original
1: 2021/11/05(金) 19:18:39.52 ID:KF6vw+oGa
ダクソをオープンワールドにしただけの模様

引用元 https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1636107519/

2: 2021/11/05(金) 19:18:54.06 ID:KF6vw+oGa
モーションも全く一緒だし

4: 2021/11/05(金) 19:19:22.52 ID:fOK0IA1y0
面白そうだねそれ

6: 2021/11/05(金) 19:19:24.89 ID:EA79J+Rz0
こういうのでいいんだよってゲームだから…

7: 2021/11/05(金) 19:20:01.68 ID:fOK0IA1y0
switchでも出るよね?

8: 2021/11/05(金) 19:20:13.02 ID:KF6vw+oGa
ジャンプが追加されてオープンワールドになったダクソ

9: 2021/11/05(金) 19:20:21.50 ID:h0fciqdB0
僕にとって新鮮味のないことが成功の証だと思う

10: 2021/11/05(金) 19:20:29.78 ID:Thvx1q/Sd
なんかダクソ4っていうよりダクソ2-2っぽいんだが

12: 2021/11/05(金) 19:20:39.66 ID:GqwgF+L50
オープンより充実のエリア区切ったほうが絶対ええやろ

16: 2021/11/05(金) 19:21:43.89 ID:JuPbc1Udd
実際少しずつクオリティ上げていきながら違う設定だけ見せてくれればあとは全部同じでいい

23: 2021/11/05(金) 19:23:03.62 ID:jBRuD6jJr
>>16
これ

239: 2021/11/05(金) 19:50:24.00 ID:ggs0hDAmF
>>16
龍が如くスタジオ「せやろ」

22: 2021/11/05(金) 19:23:01.05 ID:uuz4QD9b0
ジャンプできるだけで歓声起こってそう

30: 2021/11/05(金) 19:24:07.17 ID:yoA3Apcy0
そう聞くと面白そうやな

37: 2021/11/05(金) 19:25:32.85 ID:WyA1xA4r0
ジャンプモーションがね…

38: 2021/11/05(金) 19:25:42.63 ID:7ktDQGmF0
>>37
ふわぁ…

45: 2021/11/05(金) 19:26:21.03 ID:C1leSvZa0
>>37
重力感じないよな

64: 2021/11/05(金) 19:28:22.86 ID:yM1Qlh0Gd
それでええやん
中世ダークファンタジーでダクソ以外になるわけないし

106: 2021/11/05(金) 19:34:48.57 ID:CDrVaeFwM
全ハード持ちワイ
PC(3070)→グラフィック最高設定で遊べる
XBOX→series持ち運べるから旅先でも続きが遊べる
PS5→コレクターズエディション
て事でゼンハードで予約したで

133: 2021/11/05(金) 19:38:06.14 ID:d/eI18zW0
エビテンのメット付きだよなぁ?

163: 2021/11/05(金) 19:42:07.18 ID:D763Nz8M0
昼休みにコレクターズエディション予約しといて良かったわ
もうどこも売り切れてるな

>>133
さすがにヘルメットはいらんやろ……

117: 2021/11/05(金) 19:36:08.03 ID:AbJKhH4w0
予約したンゴ

132: 2021/11/05(金) 19:38:05.43 ID:pfIOk0SG0
約束された神ゲー

139: 2021/11/05(金) 19:38:44.52 ID:GrOsr+lg0
地味に両刃剣復活嬉しいわ

144: 2021/11/05(金) 19:38:54.44 ID:zksoe5W10
触ってみんと分からん
フロムはアクションの操作性が全てや

147: 2021/11/05(金) 19:39:44.33 ID:zkGL1KD20
4万円のヘルメットエディション5分で売り切れたらしいな

158: 2021/11/05(金) 19:41:48.72 ID:rqF474SE0
光ってる木がロードオブザリングに出てくる二つの木のラウレリンに見えるわ

160: 2021/11/05(金) 19:41:54.41 ID:fMitP5ns0
かっるいジャンブ嫌い

177: 2021/11/05(金) 19:42:59.62 ID:saki9OsKM
seまんまダクソで草生えますよ

217: 2021/11/05(金) 19:47:06.64 ID:ve/MimBr0
ヒロインが可愛いすぎんか
フロムにしては美人すぎやろ

240: 2021/11/05(金) 19:50:24.01 ID:AP7/FFc90
3と一緒でアンバサやるから楽しみ

247: 2021/11/05(金) 19:51:12.18 ID:6yQkS28D0
【フィールド】

・(フロムでは)レガシーと呼んでいる、ソウルシリーズ、ブラッドボーン、SEKIROのような、立体的に作り込まれてレベルデザインが行き届いたオープンなエリアが6種類存在。

