすぎて涙出るわ
あの頃のゲームは面白かったなぁ

267: 2021/07/04(日) 15:02:49.01 ID:WBP+DTsd0
no title

284: 2021/07/04(日) 15:03:53.18 ID:kRAAY/Wl0
>>267
このころのパケセンスすごいわ
ほしくなる

296: 2021/07/04(日) 15:04:33.04 ID:0U5ewRua0
>>267
スチームウッドの焦らされ方はトラウマや

287: 2021/07/04(日) 15:04:04.60 ID:x4vFzAP4p
ちょっと棚みてきた
本当に懐かしいw
no title

319: 2021/07/04(日) 15:05:56.42 ID:+HrfFDBa0
>>287
可愛いゲームやっとんねぇ

331: 2021/07/04(日) 15:06:19.62 ID:JLgR+PDyp
>>287
お茶犬シリーズなんやねん

340: 2021/07/04(日) 15:06:38.58 ID:QXi60YlN0
>>287
万有引力マジで好き
凄いクオリティ高かった

378: 2021/07/04(日) 15:08:11.65 ID:x6rula3h0
>>287
バルーンファイト懐かしいな

293: 2021/07/04(日) 15:04:32.57 ID:j8JrtNPop
懐かしいのあったわ
no title

295: 2021/07/04(日) 15:04:32.91 ID:2iQGl4gTd
ワイしかやったことない
no title

360: 2021/07/04(日) 15:07:29.17 ID:ZxnceHiLd
>>295
これその内クリアしようとベッドの脇に置いてあるわ

307: 2021/07/04(日) 15:05:14.10 ID:WzhZ2s6dp
no title

なんJ民はミルキーブルーやろ?

318: 2021/07/04(日) 15:05:53.17 ID:4z8oJFMe0
>>307
バイオレットやぞ

324: 2021/07/04(日) 15:05:59.04 ID:xetzyix+K
>>307
オレンジや

330: 2021/07/04(日) 15:06:19.53 ID:DGb8Itw30
>>307
マッマがオレンジがええって勝手に決めたわ

343: 2021/07/04(日) 15:06:43.76 ID:Ha7mtMLxa
>>307
バイオレットとシルバーや

355: 2021/07/04(日) 15:07:17.09 ID:n6clHJ7k0
>>307
ミルキーブルーです…

377: 2021/07/04(日) 15:08:10.76 ID:jSlGDxEA0
no title

兄弟とめっちゃやりこんでたわ

478: 2021/07/04(日) 15:14:08.01 ID:mJGa9bpN0
>>377
サイズ的なライダー勝てなくねって子供ながらに思ってたわ

396: 2021/07/04(日) 15:09:08.28 ID:j8q+pN1nd
『本物』見せたろか?
no title

no title

no title

no title

406: 2021/07/04(日) 15:09:55.51 ID:SSUXgy110
>>396
これよこれ

657: 2021/07/04(日) 15:23:53.61 ID:R41DMNh9a
>>396
黄金時代やな

400: 2021/07/04(日) 15:09:22.17 ID:4I06TmHq0
no title

405: 2021/07/04(日) 15:09:54.58 ID:I8Wx0AHq0
>>400
なんG民

417: 2021/07/04(日) 15:10:36.68 ID:h0pe4ugq0
っぱこれよ
no title

447: 2021/07/04(日) 15:12:24.06 ID:mJGa9bpN0
>>417
チョロQは何気に神ゲーが多い

419: 2021/07/04(日) 15:10:42.08 ID:9nFenECo0
no title

no title

432: 2021/07/04(日) 15:11:23.37 ID:IPUDa3VR0
>>419
このPS1のさ右のやつみたいなのたまに見かけるけどそもそもゲームなん?w

838: 2021/07/04(日) 15:37:14.86 ID:KOuhjmYKM
>>432
何か刑事ドラマによくある時限爆弾解除するゲームやったな
ちなみにパッケージの女は加藤浩次の嫁

