どうよ?
1001:おすすめ記事
引用元 https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1640244820/
2: 2021/12/23(木) 16:33:57.36 ID:sArh3hUsd
ポケモン
3: 2021/12/23(木) 16:35:42.17 ID:DB3zP8s20
ポケモンも主人公以外でいいから喋って欲しいよ
4: 2021/12/23(木) 16:35:47.12 ID:vNexnNoO0
むしろFalloutは喋らないほうがよかった
7: 2021/12/23(木) 16:41:14.41 ID:SBLauVS4d
>>4
わかる
わかる
25: 2021/12/23(木) 17:49:50.30 ID:2HU6L9ahM
>>4
これ。
これ。
5: 2021/12/23(木) 16:36:51.90 ID:OTOlKj6d0
喋らんでいいのも結構あるが
全部が全部喋らんのは無理がある
全部が全部喋らんのは無理がある
6: 2021/12/23(木) 16:39:00.50 ID:F21Wn5Sb0
無言だと相手が一歩的に喋り続けるから不自然なことになる
8: 2021/12/23(木) 16:41:21.33 ID:kjuxvRdd0
世界観がリアルになった弊害だな
昔のゲームは主人公なんて無口なアイコンで問題無かったのに
昔のゲームは主人公なんて無口なアイコンで問題無かったのに
12: 2021/12/23(木) 16:48:50.39 ID:oNeh3oFDM
>>8
ムービーを多用するようになったら
ヒロインが自分の名前を呼べないのはちょっと
ムービーを多用するようになったら
ヒロインが自分の名前を呼べないのはちょっと
9: 2021/12/23(木) 16:44:33.32 ID:yMcnwR80M
主人公が話す云々じゃないけど、
オープンワールド系の走る時に、
主人公の息遣いがウザいと思うことは有る。
オープンワールド系の走る時に、
主人公の息遣いがウザいと思うことは有る。
10: 2021/12/23(木) 16:46:25.20 ID:u01VV/Av0
half lifeは主人公無口なのキャラが偶に茶化してたな。
11: 2021/12/23(木) 16:47:52.11 ID:6+wL+jl90
セリフありのボイス無しが良さげ
ボイスはダメージ受けた時とかチャージ攻撃する時とかそんぐらいでいい
ボイスはダメージ受けた時とかチャージ攻撃する時とかそんぐらいでいい
26: 2021/12/23(木) 17:50:58.87 ID:2HU6L9ahM
>>11
ドラクエヒーローズではボイス消したらムービーの効果音まで消えて草も生えなかったわ
ドラクエヒーローズではボイス消したらムービーの効果音まで消えて草も生えなかったわ
13: 2021/12/23(木) 16:49:18.94 ID:5vZBAw3Y0
小学生の時に学校で「クロノトリガーのクロノは障害で喋れない設定」っていう都市伝説が流行ってた
14: 2021/12/23(木) 16:58:44.88 ID:X/kCd92hr
ポケモンのレッドことサトシはそれが原因でサトシと名乗れなくなり、
アニメの熱血スーパーマサラ人ことサトシの存在もあって無言設定に
アニメの熱血スーパーマサラ人ことサトシの存在もあって無言設定に
15: 2021/12/23(木) 17:04:14.88 ID:ZvbsujGB0
スカイリムみたいにセリフに選択肢あるようにロールプレイさせてほしい
17: 2021/12/23(木) 17:08:43.05 ID:8UeaffbC0
ジャンルによる
ストーリー重視のRPGとかだともう違和感しかないけど、スカイリムとかソウルシリーズとかアバターを操作する系ならむしろ下手にセリフしゃべらせない方がいいやろ
ストーリー重視のRPGとかだともう違和感しかないけど、スカイリムとかソウルシリーズとかアバターを操作する系ならむしろ下手にセリフしゃべらせない方がいいやろ
22: 2021/12/23(木) 17:28:31.32 ID:lh+r2aHK0
マスチフとかしゃべるから違和感しか無い
23: 2021/12/23(木) 17:33:18.87 ID:B+gyYiQ+M
RPGは主人公が喋ったりプレイヤーが知らないバックボーンを持ってたりするの嫌いだな
24: 2021/12/23(木) 17:35:12.80 ID:2Aa0PXs40
クソどうでもいい話を延々と聞かされるのが嫌いだからフルボイスじゃなくてもいい派
27: 2021/12/23(木) 18:21:51.46 ID:6r9I7u/7r
クロノは はい、いいえ と喋ったからセーフ
28: 2021/12/23(木) 18:23:27.35 ID:s9z4SAMt0
発声内容にもよるけど被ダメージボイスは喋るに含まない派
30: 2021/12/23(木) 18:42:40.38 ID:r9DJDNglM
全部ナビルーが代弁するモンハンストーリーズ
32: 2021/12/23(木) 18:58:04.77 ID:hdt0lAHU0
というか最初から違和感あるわ
幼稚園のときからなんでポケモンは喋らないのか謎だった
幼稚園のときからなんでポケモンは喋らないのか謎だった
37: 2021/12/23(木) 19:43:09.66 ID:3EBx0yL60
戦闘ボイスはあるのにイベントシーンで一切セリフないやつ…
40: 2021/12/23(木) 20:26:35.37 ID:xOSNZNJO0
ベレトスはボイスないけど劇中では喋りまくっててもうこの演出の意味あるのか?ってなった
41: 2021/12/23(木) 20:35:43.64 ID:dg5ttmRO0
俺はそうは思わないような事ペラペラ話されると萎える
31: 2021/12/23(木) 18:51:44.95 ID:WVadQKi90
主人公の名前は固定でいいよ。
ムービーが入ってくるとき仲間に呼んでもらえるだろ
ムービーが入ってくるとき仲間に呼んでもらえるだろ
1001:おすすめ記事
コメント
コメント一覧 (7)
ysokuhou
が
しました
あんまキャラ付けあると、うざい感じだとぶん投げたくなるし
そいつずっと操作しなきゃならんからな、うざい奴が物語でも持ち上げられるし活躍もするんだし
ysokuhou
が
しました
ysokuhou
が
しました
ゲームの質やシナリオが良ければ、活かせるけど。
ysokuhou
が
しました
倍速モードもつけてくれないかな
ysokuhou
が
しました
コメントする
仲良く使ってね