1:名無しのY速報さん 2022/05/20(金) 00:00:50.55 ID:Mqejxwks0
こういう会社なんですよね

Borderlands@Borderlands
Get #Borderlands3 Standard Edition for FREE on the @EpicGames Store for a limited time! Tag a friend you want to ma… https://t.co/Njfh7MTmPe
2022/05/20 00:15:00
1001:おすすめ記事
引用元 https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1652972450/
5:名無しのY速報さん 2022/05/20(金) 00:26:14.47 ID:Rkyrth4S0
うおおおおお
3:名無しのY速報さん 2022/05/20(金) 00:21:32.70 ID:kD25O41q0
steamのセールで買ったばっかだわw
悔しい
悔しい
9:名無しのY速報さん 2022/05/20(金) 00:29:21.65 ID:flIEiUIv0
>>3
まぁエピックは貰う専門でノーカンみたいなところあるし多少はね
まぁエピックは貰う専門でノーカンみたいなところあるし多少はね
4:名無しのY速報さん 2022/05/20(金) 00:24:39.72 ID:/o+Yp3R+0
ワンダーランズ ~タイニー・ティナと魔法の世界 と、どっちが面白い?
12:名無しのY速報さん 2022/05/20(金) 00:38:56.46 ID:s+nHEzBu0
正直、3はバニラだとつまらんよ
あのエンドコンテンツもどうかと思うが、DLC(シーズン2)入れないと色々出来ないからな
ワンダラーズは初めからそのシステム実装してるし、有料で足すなよとは思ったけど
>>4
3+DLCのシステムのバランス調整版みたいになってるのがワンダラーズ
キャラも3の爺さんの2つのスキルを使えるのを自由にビルド出来る様にした感じで自由度が高い
ただ、コンソールだとボタンが足りず変則的な操作になってしまった部分も
あのエンドコンテンツもどうかと思うが、DLC(シーズン2)入れないと色々出来ないからな
ワンダラーズは初めからそのシステム実装してるし、有料で足すなよとは思ったけど
>>4
3+DLCのシステムのバランス調整版みたいになってるのがワンダラーズ
キャラも3の爺さんの2つのスキルを使えるのを自由にビルド出来る様にした感じで自由度が高い
ただ、コンソールだとボタンが足りず変則的な操作になってしまった部分も
6:名無しのY速報さん 2022/05/20(金) 00:26:36.41 ID:fQgDKKKx0
ボダランは2しかやってないけど
定期的に大量に雑魚が湧いてその度に全部処理しないといけないのがクソ面倒だった
ソロで遊ぶゲームじゃねえなと思った
定期的に大量に雑魚が湧いてその度に全部処理しないといけないのがクソ面倒だった
ソロで遊ぶゲームじゃねえなと思った
10:名無しのY速報さん 2022/05/20(金) 00:33:39.64 ID:Me7rNKjt0
>>6
範囲攻撃で処理するゲームだから
範囲攻撃で処理するゲームだから
8:名無しのY速報さん 2022/05/20(金) 00:29:01.28 ID:/o+Yp3R+0
ボダラン3は発売日に買った奴らが悲惨な末路を辿った感じだな
11:名無しのY速報さん 2022/05/20(金) 00:37:26.26 ID:g7jTibPB0
もらった
13:名無しのY速報さん 2022/05/20(金) 00:38:57.94 ID:rM0c/aG60
確かSteamとEpicでクロスプレイできたよね?
フレにはEpicでDLしてもらってこっちSteamでマルチできるかな
フレにはEpicでDLしてもらってこっちSteamでマルチできるかな
17:名無しのY速報さん 2022/05/20(金) 01:03:47.18 ID:rDw6jaIF0
ボダランはもう信用できんからなあ
21:名無しのY速報さん 2022/05/20(金) 02:49:05.55 ID:5ScZvU6o0
2はあんなに面白くて何周もしたのに
3はどうしてああなったの
3はどうしてああなったの
20:名無しのY速報さん 2022/05/20(金) 02:36:47.06 ID:arJ5OqnTM
やべえなw
最近ショボいなと思ってたらこれだ
最近ショボいなと思ってたらこれだ
1001:おすすめ記事
コメントする
仲良く使ってね