51ki1aEOj9L._SL500_
237: 2021/09/14(火) 07:57:46.38 ID:ll/uDPAJr
気になるからスレ民の感想が聞きたい

1001:おすすめ記事

引用元 https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1629139031/

20: 2021/08/31(火) 10:14:50.26 ID:5yEZfvnQ0
これってループすると武器とか能力もリセットされる系?

21: 2021/08/31(火) 10:27:54.13 ID:n+s5lAU5M
取得したゲーム内通貨を使用して死んだときに残したい能力や武器を購入して次のループに持ち越せるらしい

22: 2021/08/31(火) 12:32:30.93 ID:TwPgezKpp
能力は普通に持ち越し可能
武器は>>21

18: 2021/08/30(月) 12:36:29.77 ID:vPpep14N0
本編攻略は短くてオンラインの刺客がランダム要素で長く遊べる感じなんだろうから
買いたいけどあまりに売れないと中身に影響しそうな気もする

30: 2021/09/02(木) 17:00:47.31 ID:FlmYd7gd0
制限時間内に頑張らないといけない系?
クソ雑魚プレイヤーでも上手くやれるだろうか
dishonored好きだけど、どういうゲームなのか説明だけだとよくわからんな
戦闘方法はそのまんまっぽいが
右手が武器で左手能力で

31: 2021/09/02(木) 17:11:01.83 ID:bE9dxeZG0
制限時間はないよ
エリア移動時に時間帯が変わるという仕様
朝昼夕夜

32: 2021/09/02(木) 19:13:13.39 ID:FlmYd7gd0
制限時間ないのか良かった
とろくさいから有難い

105: 2021/09/12(日) 11:19:48.53 ID:Yr5e2NP00
なるほどサンクス
あと電子ロックとかも少しずつ回収不要になって所謂ショトカ開通みたいな事になるのか
なら繰り返すごとに少しづつ楽にはなっていくんやね

33: 2021/09/03(金) 19:18:36.19 ID:oRR3xw+i0
このゲームめっちゃ楽しみだ やっぱりデラックス
予約かな みんなはどうする?

34: 2021/09/03(金) 19:26:09.67 ID:f7B4UBFd0
楽しみにしてるけど価格差と追加コンテンツの内容みるとスタンダードで十分だわ

35: 2021/09/03(金) 19:33:53.57 ID:ucaN6FrS0
気になったゲーム買うときはいつもデラックス

44: 2021/09/06(月) 09:38:54.61 ID:osq7hI5v0
トレハン要素あるのか
デラックス版特典武器はなんのオプションついてるのやら
あの金ピカ仕様の武器は正直センスを疑う

45: 2021/09/06(月) 11:02:53.25 ID:qQKokCpnd
ループものだとリターナルが既にあるけどこっちはどうだろうね

46: 2021/09/06(月) 11:04:18.23 ID:FLs4ovjb0
リターナルはなんか意味深にしとけばプレイヤーが勝手に深読みしてくれるわ~w
な昔のエヴァンゲリオン方式のクソストーリーだったからデスループには期待してる

47: 2021/09/06(月) 16:37:05.38 ID:Uzl8pLGz0
高難易度を売りにしてるようなゲーム?
難易度設定できるなら買いたいけど高難易度ならリターナルで投げたから躊躇するんだよな

48: 2021/09/06(月) 20:36:03.85 ID:yVtZFUkN0
どうなんだろうな。
先週解禁されたファイナルプレビューでも取り上げNGな禁止項目が多くて結局どんなゲームか説明するのが難しいって言ってるやつあったし。
例えばDualsenseのスピーカー使用有無を語ることすらNGになってるらしい。
とりあえず公開されてる情報を見る限りだと戦闘などは難しくなく謎解きやパズル要素を解くのが難しい感じっぽい。

49: 2021/09/07(火) 00:25:28.58 ID:zyQNcu4R0
リターナルとは方向性がまったく違うゲームだけどな
ディスオナードに近いと考えるとちょっと頭使うけど戦闘はそんな難しくないはず

52: 2021/09/07(火) 11:00:25.41 ID:XAKhBWHy0
最初からオンラインでプレイするか迷うやつだな

65: 2021/09/08(水) 19:54:19.07 ID:X5qKTeCMp
これ主人公のコルトもビジョナリーの1人ってことは最後自分も死んでエンディングなのかな

73: 2021/09/09(木) 15:37:59.39 ID:ZbQGR8+Sa
トレーラーだけ見た感じだとトゥルーエンドに到達するまでは毎ループ途中で女暗殺者に殺されて終了みたいな印象だけど面白いんかこれ
女暗殺者のヘイトやばそう

75: 2021/09/09(木) 18:34:09.63 ID:ZgYnHpvn0
>>73
プレビューで倒してる人とかもいたしそこまで強くもないんじゃないの?他と違ってColtを積極的に攻撃してくるけどあくまで8人いるターゲットのうちの1人なんかないかと。

