そらそうなるよ
引用元 https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1636921429/
5: 2021/11/15(月) 05:25:16.36 ID:JJQKndJu0
ワイもや青鬼ですら怖くてできない
あと一人でビビっても虚しいだけや
あと一人でビビっても虚しいだけや
3: 2021/11/15(月) 05:25:12.37 ID:POQHfAyzp
steamで出た零やっとるけどやっぱりおもろいわ
12: 2021/11/15(月) 05:28:18.96 ID:JJQKndJu0
>>3
零主題歌から入ったけどめっちゃよくできたゲームでビビるンゴ
零主題歌から入ったけどめっちゃよくできたゲームでビビるンゴ
8: 2021/11/15(月) 05:26:34.54 ID:Zo3r24m4d
sirenとか自分でやろうと思わんな
9: 2021/11/15(月) 05:26:56.24 ID:FfFhpGIQ0
だってプレイすると怖いもん
13: 2021/11/15(月) 05:28:38.77 ID:5/AlI/jG0
そのためのVRやろ
16: 2021/11/15(月) 05:30:04.99 ID:HS8s8Ilvp
そもそもゲームじゃなくてもビックリするのって嫌やない?
心臓にダメージ受けた感じするしストレス溜まる
心臓にダメージ受けた感じするしストレス溜まる
21: 2021/11/15(月) 05:31:19.50 ID:XX2H6h4Id
>>16
ビックリのなにがええんやろな
じわじわ怖いのはクセになるけど
ビックリのなにがええんやろな
じわじわ怖いのはクセになるけど
17: 2021/11/15(月) 05:30:25.76 ID:5PmT/0Iz0
ホラーは誰かと共有した方がおもろいからね
19: 2021/11/15(月) 05:30:29.10 ID:gP2PZlGu0
定期
20: 2021/11/15(月) 05:30:38.66 ID:XuL18a34d
怖いもん
特に後ろから追いかけられる系は背筋ゾワゾワしてマジで無理やわ
特に後ろから追いかけられる系は背筋ゾワゾワしてマジで無理やわ
23: 2021/11/15(月) 05:31:46.24 ID:1ApKP4E30
バイオですら動画でいい勢ばっかやな
26: 2021/11/15(月) 05:32:34.64 ID:veXUZPi30
「○○さんの怖がる動画が見たいので早く続編出してください!」
みたいなコメントが公式フォーラムに来る地獄
みたいなコメントが公式フォーラムに来る地獄
28: 2021/11/15(月) 05:33:52.24 ID:qNV5w0h30
ホラーとゲーム実況動画は相性が良すぎるんだわ
「怖いものを見たいけど怖いのは嫌だから自分1人だけでやるのは嫌だ」っていう問題を
ゲーム実況が完全に解決してくれる
「怖いものを見たいけど怖いのは嫌だから自分1人だけでやるのは嫌だ」っていう問題を
ゲーム実況が完全に解決してくれる
30: 2021/11/15(月) 05:34:31.59 ID:K9FEakHH0
動画勢擁護するわけちゃうけど何が楽しくて一人で怖い思いせなアカンねんって話よ
31: 2021/11/15(月) 05:35:04.09 ID:ffBrp79h0
しゃーない
時代やね
時代やね
32: 2021/11/15(月) 05:35:14.33 ID:gDLtByYc0
確実にびっくりさせられる航路を進むって何が楽しいのかわからん
34: 2021/11/15(月) 05:35:19.47 ID:6Oy1mbz20
アクションホラーはすぐ馴れるからホラーがおまけになりがち
38: 2021/11/15(月) 05:36:00.59 ID:POQHfAyzp
>>34
攻撃手段があると特にな
攻撃手段があると特にな
35: 2021/11/15(月) 05:35:52.05 ID:NCqyFYkH0
ゾンビゲームみてるとやりたくなるけどな
36: 2021/11/15(月) 05:35:53.34 ID:5KfDdzjQ0
ホラゲー動画勢はそもそも一人じゃ怖くてやらん層やろ
37: 2021/11/15(月) 05:35:58.54 ID:ffBrp79h0
容認してる以上製作が悪いわ
39: 2021/11/15(月) 05:36:48.99 ID:JDbS5F260
怖すぎて自分でプレイできないけど中身は知りたいんや
すまんのう
すまんのう
50: 2021/11/15(月) 05:39:37.11 ID:LlI3tXjip
現時点で一番怖いホラゲーって何?
いまだにアウトラストとPTの2強か?
いまだにアウトラストとPTの2強か?
57: 2021/11/15(月) 05:41:36.89 ID:ffBrp79h0
>>50
アウトラスト2やろな
一本道やけどそれ故に作り込まれた演出シチュの数々やったわ
アウトラスト2やろな
一本道やけどそれ故に作り込まれた演出シチュの数々やったわ
58: 2021/11/15(月) 05:41:50.65 ID:FuFNkDqF0
零はお布施で買ったわ
67: 2021/11/15(月) 05:44:07.40 ID:RqtYq7iV0
怖いやつはマジで怖いからできない
76: 2021/11/15(月) 05:45:42.51 ID:Td/RWUctp
ホラーはガチで自分でプレイすると怖さが3倍くらいになる
さらにVRになると怖さが3倍になる
つまりVRでホラゲを自分でプレイするのは
ホラーゲーム実況見るのの9倍の怖さになる
さらにVRになると怖さが3倍になる
つまりVRでホラゲを自分でプレイするのは
ホラーゲーム実況見るのの9倍の怖さになる
83: 2021/11/15(月) 05:46:34.39 ID:rCvpN8r50
すまん全くやる気にならんわ
116: 2021/11/15(月) 05:54:19.94 ID:jpLg4FJrM
バイオハザードもホラー辞めてた時代のが売れてたしな
118: 2021/11/15(月) 05:54:21.93 ID:JJzWkQlz0
オンラインゲーくらいだろ配信して貰って助かるの
121: 2021/11/15(月) 05:54:50.17 ID:W6RSOjQh0
動画みてやった気になってスマホに課金するからな
124: 2021/11/15(月) 05:55:14.37 ID:XUQYXvy3a
怖くなかったらがっかりだし
怖かったら嫌だし
動画で見るのが一番面白い
怖かったら嫌だし
動画で見るのが一番面白い
133: 2021/11/15(月) 05:56:29.72 ID:wZnBRKL70
ホラゲは単純に画面暗いのが嫌
138: 2021/11/15(月) 05:57:05.55 ID:XU0zhvzi0
どうせ自分では絶対やらんし
狩野とかぺこら見るわ
狩野とかぺこら見るわ
140: 2021/11/15(月) 05:57:42.04 ID:kxgtar9k0
零はどうにか続いてほしい
163: 2021/11/15(月) 06:02:01.74 ID:UfIz9MYC0
もうストーリーが重要なゲームは規定数売れたら配信許可出すようにしたらええんちゃう
186: 2021/11/15(月) 06:05:23.68 ID:gJgp03Q80
怖いからしょうがないよね
ビビってるやつ見て笑うジャンルよホラゲは
ビビってるやつ見て笑うジャンルよホラゲは
1001:おすすめ記事
コメント
コメント一覧 (5)
ysokuhou
が
しました
ysokuhou
が
しました
不意打ちばっかりでホラー名乗る糞ゲーとかやりたくないし
ysokuhou
が
しました
ysokuhou
が
しました
ysokuhou
が
しました
コメントする
仲良く使ってね