004

55:
2022/03/24(木) 15:50:42.85 ID:GvPDjcbZ
バイオ8より、面白いかな?
Ghostwire:Tokyo(ゴーストワイヤー トウキョウ) -PS5
ベセスダ・ソフトワークス
2022-03-25




1001:おすすめ記事

引用元 https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1648066639/

12: 2022/03/24(木) 06:52:22.38 ID:5iSIeJFY
路地裏とか体が入る隙間あれば全部探索出来るぞ

13: 2022/03/24(木) 07:06:58.86 ID:v+0kYyp2
ほう…路地裏探索出来るの良いな。steam版買ってみるか…
アプデかMODで入れる場所増えると更に良いな

14: 2022/03/24(木) 07:14:09.54 ID:YPWMXMtA
個人的に昼になるMOD出るなら最高

15: 2022/03/24(木) 08:35:19.41 ID:pCZUTCk9
マップの出来は良さそうだけど戦闘があんま楽しそうに見えないのがなぁ...

18: 2022/03/24(木) 08:56:44.74 ID:3Y/31Dyk
ゲームとして楽しむよりマップの作り込みやテキストも含めた世界観を楽しめる人向けかな

20: 2022/03/24(木) 09:13:53.41 ID:fvyz649c
あくまでアクションも加わったウォーキングシミュレータだよ

23: 2022/03/24(木) 09:29:52.12 ID:yefMdeqg
最初はおもしれーよ
グラフィックキレイだしアクションもいいし
ただ最後まで一生同じことやらされるってだけ
白米あるけどおかず無いみたいな

26: 2022/03/24(木) 10:50:37.84 ID:mLZGIJfz
4年半かけて開発した割にはボリュームが無さ過ぎる・・・こんなもんなんか?

28: 2022/03/24(木) 11:00:23.27 ID:elG/3Ijw
短いなら短いで良いや サクッとクリアして売れば損はしない

29: 2022/03/24(木) 11:01:34.45 ID:xrN7YRqW
一人称視点だから俺はできんけどこれが売れてくれれば日本舞台のオープンワールドゲームを検討する会社も増えるがどうなるかね

33: 2022/03/24(木) 12:23:57.38 ID:qsfGzfWH
ストーリーのみだったらクリア20時間あれば余裕かも

35: 2022/03/24(木) 12:40:14.88 ID:Qpo1dpqq
1作でこの作り込みを捨てるのは勿体ない
2で戦闘面の拡張を期待

37: 2022/03/24(木) 13:02:24.77 ID:3ui8znjz
ゴーストワイヤーってヒロインみたいなのいる?
どうせやるなら可愛い女の子救いたい

69: 2022/03/24(木) 17:21:00.55 ID:bIbWQ/Bu
>>37
そもそも人間のキャラが少ない

44: 2022/03/24(木) 13:37:57.58 ID:y3x+5+Bc
クソゲーでは無いんだけど何もかも単調って感じ
ウォーキングシミュレータとしては楽しめるよ

45: 2022/03/24(木) 13:38:19.53 ID:7YCfXve8
天狗呼び出しグラップリング最優先で取らないと上下の移動がしんどい
正直必須レベルだと思うし取得コストもっと軽くていいわコレ

47: 2022/03/24(木) 14:28:40.02 ID:1HuxgEPA
というか、ソロプレイのFPSでコスメアイテムって誰得なの

50: 2022/03/24(木) 15:02:04.42 ID:wxzq96xO
>>47
イベントシーンでしか見れないっていうね

49: 2022/03/24(木) 14:54:41.62 ID:IIFoL3h2
ヒロインは柴犬

56: 2022/03/24(木) 15:53:05.83 ID:nyoL67ba


63: 2022/03/24(木) 16:48:05.24 ID:g7whAM0O
もう少しホラーに寄せてバトルアクションに力入れてたらヒットしたかもね
色々中途半端に見える

64: 2022/03/24(木) 17:03:54.47 ID:2VBjaFX6
それでもこれだけの広さの日本の街を作ってくれたのは良かったと思うけどな
004

65: 2022/03/24(木) 17:08:44.40 ID:v+0kYyp2
次があるとしたら90年代くらいの秋葉原再現してほしい
サンボで牛丼食ったりアキデパでキジ丼食ったりしたい

73: 2022/03/24(木) 17:44:26.07 ID:5QKNtmpn
6時間ぐらいで終るとか(´・ω・`)

83: 2022/03/24(木) 18:52:44.00 ID:P1lEUEzE
出来自体はいいのに勿体ないな

115: 2022/03/24(木) 23:28:10.68 ID:G9DqFa25
普通に面白い
和製サイパンだよあっちほどボリュームないけど
人を選ぶゲームかもしれないけど現代日本の世界観は良い
あとフォトモードが捗る

120: 2022/03/24(木) 23:37:57.35 ID:qcV+nT1h
先行組の評判みた感じ探索はめちゃ楽しめるけど他の要素終わってるせいで微妙って感じかな

124: 2022/03/25(金) 00:00:08.98 ID:2A8qMATL
なんか印結んで攻撃するやつ弾数制限あって雑魚硬いからすぐ打ち尽くして補充するためにポイントまで逃げ回んないとみたいなこと見たけどマジ?
ストーリー短いのはいいけど戦闘まで微妙なのは勘弁してくれ

