1:名無しのY速報さん 2022/05/10(火) 03:38:30.90 ID:0lkfI8XPd
プリコネスレでいつも話題になってるんだけど

1001:おすすめ記事

引用元 https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1652121510/

4:名無しのY速報さん 2022/05/10(火) 03:39:46.39 ID:Ay/Faktc0
キャラが可愛い
面白いとは思わない

5:名無しのY速報さん 2022/05/10(火) 03:41:20.86 ID:/4jfZUctd
他のゲームみたいに時間を取られない
ここが評価できる

7:名無しのY速報さん 2022/05/10(火) 03:42:27.31 ID:6syxYChd0
ストーリーはそこそこ
ゲーム部分はプリコネと同じような盆栽ゲー

8:名無しのY速報さん 2022/05/10(火) 03:42:40.15 ID:71zpnNyPr
ワイがやってた頃はスキップボタン押すだけのゲームやった

10:名無しのY速報さん 2022/05/10(火) 03:43:51.96 ID:v+1vyyiz0
課金課金ってゲームじゃなさそう

11:名無しのY速報さん 2022/05/10(火) 03:43:54.00 ID:jqmfMHI/0
キャラとストーリーがメイン
動画でもいいけどやった方が楽しめるのはある
ゲーム部分は軽いから続けるのは楽

13:名無しのY速報さん 2022/05/10(火) 03:46:34.59 ID:E4BEqkUNd
プリコネより良いゲームです

14:名無しのY速報さん 2022/05/10(火) 03:46:46.51 ID:YUZ0MFtm0
買い切りゲーとかならまだしも
無料ゲーやソシャゲなら一回遊んでみりゃええやん

15:名無しのY速報さん 2022/05/10(火) 03:46:49.03 ID:4DTLIeKP0
bgm好きだからつべでよく聞くけどやったことない

16:名無しのY速報さん 2022/05/10(火) 03:47:15.96 ID:XLZrb6dA0
やったことないけどプリコネみたいなもんだろ
最初は面白く感じるけど後々になればなるほど虚無

18:名無しのY速報さん 2022/05/10(火) 03:48:25.94 ID:yaP0dVuBa
>>16
最初から面白くなかったぞ

34:名無しのY速報さん 2022/05/10(火) 04:01:00.12 ID:XLZrb6dA0
>>18
なんやワイがアホ言いたいんか😡

19:名無しのY速報さん 2022/05/10(火) 03:49:14.19 ID:E4BEqkUNd
キャラがちゃんとかわいい

20:名無しのY速報さん 2022/05/10(火) 03:51:06.99 ID:XjL1eIjea
サイゲと同じで定食ゲームだからすぐ飽きるよ
まあシナリオはサイゲと違ってそこそこ読めるからマシだが

22:名無しのY速報さん 2022/05/10(火) 03:53:03.44 ID:LUlUSWicd
プリコネスレ見てるならプリコネやれよ🥺

23:名無しのY速報さん 2022/05/10(火) 03:53:49.88 ID:ZuGpIuo90
実際面白かったらバニーでつかんだ客殆ど逃げ出すなんてことにはなってないよ

24:名無しのY速報さん 2022/05/10(火) 03:54:08.20 ID:Zo7zmi1b0
キャラが3Dになったプリコネ

53:名無しのY速報さん 2022/05/10(火) 04:36:50.65 ID:JDtWvXGQp
忍者欲しい
no title

39:名無しのY速報さん 2022/05/10(火) 04:15:23.85 ID:YdB6VUha0
面白いけどメインストーリー長すぎない?
初心者ワイが1ヶ月やってもまだ1章も完結してないんだけど😥

41:名無しのY速報さん 2022/05/10(火) 04:18:26.21 ID:KZLKwqBH0
中華ゲーはガチャ排出だけは大盤振る舞いな印象やな
サイゲなんかと比べてってだけなんやが

42:名無しのY速報さん 2022/05/10(火) 04:19:56.62 ID:wEMnM9YY0
周回スキップあったところでその分必要数ふえて根本変わらないよね

43:名無しのY速報さん 2022/05/10(火) 04:23:15.33 ID:nf3jMbEK0
ガチャは渋い方だと思うぞ
更新ペースが早めなだけかもしれんが

44:名無しのY速報さん 2022/05/10(火) 04:23:51.06 ID:WKyUK6Add
プリコネで良いよね

36:名無しのY速報さん 2022/05/10(火) 04:08:09.57 ID:XuapPg5O0
ファンアートはよく見かけるけど、ゲーム性について語れてるとこ見たことない
1001:おすすめ記事