
おっさんを筆頭に今までみたいな方が良かったという人多数
ブレワイでもこれはありました何でもかんでもオープンワールド信仰はやめましょう
ブレワイでもこれはありました何でもかんでもオープンワールド信仰はやめましょう
引用元 https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1636718176/
2: 2021/11/12(金) 20:58:19.50 ID:ONekrI8y0
無駄に広いだけのやつだよなこれ
花とか動物とかで誤魔化してる感ある
花とか動物とかで誤魔化してる感ある
3: 2021/11/12(金) 21:01:20.24 ID:q+6qlGuBM
オープンワールドに限らずマップが広い事に文句を言ってる時、問題なのは広い事じゃなくて誘導が不足してる事
12: 2021/11/12(金) 21:13:56.46 ID:RL57+uR80
マップがデカイのが正義みたいな奴もいるからな
14: 2021/11/12(金) 21:15:32.28 ID:vxaqZC9vr
クラフト要素とか当然あるんだよね?
拠点ダンジョンから持ち帰った物を飾ったりとか
馬を育てたりとかさ
拠点ダンジョンから持ち帰った物を飾ったりとか
馬を育てたりとかさ
17: 2021/11/12(金) 21:17:12.03 ID:Ab0kCbbc0
広くてきれいな景色なんだけどただあるだけで薄味過ぎる
この操作感なら狭くてごちゃごちゃしてた方が好みだわ
この操作感なら狭くてごちゃごちゃしてた方が好みだわ
19: 2021/11/12(金) 21:19:02.22 ID:5zTP3QFJ0
初期エリアだけではなんとも言えん
シャドウオブモルドールみたいに敵がいっぱい居るエリアもあるんだろうし
シャドウオブモルドールみたいに敵がいっぱい居るエリアもあるんだろうし
23: 2021/11/12(金) 21:28:22.12 ID:IM2I7u2E0
オープンワールドだと行く先々で何か起こらんとつまらんよな
それが出来てるのがTESだけ
大抵のオープンゲーは、敵がいて宝箱取って、って作業しかない
それが出来てるのがTESだけ
大抵のオープンゲーは、敵がいて宝箱取って、って作業しかない
33: 2021/11/12(金) 21:32:44.71 ID:mmScCS8gr
>>23
盗人が衛兵に追われてるとか
商隊を襲う山賊とか
そういうの無いとダレのは分かる
盗人が衛兵に追われてるとか
商隊を襲う山賊とか
そういうの無いとダレのは分かる
35: 2021/11/12(金) 21:34:58.09 ID:Y6AzP0yh0
ついてこれない奴は置いていく
43: 2021/11/12(金) 21:53:27.43 ID:Lo01HQzW0
ただの広いダクソだったわ
戦うことしかできない
NTだと広い癖に馬がなくて退屈
戦うことしかできない
NTだと広い癖に馬がなくて退屈
48: 2021/11/12(金) 21:58:54.97 ID:Ab0kCbbc0
>>43
馬はあるがな
馬はあるがな
52: 2021/11/12(金) 22:02:28.21 ID:lWPDr4RQ0
ハクスラやトレハン要素欲しかったわ
あの装備が強いって分かればそれを目指すだけのゲームになるし
あの装備が強いって分かればそれを目指すだけのゲームになるし
57: 2021/11/12(金) 22:17:15.56 ID:XuxDvwNJ0
よく知らんけどファストトラベルもないんか?
