1: 2022/02/22(火) 23:28:44.50 ID:jZmpjS8x0
唯一の希望だったアトラスも喋らず路線にした模様

1001:おすすめ記事

引用元 https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1645540124/

3: 2022/02/22(火) 23:29:11.55 ID:rf7abzDf0
ファークライ5やれや

9: 2022/02/22(火) 23:29:44.92 ID:8BonS6i60
ええことやないんか?

13: 2022/02/22(火) 23:30:28.53 ID:jZmpjS8x0
>>9
クソヤロ
このままひたすらストーリー押し路線でロールプレイが破壊されるで

10: 2022/02/22(火) 23:29:47.34 ID:JVeQkqcP0
子供の時ポケモンやっててなんでコイツ喋んないの?ってムカついてたから淘汰されて良かった
今のポケモンがどうなってんのかは知らんが

11: 2022/02/22(火) 23:29:58.61 ID:kJcsKkIP0
ドラクエを信じろ

12: 2022/02/22(火) 23:30:00.39 ID:jZmpjS8x0
このままじゃペルソナ6まで喋りそう

14: 2022/02/22(火) 23:30:45.92 ID:LBG+wLyV0
はいエルデンリング

16: 2022/02/22(火) 23:31:02.91 ID:c2RkHvyI0
ポケモンアルセウスめちゃくちゃ人気やんけ

41: 2022/02/22(火) 23:33:56.83 ID:MCsPlPdq0
>>16
アルセウスは選択肢で喋るやん
主人公の感情が見えるわ

49: 2022/02/22(火) 23:34:52.89 ID:4E58hSp70
>>41
ゼル伝とかも選択肢で感情豊かになるな

17: 2022/02/22(火) 23:31:04.38 ID:rbOBVepT0
もういいよ
変だし

20: 2022/02/22(火) 23:31:27.70 ID:pJhjJS1S0
メガテン5って喋るんか?

97: 2022/02/22(火) 23:40:42.68 ID:P1CbySsq0
>>20
専用スキルだと喋る

21: 2022/02/22(火) 23:31:33.22 ID:eM4dRw4c0
顔がっつり出てる時点でロールプレイとはいえない

23: 2022/02/22(火) 23:31:54.04 ID:ijgnpNN2p
主人公に喋らせた方が作品作りやすいからね

26: 2022/02/22(火) 23:32:17.66 ID:cdoWVQgF0
かけ声くらいでいいよな
あとは選択肢選ぶくらいで

35: 2022/02/22(火) 23:33:38.26 ID:q4ZyHAhxd
ドラクエ11って喋らんのやっけ?

43: 2022/02/22(火) 23:34:07.70 ID:0DQZsf6V0
>>35
喋らんで

36: 2022/02/22(火) 23:33:45.92 ID:tdvnV2LA0
メガテン好きじゃない奴に作らせたらアカンよ
ホンマにシリーズ食い潰して同人レベルのものしか作れないんやもう

51: 2022/02/22(火) 23:35:06.62 ID:gTIm+Xdhp
>>36
メガテン好きな奴が作っても売れないからしゃーない

60: 2022/02/22(火) 23:36:01.82 ID:urgJ/r7o0
>>36
いや昔のメガテン好きが退場すべきでは?

45: 2022/02/22(火) 23:34:14.55 ID:vjqgN8+t0
どうでもよくて草

48: 2022/02/22(火) 23:34:33.70 ID:rZUTNtB70
スターフィールドとTES6がまだある

62: 2022/02/22(火) 23:36:21.42 ID:tX30S5we0
ゼルダは大丈夫やね

64: 2022/02/22(火) 23:36:38.19 ID:blyn/+Dja
インディーゲーは喋らんのばっかやろ

241: 2022/02/22(火) 23:54:48.54 ID:AuYwnT5d0
おもろかったで
no title

357: 2022/02/23(水) 00:05:06.89 ID:H35N/TP+0
ダクソも別に喋ってたとて受け入れられるやろ
SEKIROが受け入れられてるんやし

365: 2022/02/23(水) 00:05:37.06 ID:hN7wX/aX0
喋った方が感情移入できるだろ

389: 2022/02/23(水) 00:08:39.23 ID:IKz6pBAjr
喋って「あ、こいつ不快だわ」ってなる事もあるけどそもそも喋らないって「逃げ」だよな
容量の関係上な昔ならいざ知らず今なら手抜きと言ってもいい

398: 2022/02/23(水) 00:09:34.35 ID:DGVftsWM0
DQ11もSやったけどやっぱりボイスあったほうが断然良い
喋ったほうがいいわな

409: 2022/02/23(水) 00:10:21.17 ID:UToer0cZp
今ってイースは喋るん?

420: 2022/02/23(水) 00:11:32.51 ID:vibmkSdn0
>>409
イース6オンラインは喋る
なんてったってアドル主人公じゃないからな

439: 2022/02/23(水) 00:13:27.58 ID:hZBc0XEM0
クロノトリガー思い出すわ

445: 2022/02/23(水) 00:13:57.55 ID:Ek/rJwUea
いざ喋るってなって1番拒否感あるのリンクやろな
ずっと同じキャラやし

452: 2022/02/23(水) 00:14:46.71 ID:5SexNh5a0
喋らない主人公はええけど
仲間が呼ぶ時にテキストでは名前書いてあるのに君とかあなたとか先輩とかお兄ちゃんとか
ふわっとした二人称で呼ばれるのもやっとする

479: 2022/02/23(水) 00:17:38.12 ID:laKxY/z90
でも原神はほとんどしゃべらんな

495: 2022/02/23(水) 00:19:13.29 ID:PU+fIhcw0
リンクは今後も喋らないやろ

497: 2022/02/23(水) 00:19:32.57 ID:PvgwAK0sa
ホラーゲームとかだと主人公喋らない方が良さそうなイメージ

502: 2022/02/23(水) 00:20:10.60 ID:CvnOXV490
しゃべってほしくないけど最後の最期とか決戦の時に一度だけしゃべってほしい。
何かあるかな?

507: 2022/02/23(水) 00:20:40.33 ID:1t+/JE4mM
>>502
クロノトリガー

522: 2022/02/23(水) 00:22:21.17 ID:CvnOXV490
>>507
え、喋るっけ?

511: 2022/02/23(水) 00:21:01.42 ID:e3DHCE8Kp
>>502
ゴッドイーターはそんな感じやなかったか
お前喋るんかいみたいな

518: 2022/02/23(水) 00:21:41.05 ID:FPEFxT3m0
>>502
P5そんな感じやったな

530: 2022/02/23(水) 00:22:44.94 ID:5SexNh5a0
>>502
音声やないけどクロノ・トリガーの特定のEDで一言だけしゃべるクロノみたいなの

537: 2022/02/23(水) 00:23:19.48 ID:MgYkixRE0
メトロイドドレッドはなんか喋ったと思ったら造語喋りだしてて草生えた
1001:おすすめ記事