76: 2021/09/10(金) 02:19:13.14 ID:JPCW0TqFM
ディスオナードは好きだったから楽しめそう
既に積みゲーが渋滞起こしてるけどレビュー良かったらこれも買うよ

77: 2021/09/10(金) 03:22:18.97 ID:gFMWKIpSp
このゲーム絶対面白いよ

79: 2021/09/10(金) 09:20:20.30 ID:BM3OiQD2a
やりたいけど9月は色々出るのがネックだな

86: 2021/09/11(土) 19:39:59.13 ID:OepFMiIN0
引継ぎアイテムが幾らでも入手できるかは気になる

95: 2021/09/12(日) 01:32:05.53 ID:kPHu9bHk0
他の人のゲームに侵入できるみたいだけど敢えて敵対せず協力して敵を倒すのも面白そう

96: 2021/09/12(日) 01:44:41.70 ID:mY3r8XpY0
協力もいいなw
意外と動画映えしそうだから他人のプレイも楽しみ

100: 2021/09/12(日) 05:57:32.59 ID:nuEdgvZj0
フラゲッターのインプレッションはみなかなり好評だな
どのゲームでもフラゲッターはフラゲしたゲームをあまり悪くは言わない傾向にはるけど

102: 2021/09/12(日) 09:41:21.38 ID:i6tXdoyh0
最新のプレイ動画見る限り期待した通りのゲーム性にはきっちり仕上がってそうではあるよね
1周あたりは短いだろうけどルート開拓やらオンラインで変化つけられるから30から40時間は遊べると期待するわ

129: 2021/09/13(月) 17:29:14.36 ID:VC4nq1Zjp
侵入側も敵対するだけじゃなくて協力みたいな感じで遊ぶことも出来るみたいだし色々やれそうで楽しみ

144: 2021/09/13(月) 21:01:43.83 ID:0nNIVb4/0
gamespot 10満点かよ


145: 2021/09/13(月) 21:04:01.59 ID:IBu1lehH0
ignも10点 すごいね

146: 2021/09/13(月) 21:05:10.56 ID:YPHulL7F0
評価すげーなw

147: 2021/09/13(月) 21:17:19.92 ID:n8jBhl/Q0
そんな評価いいのか!朝起きるのが楽しみだわ!

148: 2021/09/13(月) 21:19:12.63 ID:MH/w5kiR0
まさかGOTY大本命になるとは

153: 2021/09/13(月) 21:30:56.43 ID:0nNIVb4/0
最終的にはどっちも88~90で収まりそうやな
やっぱここの会社は安定して評価高いね、明日が楽しみ過ぎる

154: 2021/09/13(月) 21:31:55.93 ID:cfdQGERr0
レビューサイトどこも高評価ですごいなぁ
これは期待していいかも?

158: 2021/09/13(月) 21:44:27.18 ID:wHnLdX5T0
さすがのアーケインスタジオやね

161: 2021/09/13(月) 21:46:47.20 ID:SEF2p++Q0
やはり神ゲーだったか

162: 2021/09/13(月) 22:01:43.58 ID:nfnxn/HU0
良ゲー以上は確定だったでしょ
でもここのゲームとくに日本?では売れないの勿体ないわ
ステルスとFPSってとこが一般にはな・・・

164: 2021/09/13(月) 22:10:30.48 ID:ceIzzw6B0
結構評価高いな
まぁでもコテコテの洋ゲーだし売れないだろな

165: 2021/09/13(月) 22:11:12.54 ID:0wi5w/sRd
宣伝する気がないしな

167: 2021/09/13(月) 22:18:11.56 ID:bnHZb66F0
マルチ要素あるしもうちょっと広まって欲しいな

169: 2021/09/13(月) 22:31:52.09 ID:cxpCJDYv0
発射トレイラー
https://youtu.be/FxgwIP4Cqpc

171: 2021/09/13(月) 22:37:46.54 ID:M2YHZe9x0
PS5でFHD120fpsって対応してますか?

172: 2021/09/13(月) 22:46:02.01 ID:cxpCJDYv0
してない

174: 2021/09/13(月) 22:57:36.28 ID:M2YHZe9x0
>>172
ありがとう

180: 2021/09/13(月) 23:39:49.08 ID:hjUgbQNl0
これオンあるの?

181: 2021/09/13(月) 23:42:15.37 ID:SEF2p++Q0
>>180
あるよ
ダクソの侵入と同じようなの
ただ侵入者と共闘みたいな感じで遊ぶこともできるって言ってた

182: 2021/09/13(月) 23:44:07.62 ID:QoHX8Qr70
美術面でも凄い期待してるわはやく遊びたい

188: 2021/09/13(月) 23:56:13.46 ID:r0YVr60j0
さぁ準備万端みんなよろしくな!