129: 2022/03/25(金) 00:11:22.06 ID:yNOAsyiu
>>124
多少固いなとは思うけど敵倒したら補充アイテム出るし余程の無駄打ちしなきゃ弾切れなんてほぼ無いぞ
それにたとえ弾切れしたとしても打撃があるし補充ポイントも多いからそれほど面倒ではない
地蔵探してお祈りすれば弾数も増えていくしな

132: 2022/03/25(金) 00:19:22.26 ID:eV4WJyI3
これって難易度どれくらいあるかな?なんか常に連射してたら勝ててしまう感じに見えるんだが

136: 2022/03/25(金) 00:25:43.02 ID:Ob8FYW9p
1番難易度が高いTATARIはレベル要素がないらしい

138: 2022/03/25(金) 00:33:42.47 ID:oIpHrkel
どんなゲームなんだコレ

146: 2022/03/25(金) 01:07:34.18 ID:VjK3c6x2
>>138
渋谷を縦横無尽にうろついて時々妖怪と戦いながら収集品を集めたり街を眺めたりするゲーム
この説明で興味持てたなら買い
無理なら合わない

141: 2022/03/25(金) 00:42:36.76 ID:W4dbwOPn
戦闘が単調ってのは否めないけど
探索してるだけでも楽しい

162: 2022/03/25(金) 02:03:02.05 ID:vHdq/+2Z
サイバーパンクみたいなのを期待してたけどどっちかっつーとインファマスっぽい感じかな

165: 2022/03/25(金) 02:22:33.24 ID:ppzrDgT+
RTX3080でやってるけどDLSSウルトラパフォーマンス最高設定レイトレ4Kで60fpsヌルヌル
GPU使用率はだいたい60%前後ってとこだな
室内だと40%台とかある

180: 2022/03/25(金) 04:08:24.37 ID:xb8m/WMa
妖怪もだけど初っ端の彼岸の風景とか
現代日本+オカルトチックな世界が好きな人にはいいかもしれん
しれんっていうかそこがウリなんだろうけど
レールシューター的なのを予想してたからサブクエこなしたりしてるのがなんか面白い

181: 2022/03/25(金) 04:20:09.09 ID:JnxGSX1e
戦闘がつまらなすぎるんだよなぁ モブ敵が無駄に硬いしひたすら繰り返しだし
世界観とか探索要素が良い分めちゃくちゃ勿体ないわ

182: 2022/03/25(金) 04:24:07.87 ID:Py2fHjg0
戦闘つまらないのは確かに
これもうゾンビかなんかにして渋谷で銃で撃ちまくる方が楽しくねーか

186: 2022/03/25(金) 05:04:07.87 ID:St3KGrLv
>>182
ゲームシステム的にトドメの一撃を使ってリソース回収するところが似てるDooM Eternalの武器と敵を出せば面白くなるだろうな
ゲーム的には超忙しくなる

188: 2022/03/25(金) 05:20:26.37 ID:AGJoCc9w
楽しみにしてたんだけど評価見るとフルプライスで買うの躊躇うな…
本編短いから体験版も出さなかった感じかな

198: 2022/03/25(金) 06:32:08.26 ID:A6oc/jyH
渋谷を散歩できてちょっとしたゲームもできると思えばいいんじゃね?w

202: 2022/03/25(金) 06:43:35.79 ID:LvQ6EAy4
スキル解放で色々出来るようになると多少は面白くなるけどね
でもすぐ飽きる

204: 2022/03/25(金) 06:48:44.42 ID:HSJReKH7
確かにツイターならtokyoもカービィも絶賛だな
tlが永遠に流れてるし。色眼鏡でみることもないしええな

206: 2022/03/25(金) 07:04:40.77 ID:2cJhR2BV
渋谷でUber Eatsするゲーム

213: 2022/03/25(金) 07:24:46.52 ID:zTJlzMQj
マップが忠実なのは駅の周辺だけだな
少し離れたら適当すぎだわ

221: 2022/03/25(金) 08:17:34.26 ID:6eNtPjG7
口裂け女だけは毎回ちょっとビックリしてしまう
004
bd6e50b5

227: 2022/03/25(金) 09:27:01.18 ID:gqCBPZ5M
スキルツリーがだいぶ貧弱だよな
各属性でもう1,2個ずつは技が欲しかった
あるいは2つの属性を合わせる技だとか

228: 2022/03/25(金) 09:29:13.29 ID:VtXO3e07
アパートの屋上から飛び降りても死なない親切設計
004

266: 2022/03/25(金) 10:49:24.77 ID:1NjwNG75
田舎者だから新宿歩いてるだけで楽しい

269: 2022/03/25(金) 10:53:45.91 ID:p8QlBg6x
>>266
渋谷です…

275: 2022/03/25(金) 11:13:37.94 ID:tAdliyBj
>>269
ワロタ

299: 2022/03/25(金) 12:49:03.74 ID:aP20yukk
雰囲気ゲーとしては結構いいな。
ただ、戦闘は…

308: 2022/03/25(金) 13:07:54.63 ID:ZaojILNG
東京タワーの近くに行けるということは、渋谷区以外のマップもあるのか?

319: 2022/03/25(金) 13:53:10.79 ID:2NP9QAQG
>>308
配信で谷中銀座があるのは確認した

294: 2022/03/25(金) 12:29:06.44 ID:IBYQ88Rt
戦いは別に面白くないけど街の作り込みはほんとエグいな
街歩きゲーとして見るだけなら最高クラスだわ

1001:おすすめ記事