・レガシーの他にも、砦、地下墓地、坑道といった中~小規模のダンジョンマップが数多く存在。

・ボスの攻略とかは順番も手順も自由「普通にやればこういう順番で攻略するよね」という形で並んでいるが、強制ではない。

・飛ばしたり別ルートからアクセスが可能。

・夜にしか現れない恐ろしい敵とか出現する。

・寄り道をすることで特殊な場所を発見したり、NPCを発見することも(NPCも相当数が予定されている)。

・探索した先で何かが起こり、さらなる目標が提示されることもある。

250: 2021/11/05(金) 19:51:30.74 ID:BFVDaDJmM
ダクソやん
ダクソだから面白いんだろうけど

251: 2021/11/05(金) 19:51:33.99 ID:6yQkS28D0
【霊体】

・霊体を召喚して攻略の役に立てることが可能。

・霊体にも成長要素有り。

・どの霊体を成長させるかという選択肢。

・役に立たないが愛着が湧く霊体も。

・盾役にして護衛に徹する、弓役を召喚して補助を任せる、囮にして自分は敵の背後を突くなどの活用が可能。

276: 2021/11/05(金) 19:53:54.96 ID:yRZ9eArUr
>>251
傭兵ルートみたいな霊体ほしいわ

295: 2021/11/05(金) 19:55:09.62 ID:d/eI18zW0
>>251
ドグマのポーンみたいな感じか

257: 2021/11/05(金) 19:52:10.39 ID:6yQkS28D0
【ボス】

・進行上「絶対に倒さなければならないボス」というのはごく限られている。

・ボスを倒す順番、タイミングもプレイヤーに任されている部分が多い。

・攻略の自由度が高いことを前提かつゲーム進行の妨げにならないよう配慮した上で、しっかりハードな手応えのある恐ろしいボスも用意している。

・今作では「手強いボスでゲーム進行ができなくなる」といったことをできるだけ減らす配慮をしている。

・苦手なボスは後回しにしたり、(全部ではないが)最後まで戦わなくても良い、というボスもいる。


【戦闘について】

・「戦技」という要素が存在。

・今までのシリーズでは武器に固有の戦技がくっついている状態だったが、『エルデンリング』ではこれが切り離されていて、好きな武器と戦技を組み合わせて使える。

・ひとつの武器につけられる戦技は一つだけ。

・自由に戦技を付け替え可能。

・戦技は100以上用意。

・戦技はフィールドを探索することで発見できる。

・武器自体も相当数用意。

259: 2021/11/05(金) 19:52:20.87 ID:/KGzWrjyM
フロムはこういうのでいいんだよを毎回やるから好き🥰

264: 2021/11/05(金) 19:52:49.10 ID:X8M4amFor
こういうのでいいんだよ

274: 2021/11/05(金) 19:53:46.56 ID:RkF2ecKQd
クソデカマップならなんでもええぞ

350: 2021/11/05(金) 20:00:09.16 ID:Gm91Xe4M0
どうにかしたらアノロン行けるとかでもええねん

353: 2021/11/05(金) 20:00:24.06 ID:ajXQk7J50
朗報なのか悲報なのか反応に困るやつ

358: 2021/11/05(金) 20:00:52.45 ID:Ex5PRVeU0
朗報だろ

360: 2021/11/05(金) 20:01:00.72 ID:d/eI18zW0
テストプレイ楽しみやで

389: 2021/11/05(金) 20:04:01.47 ID:whd1v615M
えダクソってオープンワールドじゃねえのか

398: 2021/11/05(金) 20:04:43.43 ID:ajXQk7J50
>>389
攻略順は自由やけど王の器納めな行かれへん場所とかあった気するしオープンワールドではないんやない

405: 2021/11/05(金) 20:05:06.36 ID:8YBwBmN90
>>389
シームレスや

414: 2021/11/05(金) 20:05:50.96 ID:6pvJAwcM0
竜頭もあったしマジ楽しみや

424: 2021/11/05(金) 20:07:09.94 ID:W8CbpQ1nd
馬に乗って移動しながら魔法打てるの強すぎだろ

435: 2021/11/05(金) 20:07:58.30 ID:LSsbwEv90
むしろ良かった

443: 2021/11/05(金) 20:09:00.71 ID:+PXssX+00
オープンワールドのダクソがずっとやりたかったんや
1001:おすすめ記事