58: 2021/11/12(金) 22:19:10.51 ID:1t7y06fy0
ファストトラベルはある
でもやってて既視感が凄い
でもやってて既視感が凄い
64: 2021/11/12(金) 22:25:58.66 ID:WtVCbQxt0
ミニダンジョンの密度がオブリ程度あったら一応成り立つと思うけど
どうだろうな
どうだろうな
65: 2021/11/12(金) 22:27:28.62 ID:czT7ByOO0
オープンワールドって最初は
凄いと思ったがだんだん面倒くさい事に
気づくw
ビルの中や林の中に入れたからって楽しい訳じゃ無いからねw
最近の洋ゲーってこれで楽しさが逆に
薄まってるよ
ストーリーもわすれちゃうしw
凄いと思ったがだんだん面倒くさい事に
気づくw
ビルの中や林の中に入れたからって楽しい訳じゃ無いからねw
最近の洋ゲーってこれで楽しさが逆に
薄まってるよ
ストーリーもわすれちゃうしw
72: 2021/11/12(金) 22:31:26.12 ID:Es4h5Mqe0
>>65
だだっ広い世界での探索がメインだからな
歯応えあるバトルがしたいってんならそれこそ本場のアクションやれって話だし
だだっ広い世界での探索がメインだからな
歯応えあるバトルがしたいってんならそれこそ本場のアクションやれって話だし
68: 2021/11/12(金) 22:29:15.27 ID:1t7y06fy0
ネットワークテストなんでこれが全てでは無いとは思うけど
「マップ広くしたダークソウル」の一文で全てを言い表せてしまう
何かプラスアルファが必要だわ
「マップ広くしたダークソウル」の一文で全てを言い表せてしまう
何かプラスアルファが必要だわ
71: 2021/11/12(金) 22:31:12.73 ID:1t7y06fy0
正直なところ、難易度上げたアサクリの方が楽しい
オープンワールドはオープンワールドのロジックがあるわ
オープンワールドはオープンワールドのロジックがあるわ
85: 2021/11/12(金) 22:40:43.29 ID:uXSAp6CF0
ダクソ無印って繋がってはいるけど結局はステージ攻略を繰り返してるだけだし
素直にデモンズみたいなステージ式で良かったんだよ
素直にデモンズみたいなステージ式で良かったんだよ
89: 2021/11/12(金) 22:42:03.28 ID:FzEzejrT0
やはりダクソ2のような感じなのかな
ヌルければそれでもいいが
ヌルければそれでもいいが
94: 2021/11/12(金) 22:50:57.55 ID:VOwwJhh10
これダクソ4でもよかったんじゃ
95: 2021/11/12(金) 22:53:12.63 ID:VfWTS0Ze0
なんかフィールドが広い分ぽつぽつ現れる敵モンスターが寂しさを助長してるな
98: 2021/11/12(金) 22:56:00.89 ID:FLizUOJVa
オープンワールドにするならNPCもちゃんと生活してないとおかしいよね
117: 2021/11/12(金) 23:11:07.51 ID:A5DM/ECY0
オープンワールドにしなきゃ...馬乗らせなきゃ...馬の操作性クソにしなきゃ...
120: 2021/11/12(金) 23:12:35.31 ID:tTtGaTrq0
2.5時間ほどやった感想はダクソ4
馬乗ってツインブレード振り回しはまあ楽しいか
ボスの強さが相変わらずなんでオープンワールドでこの難易度はどう受け止められるかなーって感じ
なんだかんだリトライしてしまうからまあ期待通りくらいのデキにはなってるな
馬乗ってツインブレード振り回しはまあ楽しいか
ボスの強さが相変わらずなんでオープンワールドでこの難易度はどう受け止められるかなーって感じ
なんだかんだリトライしてしまうからまあ期待通りくらいのデキにはなってるな
121: 2021/11/12(金) 23:13:57.82 ID:HaO+bmRS0
感想はやることまんまドクマでドグマ以下だな
そこらにキマイラやグリフォンが配置されてます、そのまんま
ぶら下がりなくてめんどくせえわ
メッセなかったらボック見えねえな
そこらにキマイラやグリフォンが配置されてます、そのまんま
ぶら下がりなくてめんどくせえわ
メッセなかったらボック見えねえな
