1はキャンペーン10回ぐらいクリアするほど好きだった
1001:おすすめ記事
引用元 https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1640423135/
4: 2021/12/25(土) 18:09:02.04 ID:bVze+2v90XMAS
今ならゲームパスでやれば?
評判の悪いオープンワールド要素も個人的には嫌いじゃなかったけど
ラストだけはどうやっても擁護できない
評判の悪いオープンワールド要素も個人的には嫌いじゃなかったけど
ラストだけはどうやっても擁護できない
8: 2021/12/25(土) 18:10:02.84 ID:2TCp140N0XMAS
>>4
あれはプレイヤーに対して失礼だよな
あれはプレイヤーに対して失礼だよな
6: 2021/12/25(土) 18:09:43.98 ID:2TCp140N0XMAS
キャンペーンは既存のギアーズやってる部分が良く出来ていて面白い、一方でオープンワールド部分は企画倒れてる
マルチプレイは当初バランス大きく弄ろうとして不評(2後期や3みたいにランサーゲーにしようとした)後から4みたいなナッシャーゲーに戻して概ね好評
ホードはヒーロー制を採用しようとして不評だったので後からキャラとの紐付け撤廃した
なんかこう書くと4から弄った部分が軒並み不評だったような気もするが修正後の武器バランスはなかなか良い
マルチプレイは当初バランス大きく弄ろうとして不評(2後期や3みたいにランサーゲーにしようとした)後から4みたいなナッシャーゲーに戻して概ね好評
ホードはヒーロー制を採用しようとして不評だったので後からキャラとの紐付け撤廃した
なんかこう書くと4から弄った部分が軒並み不評だったような気もするが修正後の武器バランスはなかなか良い
14: 2021/12/25(土) 18:14:01.30 ID:S0X6UoGw0XMAS
>>6
アレならマップ探索は本当に要らなかったと思うわ
中だるみするわ単純に面白くもないわで没入感阻害してる
でもハイブバスターは面白かった
アレならマップ探索は本当に要らなかったと思うわ
中だるみするわ単純に面白くもないわで没入感阻害してる
でもハイブバスターは面白かった
9: 2021/12/25(土) 18:10:20.32 ID:M6O6EQwVdXMAS
ハイブバスターは必ずやれ
16: 2021/12/25(土) 18:15:03.24 ID:wKRSU3Q90XMAS
マルチやCOOPプレイの素材としてなら安定した面白さはある、シナリオは好みとしか
17: 2021/12/25(土) 18:15:48.26 ID:hPRQOX4k0XMAS
本当に面白いゲームは2年で80%オフにはならない
18: 2021/12/25(土) 18:16:22.10 ID:M6O6EQwVdXMAS
てか今思ったが1000円で悩む理由ある?w
19: 2021/12/25(土) 18:16:33.01 ID:4gv9jthOdXMAS
初期のこのゲームってフォトナのエピックなんだな
こんなグロいゲーム作ってたのか
こんなグロいゲーム作ってたのか
25: 2021/12/25(土) 18:19:37.27 ID:xcd9i9vs0XMAS
HALOとギアーズは3まで、もはや常識だろ・・・
59: 2021/12/25(土) 18:55:02.96 ID:TYMFKhXF0XMAS
>>25
haloは4.5はともかくリーチはよかったぞ
haloは4.5はともかくリーチはよかったぞ
26: 2021/12/25(土) 18:20:09.64 ID:bVze+2v90XMAS
仮にGears6が出るとしても
5の最後のアレどうするつもりなんだろうな
ほんとバカなことをした
5の最後のアレどうするつもりなんだろうな
ほんとバカなことをした
31: 2021/12/25(土) 18:25:13.07 ID:hOXwvAsM0XMAS
4までは惰性でやったけど5手を出してないなぁ
4より面白いなら買ってみたいかも知れない