423: 2021/07/04(日) 15:10:53.54 ID:AJOnEpDG0
no title

430: 2021/07/04(日) 15:11:21.68 ID:iWYR13HO0
>>423
うっわなっつ!
友達と狂ったようにやってたわ

445: 2021/07/04(日) 15:12:04.22 ID:edTLxvDP0
ワイはコレ

no title

no title

463: 2021/07/04(日) 15:13:23.33 ID:kRAAY/Wl0
>>445
カは良いゲームだった
このころのバカゲーすき

480: 2021/07/04(日) 15:14:13.59 ID:AJOnEpDG0
no title

490: 2021/07/04(日) 15:14:50.43 ID:DyumVorS0
>>480
友達とガチで喧嘩になるレベルでやったわ

716: 2021/07/04(日) 15:28:17.96 ID:FEc2dPhk0
>>480
みんなが登ってくる所でメリケンとか鉄アレイずっと振ってたら友達いなくなってたわ

489: 2021/07/04(日) 15:14:44.05 ID:9nFenECo0
ガチの神ゲーや
no title

495: 2021/07/04(日) 15:15:01.75 ID:yDPbepYWp
no title

箱付きで出て来たわ

520: 2021/07/04(日) 15:16:12.26 ID:/Hq3W9jO0
>>495
やっぱ初代のパッケージが一番かっけえわ

507: 2021/07/04(日) 15:15:31.66 ID:I9TbqxGbp
ワイが初めて買ってもらったゲームソフト
no title

521: 2021/07/04(日) 15:16:18.08 ID:rDn9e7QA0
>>507
確か9000円くらいしたよな
デフレどうなっとんねん

547: 2021/07/04(日) 15:17:33.23 ID:kRAAY/Wl0
>>507
このころのXシリーズのパケかっけー

542: 2021/07/04(日) 15:17:23.46 ID:gx0Wjy+0a
no title

557: 2021/07/04(日) 15:18:27.54 ID:EGz2Lc0/0
>>542
癒される

569: 2021/07/04(日) 15:18:59.84 ID:F8mXAFucr
>>542
涙がポロロ

548: 2021/07/04(日) 15:17:51.22 ID:MS+PohJ3d
これがもう14年前や
no title

554: 2021/07/04(日) 15:18:11.70 ID:HabORrZs0
>>548
これはミリオンの風格

565: 2021/07/04(日) 15:18:48.62 ID:DyumVorS0
>>548
買う権利貰えなかったわ

558: 2021/07/04(日) 15:18:27.82 ID:Hlr3sk8S0
no title

581: 2021/07/04(日) 15:19:47.74 ID:F8mXAFucr
>>558
好きだけど、反撃仕様ほんとひで

583: 2021/07/04(日) 15:19:55.20 ID:oJ4Y45650
>>558
シリーズ最新作やん

584: 2021/07/04(日) 15:19:55.51 ID:gGpIE0Mf0
>>558
んほぉ~リメイクリースちゃんの声優たまんねえ~

571: 2021/07/04(日) 15:19:11.48 ID:xgEGnh9v0
新作あくしろよ
no title

631: 2021/07/04(日) 15:22:14.58 ID:lsl1UQGr0
この3つ

no title

no title

no title

648: 2021/07/04(日) 15:23:24.04 ID:1gjywmKt0
>>631
1のシグマ凄いアホっぽい絵やな

733: 2021/07/04(日) 15:29:50.19 ID:3eCyYN6rd
>>648
X1のシグマが挨拶してるsyamuさんにしか見えない

738: 2021/07/04(日) 15:30:07.98 ID:HabORrZs0
>>733

661: 2021/07/04(日) 15:24:32.69 ID:F8mXAFucr
すこ
no title

667: 2021/07/04(日) 15:25:01.23 ID:fmviM6tg0
>>661
ゴエモンシリーズは面白いの多かったよな

736: 2021/07/04(日) 15:29:58.83 ID:tNGiRTGv0
ガキが…
no title

743: 2021/07/04(日) 15:30:27.99 ID:HabORrZs0
>>736
面白いほうのやつ

835: 2021/07/04(日) 15:36:59.77 ID:kRAAY/Wl0
>>736
攻略本あるのにクリアできんかった

823: 2021/07/04(日) 15:36:27.98 ID:I8Wx0AHq0
モンスターファームのモンスター目当てで買ったけどハマった記憶
no title

826: 2021/07/04(日) 15:36:30.64 ID:1VryV4n30
やっぱりパケよりこれよな
no title

843: 2021/07/04(日) 15:37:39.50 ID:3En9TXkd0
説明書は今や初回特典とかにもなるぐらいやからな
1001:おすすめ記事