31EFIqw-D4L._AC_
1: 2021/08/09(月) 15:31:12.35 ID:qL+U5p8Np
そのまま進化しとけばロード時間なんて概念すら無かったのに

1001:おすすめ記事

引用元 https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1628490672/

6: 2021/08/09(月) 15:34:05.53 ID:i1f4eycV0
ディスクじゃないから
データ転送速度に対して扱うデータが小さかったから

8: 2021/08/09(月) 15:35:51.73 ID:PfCFFHEhp
>>6
ディスクじゃないからって言っても、今やDLで媒体すらないのにロード時間あるからなあ

10: 2021/08/09(月) 15:38:25.55 ID:i1f4eycV0
>>8
だから下に書いてあるやん
データ転送速度に対して扱うデータが小さかったからよ
ディスクじゃなくても扱うデータが大きければ
ハード内部の転送速度がネックになる

12: 2021/08/09(月) 15:40:09.26 ID:upew058i0
>>10
その転送速度とやらはどうやったら上がるんだ?

14: 2021/08/09(月) 15:43:05.92 ID:PQWt/FAh0
>>12
メモリアクセスするバス幅を広げる
動作クロックを上げる
魔法のSSD

9: 2021/08/09(月) 15:37:52.88 ID:d3hPe1a20
昔のゲームは、そもそも読み込むデータ量が少ないからね。

11: 2021/08/09(月) 15:39:17.82 ID:tTp4osTN0
ROMだろうが読み込み時間はある
それがゴマできるほど短かっただけ

13: 2021/08/09(月) 15:41:48.56 ID:PfCFFHEhp
こう考えると読み込み技術の進化が時代より遅れてるって気がするな
5Gで素早くデータを落とせても、その落としたデータを素早く読めないとあんま意味ない気がする

18: 2021/08/09(月) 15:49:53.61 ID:FS9UwT0Q0
カートリッジ本体の中に妖精さんが入ってるから。
ただし、妖精さんを確保して詰める作業に時間がかかったので再生産が遅かった

23: 2021/08/09(月) 15:52:13.93 ID:tRayDtfJ0
新桃太郎伝説とかゲームとしては面白かったけど
メニュー画面呼び出したり建物に入ったりしたときに
若干ロード時間的なのが発生してたなあ

27: 2021/08/09(月) 15:54:50.81 ID:PQWt/FAh0
>>23
FFはそのタイミングで、ワイプイン/ワイプアウト な演出入れて誤魔化した。 上手い

25: 2021/08/09(月) 15:52:55.43 ID:FQiDmtyd0
昔のゲームをコップ1杯分の容量とすると今のゲームはプール1杯分なんだよ
蛇口の水量に対して容積がデカくなりすぎたんだ

28: 2021/08/09(月) 15:55:06.22 ID:GiKHhk8dM
ソフト容量が数十キロバイトの時代だぞ?
そりゃロードなんてないよ、

29: 2021/08/09(月) 15:56:43.34 ID:rAJBXQS50
ファミコンなんかは結構もっさりしてるけどな
ドラクエとかやると遅すぎる

49: 2021/08/09(月) 16:17:47.49 ID:/gJbwVSy0
スーファミはCPUがドン亀だから展開に時間が掛かったというのもある
メガドライブは場面展開を含めて読み込みを感じさせるものは皆無だったね

50: 2021/08/09(月) 16:18:06.11 ID:f4TQxz400
スーファミのストZERO2のロードはそこでするのかよって所でするよな

68: 2021/08/09(月) 17:02:01.08 ID:C6Y8tKoqM
RAMに一旦解凍して実行ではなく、ROM上のをダイレクトに実行してたから

77: 2021/08/09(月) 17:19:16.58 ID:tRayDtfJ0
ふと思ったんだけど、スーマリ1とかでステージ始まる前にステージ1-1 残機3
みたいなのが映るシーンが数秒あるが、実はあの時間を使ってデータ処理を行ってたりしたのかな

80: 2021/08/09(月) 17:23:45.61 ID:JIw00nIed
FF1のデータがこのスクショ1枚
no title

115: 2021/08/09(月) 18:30:08.47 ID:LiMcyLEE0
スーファミはサウンド転送待ちが結構ある
なんかモッサリしていると言われるのはそのため

132: 2021/08/09(月) 20:25:24.78 ID:CEk4DnPGM
摩訶摩訶はロード長かった気がする

121: 2021/08/09(月) 18:57:05.93 ID:3fyh/k+t0
ロードなかったけどセーブデータ消える恐怖が常に付きまとうから今の方が良いわ
1001:おすすめ記事