4より面白いなら買ってみたいかも知れない
36: 2021/12/25(土) 18:29:28.33 ID:S0X6UoGw0XMAS
>>31
5は探索部分に目を瞑れば4より面白いと思う
DLC含めるなら4より明確に上かなーと(個人差はあります)
5は探索部分に目を瞑れば4より面白いと思う
DLC含めるなら4より明確に上かなーと(個人差はあります)
48: 2021/12/25(土) 18:34:37.76 ID:hOXwvAsM0XMAS
>>36
探索がどの程度のものか分からないけど
要素としては嫌いなものじゃないから、そこまでは苦にならなそう
せっかくだし買ってみようかな
探索がどの程度のものか分からないけど
要素としては嫌いなものじゃないから、そこまでは苦にならなそう
せっかくだし買ってみようかな
40: 2021/12/25(土) 18:30:21.88 ID:Yo9Q64ZU0XMAS
ぶっちゃけHivebastersがシリーズ最高かもしれん
思い出補正無しで通してやるとね
思い出補正無しで通してやるとね
44: 2021/12/25(土) 18:32:59.07 ID:wWHm2gd/aXMAS
吹き替え以前にストーリーがクソすぎた
結局完結しねえし
結局完結しねえし
51: 2021/12/25(土) 18:40:53.38 ID:wKRSU3Q90XMAS
4は序盤のチャプターで嫌というほどポンコツロボ軍団の相手させられてストレスマッハ、それ以降も素直に楽しめないところあったから確実に5のほうが面白いぞ
63: 2021/12/25(土) 19:02:26.69 ID:+pS6CX+I0XMAS
男くさいストーリーがよかったのに。
女が主役になってる。
最期の最後に、最悪な展開が待ってる。
あのラストで6にどうやって繋げるんだか
女が主役になってる。
最期の最後に、最悪な展開が待ってる。
あのラストで6にどうやって繋げるんだか
81: 2021/12/25(土) 20:17:25.88 ID:RMo8Hqv/aXMAS
吹替無くなってなんかやる気なくなったゲームだわ
あれが良かったのに
あれが良かったのに
88: 2021/12/25(土) 20:31:30.47 ID:1OVtiY6T0XMAS
そりゃギアーズのキャンペーンはおまけ扱いだからね。
対戦が面白いのよ。
対戦が面白いのよ。
94: 2021/12/25(土) 21:04:49.25 ID:KJbdGsqZ0XMAS
ゲーパスにあったから初ギアーズやっだけど
おもろいやんこれ
おもろいやんこれ
97: 2021/12/25(土) 21:18:37.35 ID:iDVG5Ijr0XMAS
>>94
ベース部分のカバーアクションとか撃ち合いとかのシステムはずっと変わらず健在だから初は面白いかもね
でも昔は吹替とかその他色々含めてもっとブイブイ言わせてたのよ
チェーンソーみたいに
ベース部分のカバーアクションとか撃ち合いとかのシステムはずっと変わらず健在だから初は面白いかもね
でも昔は吹替とかその他色々含めてもっとブイブイ言わせてたのよ
チェーンソーみたいに
96: 2021/12/25(土) 21:11:39.09 ID:1D3ICYVadXMAS
ジャッジメントはクソではないけど
なぜか操作変えたのとかいちいち評価あるのとか嫌だったわ
開発は俺たちが考えた新システム入れて最高のゲームにしてやるぜ!とか思ってそうだけど
普通に新しいストーリー、マップがあるだけで良かったのに
なぜか操作変えたのとかいちいち評価あるのとか嫌だったわ
開発は俺たちが考えた新システム入れて最高のゲームにしてやるぜ!とか思ってそうだけど
普通に新しいストーリー、マップがあるだけで良かったのに
80: 2021/12/25(土) 20:04:30.21 ID:SRj/RmJa0XMAS
キャンペーン前提なら4と繋がってるから4からやった方がいい
1001:おすすめ記事
コメント
コメント一覧 (1)
個人的には4のが面白かった
ysokuhou
が
しました
コメントする
仲良く使ってね