キャラカードを入手するガチャ要素の部分でリアル課金DLCを導入やらかしてしまう
有料ゲームなのに更に基本無料ゲームのようなカモられ方をする
https://store-jp.nintendo.com/list/software/70090000015186.html?title=70010000037857
ハッピーダンガンロンパS 超高校級の南国サイコロ合宿
カード購入
ソフト内アイテム
初回限定!カード3枚パック
120円税込
カード単品購入
120円税込
カード3枚パック
250円税込
カード5枚パック
370円税込
有料ゲームなのに更に基本無料ゲームのようなカモられ方をする
https://store-jp.nintendo.com/list/software/70090000015186.html?title=70010000037857
ハッピーダンガンロンパS 超高校級の南国サイコロ合宿
カード購入
ソフト内アイテム
初回限定!カード3枚パック
120円税込
カード単品購入
120円税込
カード3枚パック
250円税込
カード5枚パック
370円税込
引用元 https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1635980306/
2: 2021/11/04(木) 08:06:00.12 ID:UUkXpDoJM
無料で遊べちまうのか?
4: 2021/11/04(木) 08:21:33.12 ID:TCKfltVE0
10年前ならいざ知らずもう普通の感覚
RPGでも経験値を売るようになっている
このガチャ前提のバランスになってない限りは選択肢の一つとしか思わない
RPGでも経験値を売るようになっている
このガチャ前提のバランスになってない限りは選択肢の一つとしか思わない
5: 2021/11/04(木) 08:23:47.72 ID:rBTce/mK0
普通になってるのは基本無料の場合だけ
スマホゲームですら買い切りタイトルでガチャなんてやらない
スマホゲームですら買い切りタイトルでガチャなんてやらない
27: 2021/11/04(木) 09:44:12.90 ID:XWkR5+dw0
>>5
買い切りのガチャゲーなんてらいくらでもあるぞ
HaloやCoD、BFやオーバーウォッチとか大作ゲームでもガチャ採用してただろうが
買い切りのガチャゲーなんてらいくらでもあるぞ
HaloやCoD、BFやオーバーウォッチとか大作ゲームでもガチャ採用してただろうが
33: 2021/11/04(木) 10:03:41.55 ID:OkRvwc29M
>>27
だから批判されてたろうが
だから批判されてたろうが
8: 2021/11/04(木) 08:42:00.54 ID:QXdzGtIn0
まぁこれはさすがにダメですね
かつては、サウンドノベルやローグライクを流行らせ一世を風靡した
チュンソフトもなんか落ちたね
かつては、サウンドノベルやローグライクを流行らせ一世を風靡した
チュンソフトもなんか落ちたね
10: 2021/11/04(木) 08:46:07.69 ID:1uL58N8q0
>>8
ポケモンはいいのに?
ポケモンはいいのに?
11: 2021/11/04(木) 08:46:56.09 ID:GxhBJmMh0
新作なのか?
