1: 2021/12/27(月) 09:42:04.61 ID:Ybz06muWp

ライブドアニュース@livedoornews
【本日19時】特番『国民5万人がガチ投票!テレビゲーム総選挙』テレビ朝日系で放送
2021/12/27 09:06:43
https://t.co/eZEJPoVbSv
懐かしのゲームソフトから、最新技術を駆使したゲームソフト、そして世界的に大人気のゲームソフトの中か… https://t.co/dNUo51eATT
【本日19時】特番『国民5万人がガチ投票!テレビゲーム総選挙』テレビ朝日系で放送
懐かしのゲームソフトから、最新技術を駆使したゲームソフト、そして世界的に大人気のゲームソフトの中から、栄えあるNo.1を決定。出演者陣の1位予想が先駆けて公開された。
1001:おすすめ記事
引用元 https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1640565724/
3: 2021/12/27(月) 09:42:50.68 ID:aKdfSLZK0
音楽は素晴らしいと思う 本当に
6: 2021/12/27(月) 09:43:19.70 ID:qsSOOoCyp
パワプロで草
7: 2021/12/27(月) 09:43:24.58 ID:br64nPMk0
どうせドラクエが1位なんやろ
やる前から分かっててつまらんな
やる前から分かっててつまらんな
13: 2021/12/27(月) 09:44:28.66 ID:OR98eS18p
>>7
あつもりかマリオもあり得るで
あつもりかマリオもあり得るで
63: 2021/12/27(月) 09:47:07.87 ID:br64nPMk0
>>13
堀井のインタビューもあるみたいやしドラクエが有力や
堀井のインタビューもあるみたいやしドラクエが有力や
8: 2021/12/27(月) 09:43:43.82 ID:vQ11oV2zd
ええな
11: 2021/12/27(月) 09:44:13.19 ID:P5PNempTd
ドラクエは多分無いわ
任天堂系が一位やと思う
任天堂系が一位やと思う
14: 2021/12/27(月) 09:44:32.97 ID:30XF/E59d
ガチ感はあるな
15: 2021/12/27(月) 09:44:36.10 ID:vQsXovpa0
カチュア仲間にしなさそう
19: 2021/12/27(月) 09:44:47.16 ID:k7irgV7TM
やるやん
21: 2021/12/27(月) 09:45:09.97 ID:7V1HvY1or
ガチの選出やん
20: 2021/12/27(月) 09:45:00.83 ID:7bLevbpt0
いくらドラクエでも2はねえだろ
狙いすぎ
狙いすぎ
23: 2021/12/27(月) 09:45:22.79 ID:aKdfSLZK0
初見プレイで暗殺エンド迎えるやつな
25: 2021/12/27(月) 09:45:24.35 ID:dl5LnjZn0
1位トバルNO.1らしいな
27: 2021/12/27(月) 09:45:32.27 ID:mDBhXm6g0
ドラクエ2は草
30: 2021/12/27(月) 09:45:41.90 ID:LRyXgqhM0
キッズ票ありならマイクラ強そう
36: 2021/12/27(月) 09:45:55.14 ID:7yqqYv8Lr
光代社長との思い出があるMOTHERじゃないのかよ
──たとえば何が太田さんをひきつけたんでしょう?
太田:そうですねえ。たとえば、ひとつの街からべつの街に行くじゃないですか。
『MOTHER』以外のゲームって、街と街の世界の感じっていうかね、空間の感じがあまり変わらないんですよね。
でも『MOTHER』は、ほんっとに、つぎの街が見てみたい、どんな街なんだろうっていう感じだった。
街から街へ移動するときに流れる時間とかが、家にいながら世界中を旅しているような感じで、すーごい、ストレートに入れたんですよね。(中略)
太田:ぼくは最初に『MOTHER』をやったから、ロールプレイングゲームっていうのはぜんぶこうなんだと思ったんですよ。
だけど、その後、いくつかほかのゲームをプレイしたけど、やっぱり『MOTHER』ほど旅してる感じを味わえたゲームはないんですよ。
糸井:ありがとうございます(笑)。
太田:あと、『MOTHER』をプレイしたのって、カミサンとつき合い始めてすぐだったんですよ。
というか、カミサンが買ってきたんです。だから、ふたりとも初めてロールプレイングゲームをやるっていう状態だったんですよ。
糸井:え、ふたりでやったの?