195: 2021/09/14(火) 00:13:00.71 ID:4ehhWGMI0
サイバーパンク並みにメタスコアいいね
これは安心

197: 2021/09/14(火) 00:33:11.18
操作感わるくね?
Apex Legendsやってたからかエイムがしづらくてしょうがない
マックスでも遅すぎでは

201: 2021/09/14(火) 01:01:43.69 ID:GuUDmCk/0
俺もめちゃくちゃ酔うわ
しんどい

202: 2021/09/14(火) 01:04:17.59 ID:dLqUyQ3e0
死亡時の演出はシームレスに死んだ地点から浜辺まで巻き戻されるの?
ロード挟むの?

204: 2021/09/14(火) 01:14:27.52 ID:+rpSb5SLd
>>202
メニューに戻される。装備やアビリティを見直せとさ。

205: 2021/09/14(火) 01:14:59.28 ID:ZPEzy2Af0
>>204
ありがとう

207: 2021/09/14(火) 01:19:39.50 ID:ZPEzy2Af0
別ゲーの感覚で敵に近づきまくってたらボコボコにされたわ
ステルスってむずいなあ

209: 2021/09/14(火) 01:25:40.66 ID:Lh2B+FDG0
ジュリアナかわいいおね
カメラは変な加速すんのやめてほしい

211: 2021/09/14(火) 01:48:53.65 ID:D0DI75xL0
キャラの言ってることがよう分からん

212: 2021/09/14(火) 01:49:24.91 ID:fzhacRj90
サクサク進んでいい感じだわ
とデラックスの特典っていつ受け取れるんだろ?

215: 2021/09/14(火) 01:58:23.98 ID:dLqUyQ3e0
no title

拾いものだけど例のクソダサ浮き文字を英語に出来るんだな
良かった

218: 2021/09/14(火) 02:34:48.49 ID:ZtdZC7Ixa
フレンドへの侵入する場合の説明
エリアのターゲット存在してフレンドがエリアに入ってから最初の数分間のみ
なかなか厳しい

no title

219: 2021/09/14(火) 02:35:36.49 ID:cma4RNLO0
オイ!ガラス越しにハッキングするところタレットから銃撃受けたから物陰に潜んだらスタックしたぞ。一度も死んでなかったのにグレ自殺する羽目になった。しかしこのゲームは酔う人はヤバそうやな、設定の画面揺れ0推奨

221: 2021/09/14(火) 02:48:37.36 ID:wJbRd/R50
キャラがうるさいのはバイオショックとかわらんね
オンライン解禁まで来たけどマッチどんな感じだろ?
ヒットエフェクト薄すぎて特に被ダメよくわからんから知らぬ間に殺されたとか全然ありそう

222: 2021/09/14(火) 02:53:32.60 ID:4ehhWGMI0
Steamでは評価ひっくい
51ki1aEOj9L._SL500_

223: 2021/09/14(火) 02:55:22.90 ID:gT213+rM0
ディスオナード大好きだけどPREYは合わなかったから
これ買うかどうか迷うわ
動画見るにディスオナ寄りっぽいけど

225: 2021/09/14(火) 03:33:21.31 ID:qs52eErJ0
侵入全然入れねえ

229: 2021/09/14(火) 06:19:24.27 ID:zuEJK0jD0
4つの時間帯とマップの組み合わせを考えながらやるんだな
大きな一つのマップでやりくりすると思ってたわ

230: 2021/09/14(火) 06:45:11.02 ID:yMB4Elca0
てっきりオーバーウォッチみたいなオンゲかと思ってたら動画見たら全然違った
何かディスオナードっぽいな
ディスオ1も2もやりこんだしテイルズクリアしたら買ってみるかな

238: 2021/09/14(火) 08:14:21.25 ID:yMB4Elca0
ソングオブホラー、テイルズ、デスループ
良作続くからキムタク2発売日にやる余裕ないわこれ

239: 2021/09/14(火) 08:24:28.49 ID:DPnNnEvj0
チュートリアル的なステージかなり長いね

245: 2021/09/14(火) 09:14:04.72 ID:tRURBx6N0
銃撃った時の振動めっちゃいい
いつも振動オフにしてるけどこのゲームはオンでプレイしてるわ
ハプティックフィードバック本当にいい機能だな

244: 2021/09/14(火) 09:11:01.01 ID:BkzI0cnl0
ディスオナやってたからステルスで進みたくなるけど
意外にこれ銃撃ちまくるゲームって気してきた

149: 2021/09/13(月) 21:21:27.00 ID:0nNIVb4/0
メタスコアPS5版現在89 PCは84くらいで結構差が大きいな
PS5一択かな
1001:おすすめ記事