146: 2021/11/12(金) 23:47:58.87 ID:HaO+bmRS0
昼夜の違いがわかんねーな
昼でも黒王号歩いてるし
あとかがり火を地平にポンと置くな見えねえ
昼でも黒王号歩いてるし
あとかがり火を地平にポンと置くな見えねえ
157: 2021/11/13(土) 00:04:43.10 ID:oPHyx9/b0
まだ断定するのは早いと思う
182: 2021/11/13(土) 00:53:15.29 ID:R7M7aL6y0
オープンワールドは広いマップに出て適当に進んでるとレベル差がある敵に遭遇して、お構いなしに殺られる
オブリからの伝統だな
あとマーカーがないのがほんと良いわ
マーカー目指して進んで敵倒すだけの親切設計なんていらなかった
オブリからの伝統だな
あとマーカーがないのがほんと良いわ
マーカー目指して進んで敵倒すだけの親切設計なんていらなかった
186: 2021/11/13(土) 01:39:12.24 ID:R+Evllr20
しかし、広すぎて不評とはこれまた贅沢な不満だよな
普通喜ぶもんだろこういうのは
普通喜ぶもんだろこういうのは
189: 2021/11/13(土) 01:44:35.07 ID:aOrYGkZC0
>>186
大は小を兼ねる、とはいうけど
過ぎたるは及ばざるが如しって言葉もあるしね
大は小を兼ねる、とはいうけど
過ぎたるは及ばざるが如しって言葉もあるしね
187: 2021/11/13(土) 01:43:38.75 ID:8MtjprWD0
狭かったら文句言うんだろw
190: 2021/11/13(土) 01:45:50.94 ID:ZDmkywJoa
222: 2021/11/13(土) 03:01:00.71 ID:rAnbanVKd
そもそもダクソと言うか今のフロムゲーてデスペナルティーがデカいから、広いマップの探索で無駄に動いて死ぬ事と相性が悪過ぎる
272: 2021/11/13(土) 04:02:46.97 ID:lFdV3nxv0
先行プレイ動画見てるけどくっそ面白そうやん
496: 2021/11/13(土) 13:31:56.84 ID:pJh3sund0
ダークソウル好きだしテストは楽しめてるけどマップが広い必要はないように思えるな
今のところは戦い方は何にも変わってない感じ
Y押しっぱなしのスロットに装備する方法がわからん
外したら付けれなくなった……
今のところは戦い方は何にも変わってない感じ
Y押しっぱなしのスロットに装備する方法がわからん
外したら付けれなくなった……
686: 2021/11/13(土) 10:53:22.31 ID:KFMk9Jmb0
テスト時間2倍にしてほしい
3時間じゃ物足りないよー
3時間じゃ物足りないよー
699: 2021/11/13(土) 10:57:50.05 ID:SLKOkf6X0
3時間じゃ検証してる暇ないんだよなぁ
テキスト味わってる時間もないし
戦灰?戦技の付け替えとかエスト便周りクラフト周りとか正直全然理解してないわw
テキスト味わってる時間もないし
戦灰?戦技の付け替えとかエスト便周りクラフト周りとか正直全然理解してないわw
307: 2021/11/13(土) 07:24:38.55 ID:DstnefbB0
序盤の平原マップとミニダンジョン駆けた程度で広いだけでなんもないって早合点する人もいれば
こんだけ限定されたマップでここまで探索できるとかヤベーよ約束された神ゲーって感じる俺みたいなのもいるし色々だよ
ぶっちゃけ不死街や城系、病み村系のゴチャゴチャしたダンジョンは製品版のお楽しみやろ
こんだけ限定されたマップでここまで探索できるとかヤベーよ約束された神ゲーって感じる俺みたいなのもいるし色々だよ
ぶっちゃけ不死街や城系、病み村系のゴチャゴチャしたダンジョンは製品版のお楽しみやろ
1001:おすすめ記事
コメント
コメント一覧 (6)
それ以外は隠してるのか無いのかどっちかだな
ysokuhou
が
しました
ysokuhou
が
しました
フロム社員よんで配信とかみるとダクソでいう篝火・リスポーンポイントは今まで以上に配置して配慮してOW化にともなうストレス潰しはやってるようだし
ysokuhou
が
しました
ysokuhou
が
しました
コメントする
仲良く使ってね