太田:ええ。つき合い始めだったから、ほんとに、新婚旅行みたいな感じで(笑)。ふたりで初めて旅行いく、みたいな感覚。
だから、ほんっとに、ふたりで最初にやったイベントは『MOTHER』なんですよ、うちの夫婦は。
──たとえば何が太田さんをひきつけたんでしょう?
太田:そうですねえ。たとえば、ひとつの街からべつの街に行くじゃないですか。
『MOTHER』以外のゲームって、街と街の世界の感じっていうかね、空間の感じがあまり変わらないんですよね。
でも『MOTHER』は、ほんっとに、つぎの街が見てみたい、どんな街なんだろうっていう感じだった。
街から街へ移動するときに流れる時間とかが、家にいながら世界中を旅しているような感じで、すーごい、ストレートに入れたんですよね。(中略)
太田:ぼくは最初に『MOTHER』をやったから、ロールプレイングゲームっていうのはぜんぶこうなんだと思ったんですよ。
だけど、その後、いくつかほかのゲームをプレイしたけど、やっぱり『MOTHER』ほど旅してる感じを味わえたゲームはないんですよ。
糸井:ありがとうございます(笑)。
太田:あと、『MOTHER』をプレイしたのって、カミサンとつき合い始めてすぐだったんですよ。
というか、カミサンが買ってきたんです。だから、ふたりとも初めてロールプレイングゲームをやるっていう状態だったんですよ。
糸井:え、ふたりでやったの?
太田:ええ。つき合い始めだったから、ほんとに、新婚旅行みたいな感じで(笑)。ふたりで初めて旅行いく、みたいな感覚。
だから、ほんっとに、ふたりで最初にやったイベントは『MOTHER』なんですよ、うちの夫婦は。
231: 2021/12/27(月) 09:56:38.20 ID:iTDOaa6HM
>>36
ええ夫婦やん
今はあれだけど
ええ夫婦やん
今はあれだけど
257: 2021/12/27(月) 09:57:46.66 ID:EBWoJLks0
>>36
MOTHERはもう出た
MOTHERはもう出た
273: 2021/12/27(月) 09:58:31.02 ID:wjjMwCYt0
>>257
洋ゲーなさそう…
洋ゲーなさそう…
277: 2021/12/27(月) 09:58:48.23 ID:dWorH5rkd
>>257
こういうときのマザーってマザー2のことじゃないの?
こういうときのマザーってマザー2のことじゃないの?
316: 2021/12/27(月) 10:00:28.46 ID:EBWoJLks0
>>277
ちゃうで
シリーズ毎の投票ちゃうからな
マリギャラだってわざわざ2て書いてあるやろ
ちゃうで
シリーズ毎の投票ちゃうからな
マリギャラだってわざわざ2て書いてあるやろ
37: 2021/12/27(月) 09:45:57.38 ID:VhoQwfH/a
タクティクスオウガはストーリーもよかった
あの当時のRPGのストーリーとしては飛び抜けてた
あの当時のRPGのストーリーとしては飛び抜けてた
39: 2021/12/27(月) 09:46:03.24 ID:gSMtAjfe0
タクティクスオウガとか知ってる奴ジジイしかおらんやろ
84: 2021/12/27(月) 09:48:20.67 ID:pdwQbyYy0
>>39
運命の輪というリメイクもあるからそれなりに若い人も知ってると思うで!
運命の輪というリメイクもあるからそれなりに若い人も知ってると思うで!
45: 2021/12/27(月) 09:46:24.13 ID:dSNxnI8G0
ゲームやるんだ
55: 2021/12/27(月) 09:46:49.33 ID:s+nKZp070
ペルソナ5は?
67: 2021/12/27(月) 09:47:15.21 ID:SLCU1PjGM
FF11とかeveみたいなMMOって絶対入らんよな
79: 2021/12/27(月) 09:48:11.14 ID:59pBY9pr0
FFTならやったわ
85: 2021/12/27(月) 09:48:21.34 ID:uujE/TfU0
ワイも一番心に残ったゲーム何って言われたらタクティクスオウガって言うと思うわ
149: 2021/12/27(月) 09:52:33.95 ID:5Mmn44und
まあ初代スーマリとかドラクエ3辺りやろ
1001:おすすめ記事
コメント
コメント一覧 (1)
ゲーマーもライトユーザーも、老若男女含めて支持されたタイトルが順当に1位
ysokuhou
が
しました
コメントする
仲良く使ってね