51-uSDgQqcL._SL500_

1:
2022/02/13(日) 18:11:38.07 ID:Vv1oWhD/0
ソフト開発時に湾曲を想定してないんだから、素晴らしくなるとは思えないんだが

湾曲モニター
1001:おすすめ記事

引用元 https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1644743498/

14: 2022/02/13(日) 19:51:03.73 ID:evBZt8qk0
>>1
描写計算の変更で一応何とかなる
スターブレードの凹面鏡がそうだった

3: 2022/02/13(日) 18:13:07.87 ID:mC0y47Wx0
やめとけ

5: 2022/02/13(日) 18:18:36.47 ID:cTq834Zc0
湾曲モニターの殆どがが21対9とかのウルトラワイドモニタで最初から開発時の想定から外れている。

6: 2022/02/13(日) 18:40:50.04 ID:4JKtjwC+p
設定に自由のあるPC向けのアイテムであって家庭用機には無用の長物

8: 2022/02/13(日) 19:14:55.42 ID:9UyIS+9/0
PC持っててもウルトラワイドモニターなんて必ず持ってるようなもんじゃないだろ……

9: 2022/02/13(日) 19:17:22.33 ID:4/VajtLs0
正直フラットとなんも変らん

11: 2022/02/13(日) 19:36:40.06 ID:p6wiLkbp0
まだ湾曲しかしないから不完全だな。
球体モニターがでてからが本番だ。

12: 2022/02/13(日) 19:38:20.81 ID:S8gSyYw80
現行の湾曲率だとダブルディスプレイトリプルディスプレイで多少角度付けて置くのと大して変わらない
180°U字ディスプレイとそれに対応したカメラ設定があるゲームが出たらなんかは変わるかもしれないが

13: 2022/02/13(日) 19:39:36.81 ID:eF0MwSCI0
映画観る分にはかなり好き
ゲームはそれに合ったやつならいいかもな

15: 2022/02/13(日) 19:57:09.76 ID:npJA43w/0
人間は視界の外側はアバウトに認識するからウルトラワイドではレンダリング領域の1/3近くは無駄になんのよな
通は4:3を選ぶ

16: 2022/02/13(日) 19:57:47.45 ID:yUbIOwkf0
戦場の絆は流行ったし需要はあるんだろうけどモニター買ってまでやりたい奴は殆どいないだろうな

17: 2022/02/13(日) 21:15:10.34 ID:ef6G0xEj0
トリプルモニター対応のゲームがやってみたい

18: 2022/02/14(月) 00:40:45.43 ID:sXGYnVRK0
俺はゲーム中でも姿勢崩したりするから湾曲は使わない
常にディスプレイに対して正対できる奴なら良いだろうけど

11: 2021/10/05(火) 09:43:29.17 ID:wstt+XTwd
レースゲーとかMMOとかオフラインのRPGとかモンハンライズとか16:9の時より表示領域が左右に10cm程広がるんで没入感が出るよ
VAパネルの34インチなら6万前後
IPSだと10万越える

6: 2021/10/05(火) 09:21:52.34 ID:IBwRb0SC0
湾曲モニタ使ってるけど、正直微妙。
慣れて平面に見えてきて、普通の平面モニタ見ると、中央が凸って感じるのは面白いけど
慣れると平面に見えるなら、最初から平面でOK。でも横長ならありかも。

7: 2021/10/05(火) 09:29:03.44 ID:GhVRt31sa
ぽそこんでエントリーモデルの横長使ってるけど快適
充分な閲覧スペースと作業スペースが作れてちょうどいい
ゲームもけっこう横長解像度に対応してるシネ(´・ω・`)

12: 2021/10/05(火) 09:54:45.45 ID:CJIXzaqnd
湾曲モニタ悪いとは言わないが奥行き取るせいで机が狭くなるのが微妙だったわ

14: 2021/10/05(火) 10:00:55.60 ID:IPAAhXIW0

15: 2021/10/05(火) 10:01:42.01 ID:puwcoSdm0
家ゲーしかやらん奴には100%要らない

16: 2021/10/05(火) 10:04:11.10 ID:bQnlmXvd0
1枚しか置けないならともかく
いくら湾曲とはいえウルトラワイドはどうかと思うな
対応してないソフトは横黒帯になるだけだし普通の16:9のモニタを複数置いて見やすい角度にしたり片方立てたりして使うのが良いと思う

17: 2021/10/05(火) 10:09:47.25 ID:puwcoSdm0
FPSでは魚眼にならずにFOV拡げられるから強い
横スクアクションだとか2Dゲーはまぁ対応せんだろう

29: 2021/10/05(火) 17:25:29.85 ID:0iFN3DGq0
単純に部屋にあるとなんか気持ち悪くてウワァとなる

22: 2021/10/05(火) 10:29:49.64 ID:H4oKrcuM0
PCならメリットあるけどな

26: 2021/10/05(火) 10:53:29.42 ID:2YhPFRJfa
FO4ならウルトラワイドに対応させるmod有りそうだけどどうなんだろ

28: 2021/10/05(火) 12:53:46.60 ID:FX3vUYqLM
個人的には一生買う事は無い

27: 2021/10/05(火) 11:08:54.40 ID:iz/scbBGd
量販店で湾曲見たとき没入感があったから買ったけど
慣れてくると平面と変わらなくなる
1001:おすすめ記事