移植だと思ってた
移植だと思ってた
17: 2021/11/04(木) 09:17:05.84 ID:A76RQVS0a
スマホでやれや
21: 2021/11/04(木) 09:33:59.28 ID:tMcTmwwD0
そのガチャ買うから絶対絶望少女も移植しろ
24: 2021/11/04(木) 09:38:34.05 ID:EdyvJHXcH
推理ゲームじゃ無いの
25: 2021/11/04(木) 09:40:57.86 ID:4YTDi3pQ0
>>24
推理ゲーム3作とボードゲームの
合計4作品が遊べるソフト
推理ゲーム3作とボードゲームの
合計4作品が遊べるソフト
26: 2021/11/04(木) 09:41:05.90 ID:DY/SSikE0
ただでさえお得なセットなんだから課金の一つや二つ大目に見てやれよ
41: 2021/11/04(木) 10:17:21.61 ID:jCLZOQG0a
任意のカード入手、って書いてあるな
いまいちシステムがわからんけど
いまいちシステムがわからんけど
43: 2021/11/04(木) 10:42:16.75 ID:hk4dlC8+a
金払わなくても時間かければ全部入手できるならまあええやん
42: 2021/11/04(木) 10:33:36.10 ID:UtVzQ6Lc0
800種類のガチャで、引くためのメダルが渋い
だが金を払えば好きなキャラを手に入れることが出来る
だが金を払えば好きなキャラを手に入れることが出来る
52: 2021/11/04(木) 11:08:24.62 ID:IxYFbIuLM
>>43
よくないよ
VITAの時から批判されてきてるのになんで急に良くなるんだよ
よくないよ
VITAの時から批判されてきてるのになんで急に良くなるんだよ
44: 2021/11/04(木) 10:47:38.73 ID:uSdydkZNr
もっとエグい課金なのかと思ったらそこまでじゃなくて安心した
何回やっても好きなキャラ出なかったらお布施の意味も込めて課金しようかな
何回やっても好きなキャラ出なかったらお布施の意味も込めて課金しようかな
45: 2021/11/04(木) 10:50:53.92 ID:NAQUtQqE0
PS、PC版でもう散々稼いだだろうに
Switch移植でわざわざ課金要素プラスするとかひでーな
Switch移植でわざわざ課金要素プラスするとかひでーな
47: 2021/11/04(木) 10:58:38.93 ID:eZa+7F100
普通にゲーム内で手に入るものをリアルマネーで早期に買えるただのよくあるDLCやん
それ自体の是非はまた別の問題だけど
それ自体の是非はまた別の問題だけど
48: 2021/11/04(木) 11:00:23.51 ID:W5pVh0pA0
消耗アイテムの販売とかももう見慣れちゃったな
50: 2021/11/04(木) 11:04:31.14 ID:afwYPK/O0
任意のものが買えるってことは購入扱いだろ?
それでセーブ消したら購入履歴も消えるって酷いな
それでセーブ消したら購入履歴も消えるって酷いな
56: 2021/11/04(木) 12:32:11.83 ID:35/bRmIt0
いまさらトリロジー買ってくれる客なんて鴨だよな
っておかしいだろ
ファンを大切にせえ
っておかしいだろ
ファンを大切にせえ
59: 2021/11/04(木) 12:43:40.20 ID:xz2O/9BOa
これパッケ版は4タイトル一括で入ってるんだっけ?
60: 2021/11/04(木) 12:56:50.78 ID:yx7m5+YDM
>>59
そう、カードリッジ入れるとHOMEメニューに4アイコン並ぶ仕様だと思う。
自分が確認したわけではないけど
最近のバンドルタイトルのパッケージは大体同じ仕様なので
そう、カードリッジ入れるとHOMEメニューに4アイコン並ぶ仕様だと思う。
自分が確認したわけではないけど
最近のバンドルタイトルのパッケージは大体同じ仕様なので
61: 2021/11/04(木) 13:22:21.97 ID:EU25wV7M0
エラー頻度やばすぎっす
63: 2021/11/04(木) 16:00:12.36 ID:X9t0+Rny0
こういう課金の亡者みたいなので成功したのあったっけ?
ウイイレですらダメだったんだろ?
ウイイレですらダメだったんだろ?
64: 2021/11/04(木) 22:07:44.19 ID:DlZacPmq0
いやこれは叩いとくわ
ガチャとかいう最低の文化を買い切りのゲームに持ち込まれるのは困る
ガチャとかいう最低の文化を買い切りのゲームに持ち込まれるのは困る
58: 2021/11/04(木) 12:36:05.26 ID:bSzqDDLda
別にあってもいい仕組みとは思うけど、単価が基本無料並みなのはちょっと高いな
数百枚もカードが存在するなら10枚120円くらいでちょうどいい
数百枚もカードが存在するなら10枚120円くらいでちょうどいい
1001:おすすめ記事
コメント
コメント一覧 (1)
v3の双六の方が全然楽しかった
ysokuhou
が
しました
コメントする
仲良く使ってね