game_friends_kids_sueoki

1:
2021/07/19(月) 08:29:06.69 ID:7zjn3+jc0
悲しい

1001:おすすめ記事

引用元 https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1626650946/

2: 2021/07/19(月) 08:29:33.29 ID:AdUXeN6e0
わかる

3: 2021/07/19(月) 08:29:42.41 ID:6zLglSFUH
新しいもの受け入れられなくなってくるんやな

4: 2021/07/19(月) 08:29:46.27 ID:EeQCvGe00
ワイやん
新しいゲーム疲れるよな

5: 2021/07/19(月) 08:30:12.85 ID:n3P0pfaI0
わかるけど面白すぎる新作はやっぱり面白い

7: 2021/07/19(月) 08:30:47.55 ID:iACFuRxNr
凡作くらいの新作はすぐやめちゃう

8: 2021/07/19(月) 08:30:55.18 ID:aTzKWLdY0
漫画もこれ

9: 2021/07/19(月) 08:31:07.65 ID:sotOl4Gh0
新しいシステム覚えるのがどんどんダルくなってきてる

10: 2021/07/19(月) 08:31:16.23 ID:1q7f7HOq0
面白いといいんだけどつまらんとすぐやめちゃうわ

11: 2021/07/19(月) 08:31:43.40 ID:Lpv8iS200
最近DQ7やり出したけどやっぱこのゲーム頭おかしいわ

12: 2021/07/19(月) 08:31:44.09 ID:0cJTzltgd
まぁ分かるわ

というか最近のゲームはリアルの人とコミュニケーション取らなアカンのばっかで手を出せん 出したくもないが

13: 2021/07/19(月) 08:31:54.90 ID:h8q0T/Dk0
ツシマとか面白かったけど1周したら飽きた

14: 2021/07/19(月) 08:32:00.24 ID:SB80bF+A0
心から楽しめるゲームが減ってきたわ
昔プレイしたゲームは相変わらず面白い

19: 2021/07/19(月) 08:32:45.65 ID:3kF8qpmT0
ていうか評価が辛口になってきたわ
よっぽど面白くないと最後までやらない

20: 2021/07/19(月) 08:32:45.81 ID:bSV5NtJz0
新しい作品に触れる体力が無くなっとるんじゃ
そして感性も老化する

23: 2021/07/19(月) 08:33:12.68 ID:dKE9fkjWM
シミュレーションゲームはこれ当てはまるよな

24: 2021/07/19(月) 08:33:27.82 ID:q8E9ARUX0
間違いなく自分の中で糞ゲー率が高くなってきたわ
昔は2割ぐらいなのに今は8割糞ゲー

25: 2021/07/19(月) 08:33:56.83 ID:bfyqFyPu0
>>24
これはわかる

26: 2021/07/19(月) 08:34:15.03 ID:/kHtVNsO0
荒野行動リリースからずっとやってるわ

27: 2021/07/19(月) 08:34:16.24 ID:83CWE0Qe0
テレビ画面でやりたいんだけどすぐ疲れる

42: 2021/07/19(月) 08:37:28.64 ID:mbVIf0Fs0
ソシャゲとガチャに脳が破壊された者の末路

70: 2021/07/19(月) 08:44:09.77 ID:kwyLQvpQ0
ボダラン2、6年生やけどなんか質問あるか😊

71: 2021/07/19(月) 08:44:30.63 ID:aLBxdk++0
面白かったら平気だけどクソゲーはやってたら吐き気してくる

76: 2021/07/19(月) 08:45:23.14 ID:ZOVt4aBta
単純なゲームにハマりだすよな

77: 2021/07/19(月) 08:45:23.66 ID:INk5Zew90
二ノ国始めたけど序盤の砂漠で折れそうや

78: 2021/07/19(月) 08:45:24.75 ID:rBimZKQn0
オラ夏くらいがちょうど良いよな
わかりやすいしボリュームも

105: 2021/07/19(月) 08:49:13.01 ID:4xm8Uikk0
トルネコ3を超えるゲームにいまだ出会えてない

107: 2021/07/19(月) 08:49:21.14 ID:J05DtAg60
新しいゲームのシステム覚えるのが面倒くさいんや
わかる?
だからデモンズシリーズみたいに同じのなら新作タイトルでもできるけど
仁王みたいに似てるけどメーカー違ってちょっとかわるとやる気が出ない

115: 2021/07/19(月) 08:50:30.92 ID:mTU6nJ/B0
>>107
直感的に遊べるゲームって大事なんだと思うわ
説明書見て複雑なコマンド覚えてみたいなのはマニアにしか受けない

111: 2021/07/19(月) 08:50:00.56 ID:kwyLQvpQ0
ワイボダランシリーズをPS3PS4箱○XboxSXPC版でやり込むアホムーブを披露

113: 2021/07/19(月) 08:50:07.18 ID:uEyWKQFQd
色々覚えるのめんどいねん

116: 2021/07/19(月) 08:50:31.67 ID:IsBS93+bd
ドラクエしか勝たん

120: 2021/07/19(月) 08:50:45.66 ID:9LozjrTL0
時間がたくさんあれば違うんやろけどなあ

122: 2021/07/19(月) 08:51:16.95 ID:02bPNH8x0
ゲーム実況、同じの何周もしてるわ
もはや何言い出すか分かるレベルなのに

157: 2021/07/19(月) 08:55:22.89 ID:wYFGL7P2p
>>122
やばいだろそれw

145: 2021/07/19(月) 08:54:02.80 ID:M/wKgAs+0
風来のシレンシリーズとか爺ちゃんになってもやれると思う

177: 2021/07/19(月) 08:57:26.84 ID:O8YHBnOCM
音楽や漫画もこれなんだよなあ

184: 2021/07/19(月) 08:58:09.36 ID:HPBZMK7s0
ワイも未だにBFもハードラインやってるわ

192: 2021/07/19(月) 08:58:37.04 ID:1RjrSNUa0
バイオ4とデッドライジング2は永遠やってる

194: 2021/07/19(月) 08:58:53.61 ID:VmDwdRQZr
ずっとスカイリムやってるわ

216: 2021/07/19(月) 09:01:10.48 ID:9CLtPyJSp
オンライン機能ある共闘系はついついやってしまう

トレハン要素あるなら尚更

266: 2021/07/19(月) 09:08:03.72 ID:PFhvFGdmM
ゼノブレ2を300時間遊んだのが最後

268: 2021/07/19(月) 09:08:18.59 ID:LMoljalA0
今とか昔とか関係なくシンプルなやつがええわ
もう複雑な操作は無理や

276: 2021/07/19(月) 09:09:14.75 ID:X9nK6tsnM
デイリーとか作業感になったらもうアカンわ
仕事と同じになって嫌になる

309: 2021/07/19(月) 09:14:18.41 ID:RJulMB9J0
若い子のがそうやん
荒野やAPEX、フォートナイト、スプラずっと同じのやってんじゃん

326: 2021/07/19(月) 09:16:43.52 ID:8vkfkoINH
おっさんワイFPSとか疲れるからwotやwowsを好む模様

370: 2021/07/19(月) 09:24:02.95 ID:x8/KUtabH
定期的に周回したくなるゲーム第一位、シレン
1001:おすすめ記事