
インディ系ゲームブランドのPLAYISMが今月25日に「東京ゲームショウ事前発表会 PLAYISM Game Show: Premium Edition」を世界配信することになったが、
中国の圧力により人気実況者ksonさんが急遽出演中止となったようだ。
PLAYISM社がksonさんのイベント出演を取り消したと海外で話題になっている。
同社は中国のSNSに「ksonはある人物が名前を変えた出演者だった」と投稿。
中国語でのイベント配信が行われるビリビリ動画に批判の矛先が向かっていたようで、
”NG人物”をキャスティングしたことに対して「視聴者の皆様にはご迷惑と不快な想いをさせてしまい大変申し訳なく思う」と謝罪した。
”ある人物”とは引退した桐生ココのこと。桐生ココといえば「台湾」を国扱いしたことで中国人視聴者の怒りを買い炎上、活動休止に追い込まれた。
http://yurukuyaru.com/archives/86770416.html
中国の圧力により人気実況者ksonさんが急遽出演中止となったようだ。
PLAYISM社がksonさんのイベント出演を取り消したと海外で話題になっている。
同社は中国のSNSに「ksonはある人物が名前を変えた出演者だった」と投稿。
中国語でのイベント配信が行われるビリビリ動画に批判の矛先が向かっていたようで、
”NG人物”をキャスティングしたことに対して「視聴者の皆様にはご迷惑と不快な想いをさせてしまい大変申し訳なく思う」と謝罪した。
”ある人物”とは引退した桐生ココのこと。桐生ココといえば「台湾」を国扱いしたことで中国人視聴者の怒りを買い炎上、活動休止に追い込まれた。
http://yurukuyaru.com/archives/86770416.html
playism終わってんな
— 便の者 (@Gsan_Psan) September 19, 2021
てか、playismてどこだよと思ったら、VA-11 Hall-A(ヴァルハラ)のローカライズしてたとこやった。あの世界観は好きよ。色々な海外のゲームローカライズしてくれてるのにホント今回の件は残念
— けーいち@けーいち堂 (@kichi76573) September 19, 2021
playismはちゃめちゃに荒れてて草
— いか (@h2say) September 19, 2021
PLAYISM Game Showがやや燃えてるの何のことかと思ったら前世がVtuberの人が外されたのか。後で中国に配慮するくらいならなんで最初にキャスティングしたんだろう?
— 桶狭間田楽 (@okhzmdg) September 19, 2021
なるほど。中国側ではksonが桐生ココだから取りやめたって普通に言ってるっぽいですね。
— Romly (@Romly) September 19, 2021
なんでそれをそのまま日本で言わないんだろ。
1001:おすすめ記事
引用元 https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1632058222/
3: 2021/09/19(日) 22:36:20.07 ID:nEVIk+yza
あいつらまだ粘着してるんか
2: 2021/09/19(日) 22:32:10.90 ID:LfmZQ8QO0
まずplyismがなんなのかわからん
6: 2021/09/19(日) 22:40:53.47 ID:LfLT5VWd0
台湾を国扱いしたのはようつべ及びグーグル定期
13: 2021/09/19(日) 23:04:45.20 ID:cCWgt6MO0
わりとインディ黎明期から良質な海外作品を精力的にローカライズしてるパブリッシャーだよ
CSでは馴染みが薄いかもだがいい作品を選んで持ってくるので一定の信頼があった
台湾作品の返校のローカライズも手掛けて高評価だったが、今回の中国の犬っぷりで全て台無しに
CSでは馴染みが薄いかもだがいい作品を選んで持ってくるので一定の信頼があった
台湾作品の返校のローカライズも手掛けて高評価だったが、今回の中国の犬っぷりで全て台無しに
14: 2021/09/19(日) 23:05:44.51 ID:sXxWiTFA0
桐生ココの脱退は本人の希望て言ってたのに
結局台湾は国ていう事実の規制絡みの強制退社だったんやな
結局台湾は国ていう事実の規制絡みの強制退社だったんやな
16: 2021/09/19(日) 23:07:36.12 ID:89N4rWzha
そういう事をする会社って事は今後はゲームにもそういう事をしてくるって事だよな
21: 2021/09/19(日) 23:11:52.57 ID:sXxWiTFA0
中国人に配慮しなきゃいけないビリビリ動画とのコラボしたタイミングが最悪だったな
46: 2021/09/19(日) 23:56:13.29 ID:GM+S/5Wy0
そこまでして使いたいのかねぇ
54: 2021/09/20(月) 00:17:41.44 ID:CrOUpilc0
ゲームが規制される国の意見が通るのか
57: 2021/09/20(月) 00:27:31.29 ID:/MYzv8c50
どうせ中国は、『ゲームLive配信』すらも出来ない社会になるんだし。
ゲームのネット視聴ですら制限かけるぜ
ゲームのネット視聴ですら制限かけるぜ
59: 2021/09/20(月) 00:28:26.99 ID:yi6hpUdw0
automatonの運営だったっけ
62: 2021/09/20(月) 00:35:40.89 ID:6EpF2bhg0
ツイッターでものすごく謝ってたやつか
87: 2021/09/20(月) 05:48:12.64 ID:P1AQBvrF0
こっそり混ぜようとしたのか
いいぞもっとやれ
いいぞもっとやれ
102: 2021/09/20(月) 06:47:46.06 ID:ho+zU6q50
ゲーム排除の動きもあるし今回の騒動もだし、そろそろ中国と距離置いた方が良いように思う
今は中国語ローカライズの仕事とかがあるだろうしバッサリとはいかんだろうが
今は中国語ローカライズの仕事とかがあるだろうしバッサリとはいかんだろうが
1001:おすすめ記事
コメント
コメント一覧 (15)
企業が名指しでゲストを中傷した挙句にキャンセルして名前を隠した謝罪文出すのやばいだろ
侮辱されても公にこの件に言及しないでくれるKsonに感謝した方が良いわ
ysokuhou
が
しました
ysokuhou
が
しました
ysokuhou
が
しました
中華なんぞガン無視でええがな
ysokuhou
が
しました
ysokuhou
が
しました
ysokuhou
が
しました
中国の一声で犬になるとこに自分のゲーム任せることは出来んよなぁ
ysokuhou
が
しました
ysokuhou
が
しました
ysokuhou
が
しました
ysokuhou
が
しました
一生、中共の犬だぞ
あいつらに頭下げたら、永久に下僕扱いだぞ
ビジネスするのに国の性質わかってないやつ多すぎ
ysokuhou
が
しました
台湾は国
ysokuhou
が
しました
奇ゲーとアークの印象強いし、ここで翻訳やるようなタイトルやってるイメージないんだけど
ysokuhou
が
しました
そりゃF〇CKとか言わざるを得んわw
ysokuhou
が
しました
ココは「台湾を国扱い」なんてしてない
You Tubeの視聴者の統計を画面に映して
その国別ランキングに台湾があったってだけ
それでここまで粘着して攻撃され続けてんだから
異常としか言いようがない
ysokuhou
が
しました
コメントする
仲良く使ってね