発売当初はノンストレスと絶賛されていたが
1001:おすすめ記事
引用元 https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1641093670/
3: 2022/01/02(日) 12:21:55.40 ID:WL8O7TRra
一方でハンター側が有利になり過ぎて歯ごたえがないとの意見もある
4: 2022/01/02(日) 12:23:12.09 ID:WL8O7TRra
モンハンが今後どの路線に進むのかって割とアクションゲームの分岐点だと思うんだよな
6: 2022/01/02(日) 12:24:30.92 ID:adJHkGqc0
ストレス管理がモンハンの醍醐味
7: 2022/01/02(日) 12:26:04.31 ID:iCIfnpeR0
操作が過去一で複雑なのもちょっとね
あと百竜夜行も正直面白くない
あと百竜夜行も正直面白くない
29: 2022/01/02(日) 12:52:46.91 ID:SePDQVWO0
>>7
過去作未経験の人が複雑すぎて無理って投げてたわ
新規復帰を狙うなら次はもっとシンプルに寄せないとまずいと思う
過去作未経験の人が複雑すぎて無理って投げてたわ
新規復帰を狙うなら次はもっとシンプルに寄せないとまずいと思う
8: 2022/01/02(日) 12:27:21.70 ID:hlnli7W90
ライズの方向性がいいと言えばいいんだけど
ハンターの機動力に合わせてモンスターのホーミング能力もあがっててハンマーのため移動しながら隙を窺うってやり方がやりづらくなってるのがよくない
ハンターの機動力に合わせてモンスターのホーミング能力もあがっててハンマーのため移動しながら隙を窺うってやり方がやりづらくなってるのがよくない
10: 2022/01/02(日) 12:29:25.60 ID:Dnmu5W6d0
狩技あるXX系も好きよ

11: 2022/01/02(日) 12:29:36.34 ID:ZaDwBv7EM
スタイリッシュとかよりライズが失敗したのは未完成、マルチ4人しか出来ない、御守りとかもっと別のことが原因だと思うよ
12: 2022/01/02(日) 12:31:06.82 ID:Slq4iXJ50
虫無しでも受け身が取れるようにしてほしい
タイミング合わせてカウンター系の技はいらない
タイミング合わせてカウンター系の技はいらない
13: 2022/01/02(日) 12:32:47.69 ID:yauS/zAs0
百竜夜行はマルチだと通常の狩りより面白い
ソロだと集団リンチされて何も楽しくない
ソロだと集団リンチされて何も楽しくない
14: 2022/01/02(日) 12:33:31.06 ID:wqT2xDLL0
もう翔蟲なしでチンタラしたく無いわ
これからのモンハンの基準でいい
これからのモンハンの基準でいい
15: 2022/01/02(日) 12:34:47.12 ID:iCIfnpeR0
モンスター追加続いてる時は普通に話題になってた
追加終了と同時に一気に引いてった感じ
快適性がコンテンツの寿命を縮めたってのも面白い
追加終了と同時に一気に引いてった感じ
快適性がコンテンツの寿命を縮めたってのも面白い
16: 2022/01/02(日) 12:36:43.32 ID:zKRYVOaQa
ライズは快適すぎてなんかすぐ飽きた
なんだかんだIBに戻ってしまう
なんだかんだIBに戻ってしまう
17: 2022/01/02(日) 12:37:07.17 ID:r/vUD97Ad
ボリューム面で不満は有るがワールド以前にはもう戻れない
18: 2022/01/02(日) 12:38:26.74 ID:GHtaiZVU0
蟲を常に4匹にしてほしい
22: 2022/01/02(日) 12:41:57.15 ID:yauS/zAs0
翔虫は快適なんだけど、モンスターより機動力が高いから
何と戦ってても敵が雑魚に見えてくる
あの戦い方がモンハンの醍醐味だったか?というと首を傾げてしまう
あと今のモンハンは武器操作が複雑すぎ
もう格ゲーくらいコンボルートが難解になってて
非ゲーマーの学生4人がキャッキャウフフできるゲームじゃない
初心者が扱える武器が一つも無いからな
何と戦ってても敵が雑魚に見えてくる
あの戦い方がモンハンの醍醐味だったか?というと首を傾げてしまう
あと今のモンハンは武器操作が複雑すぎ
もう格ゲーくらいコンボルートが難解になってて
非ゲーマーの学生4人がキャッキャウフフできるゲームじゃない
初心者が扱える武器が一つも無いからな
23: 2022/01/02(日) 12:42:14.72 ID:jGIulqnV0
IBには戻れんがRも正直微妙
死んでる武具だらけ
死んでる武具だらけ
25: 2022/01/02(日) 12:45:56.33 ID:4PpGKmxJ0
あの便利さに慣れたら2度と元には戻れんやろ…
43: 2022/01/02(日) 13:37:07.26 ID:Xvl7xHys0
>>25
ライズやることなくなってモンハンチューバーさん過去作に戻ってますよ…………(T_T)
ライズやることなくなってモンハンチューバーさん過去作に戻ってますよ…………(T_T)
27: 2022/01/02(日) 12:49:08.47 ID:RHXQ827Rp
一番やりこんで楽しかったのは2G→3辺りだったがそれでも今さらターゲットロック無しには戻れんわ
つーかよくやってたなと思う
同じようにもはや犬と虫なしには戻れんわ
つーかよくやってたなと思う
同じようにもはや犬と虫なしには戻れんわ
30: 2022/01/02(日) 12:55:03.38 ID:URoKtyHG0
逆鱗とか昔のレアな頃のほうが有難みあったよね
いち早く一式作って自慢したり
いち早く一式作って自慢したり
31: 2022/01/02(日) 12:56:04.54 ID:rxDYiOWq0
快適になってる部分に関してはライズで大正解だけど
ゲームとしては昔のターン制アクションに戻したほうが良いと思う
ゲームとしては昔のターン制アクションに戻したほうが良いと思う
33: 2022/01/02(日) 13:02:17.17 ID:yauS/zAs0
いやー、武器操作の複雑さだけは本当に何とかしないと
煽り抜きでモンハンそのものが死ぬ
格ゲーが衰退したのと同じ流れに入ってる
煽り抜きでモンハンそのものが死ぬ
格ゲーが衰退したのと同じ流れに入ってる
39: 2022/01/02(日) 13:24:16.22 ID:pKNMXqbh0
ワールドもmodで楔虫配置しておくと楽しかったわ
47: 2022/01/02(日) 14:06:28.54 ID:6cnXX2tzM
蟲技無くしてスタイルを作り込んで欲しいわ
50: 2022/01/02(日) 15:52:30.34 ID:vLVv6zPHa
一度ワールドに戻ってみたけど翔虫の癖を直すのに苦労しそうだったわ
翔り虫はライズだけでも良いかな
とりあえず次は快適な水中戦をやりたいね
翔り虫はライズだけでも良いかな
とりあえず次は快適な水中戦をやりたいね

58: 2022/01/02(日) 16:38:15.64 ID:iBZtkIwup
>>50
快適な水中戦って実際のとこ実現は難しくね?
快適な水中戦って実際のとこ実現は難しくね?
61: 2022/01/02(日) 16:53:53.46 ID:CekXaTBz0
逆に水中特化のMH出してほしい
インナーも水着、装備も水着っぽくなるし機動性重視で軽量化出来て武器の鎧貫通も無くなる
インナーも水着、装備も水着っぽくなるし機動性重視で軽量化出来て武器の鎧貫通も無くなる
63: 2022/01/02(日) 17:05:17.01 ID:Ha2mBvCL0
操作性においてはスタイリッシュ、ノンストレスとはかけ離れてる
モンハンはこのまま突き進むのか
モンハンはこのまま突き進むのか
64: 2022/01/02(日) 17:10:05.26 ID:URoKtyHG0
糸での受け身が強すぎてな
事故率ナンバーワンが起き攻めなのに
事故率ナンバーワンが起き攻めなのに
1001:おすすめ記事
コメント
コメント一覧 (11)
ysokuhou
が
しました
ysokuhou
が
しました
ysokuhou
が
しました
ysokuhou
が
しました
ysokuhou
が
しました
ysokuhou
が
しました
翔蟲はあった方が便利だったけど正直運搬系のクエストの時に欲しいなって思ったぐらいだ
犬は普段から使ってなかったから別にいらんし
ysokuhou
が
しました
少数派は自覚してます
ysokuhou
が
しました
ysokuhou
が
しました
受け身と壁上りができないのが苦痛だったので、ライズの路線でお願いしたい
ysokuhou
が
しました
コメントする
仲良く使ってね