81ZvvZyGRvL._AC_SL1500_
102:名無しのY速報さん 2022/06/04(土) 11:53:22.27 ID:0+ThFDij0
盛り上がってない…!?


1001:おすすめ記事

引用元 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamespo/1653728038/

103:名無しのY速報さん 2022/06/04(土) 12:15:03.47 ID:YPnCExt4r
一人でも4VS4できねぇのこれ?

104:名無しのY速報さん 2022/06/04(土) 12:20:02.18 ID:n0tZ5Hhj0
マップは狭いのにキャラは小さくて自操作キャラがわからなくなる

105:名無しのY速報さん 2022/06/04(土) 12:23:03.95 ID:0+ThFDij0
一人1キャラじゃないと訳わからんw

106:名無しのY速報さん 2022/06/04(土) 12:23:30.23 ID:YPnCExt4r
しかも自分で選んだキャラだけの操作じゃなくてペアの人と共有なのもややこしいわ

110:名無しのY速報さん 2022/06/04(土) 12:31:45.60 ID:HIgKOAFD0
>>106
途中操作キャラ変更してたらペアが選んだキャラも操作できてびっくりしたけどあれペア側から見たらどうなってるんだろうね

107:名無しのY速報さん 2022/06/04(土) 12:26:59.48 ID:YMUs0rFU0
チュートリアルしてなさそうボコッて終わった
2+2vs2+2じゃなくて1+1+1+1vs1+1+1+1がほしかった

108:名無しのY速報さん 2022/06/04(土) 12:28:45.06 ID:fCI8w00ra
まず一人用で慣れさせた方がいいと思うが
最初のチュートリアル終わったら即ネット対戦、しかも2vs2のタッグマッチのみは厳しくね?

109:名無しのY速報さん 2022/06/04(土) 12:31:34.97 ID:qeyAQ//O0
遅延ひどすぎてゲームにならん試合になったわ
敵のユニフォームと色似てたりキャラかぶってるとまじでわかりづらい

111:名無しのY速報さん 2022/06/04(土) 12:32:11.88 ID:dPTjE1+Bd
4vs4出来ないのが致命的で始まる前から終わってる
switch1台から2人ずつ参加ならできるらしい?けど揃うわけないだろ

112:名無しのY速報さん 2022/06/04(土) 12:34:11.25 ID:b938R6F10
操作ムズ過ぎるしフィールド狭いから忙し過ぎる
慣れて思い通り動かせるようになれば面白くなりそうな気配はあるけどそこまで辿り着くのおっさんには無理だわ
2人で2キャラずつじゃなく相方が使ってないキャラから選んで使うってのも分かりにくい
4人しかいないのにプレイヤー表示が8Pまでで設定されてるのも紛らわしい、自キャラだけ表示してくれ
あとカメラがボール中心で追うせいで画面外のアイテム取ろうとした時見えなくなるのもクソ

116:名無しのY速報さん 2022/06/04(土) 12:38:46.03 ID:hglK00eB0
>>112
大体言いたいこと言ってくれた
楽しくなる前に脱落する人多そう

113:名無しのY速報さん 2022/06/04(土) 12:34:18.55 ID:TtJAcHUu0
オートとマニュアルの違いがわからん

114:名無しのY速報さん 2022/06/04(土) 12:35:39.42 ID:n0tZ5Hhj0
これ体験版はマイナスだろw

115:名無しのY速報さん 2022/06/04(土) 12:37:22.00 ID:0+ThFDij0
2vs2ゴミやぞこれ
キャラ切替相手より早く押せば一人でパス回しでゴール奪える
体育でサッカー部だけで回してるみたいで申し訳ないわ
でも味方が切り替えないならやらざるを得ないしこれ何やねん

117:名無しのY速報さん 2022/06/04(土) 12:39:19.58 ID:5Fzz2zys0
難しすぎて投げた

118:名無しのY速報さん 2022/06/04(土) 12:41:45.40 ID:q/+6+4DBM
やろうか迷ってスルーにしたけど正解だったか

119:名無しのY速報さん 2022/06/04(土) 12:41:45.41 ID:sb0aP870M
えっ
8人プレイじゃなくてペアなのかよこれ

120:名無しのY速報さん 2022/06/04(土) 12:43:04.26 ID:n0tZ5Hhj0
ペアな上にキャラ固定されてないからめちゃくちゃ遊びにくいぞw

121:名無しのY速報さん 2022/06/04(土) 12:44:29.41 ID:q/+6+4DBM
任天堂がクソゲー作る印象なかったけどやっちまったか

131:名無しのY速報さん 2022/06/04(土) 12:50:25.61 ID:bbfmKq+ra
>>121
作ったの任天堂じゃない

136:名無しのY速報さん 2022/06/04(土) 13:00:06.52 ID:q/+6+4DBM
>>131
企画から何まで全部他社がやってる感じか?
任天堂は広報や流通とかだけで

137:名無しのY速報さん 2022/06/04(土) 13:01:40.63 ID:n0tZ5Hhj0
>>136
前と同じならプロデューサーは任天堂で下請けに作らせてるんじゃね

122:名無しのY速報さん 2022/06/04(土) 12:45:18.13 ID:J3OWw3+XM
4キャラを2人で動かす感じなの?

125:名無しのY速報さん 2022/06/04(土) 12:47:22.24 ID:n0tZ5Hhj0
>>122
そういうこと
ギアでカスタマイズできるが
1人2キャラずつ出し合って4キャラを2人で共有するからわけわからんw

130:名無しのY速報さん 2022/06/04(土) 12:49:30.67 ID:0+ThFDij0
>>122
そんな感じ
最近はやってないけど俺の知ってるウイイレだったらパス出したら受け手はすぐ2Pになるが、これはキャラ切り替えボタン先に押した方
どっちも押さなきゃCPU操作
正直キャラ操作がどっちになるか分からんくてもう滅茶苦茶

124:名無しのY速報さん 2022/06/04(土) 12:46:42.60 ID:3VyGhUeFr
2キャラを一人ならよかったのに

126:名無しのY速報さん 2022/06/04(土) 12:47:35.52 ID:7q+9pP9K0
これ自分で選んだ2キャラを、相方に操作されるんだけどどうなってるのw

129:名無しのY速報さん 2022/06/04(土) 12:48:46.03 ID:J3OWw3+XM
てかチュートリアルの3対3でも狭かったあのフィールドで4対4はやばいでしょ

135:名無しのY速報さん 2022/06/04(土) 12:54:49.17 ID:7q+9pP9K0
4vs4させてくれよ
キャラどれ操作してるかわけわからんくなる場面多すぎ

140:名無しのY速報さん 2022/06/04(土) 13:05:02.13 ID:99BnQcDa0
これで発売しようと思ったのが凄い
任天堂ゲームなのに

144:名無しのY速報さん 2022/06/04(土) 13:13:31.45 ID:xFdpOHTb0
ムズすぎて笑ったわ 初め相方が選らんだキャラが自操作になると思わんくて
俺の操作キャラどこってなったわ ボールと自キャラを見失いやすすぎて
面白いのかつまらんかすら解らず終わった まぁチャージは少し上達した気がするが
自操作キャラの数字変動するのも良くないわ

145:名無しのY速報さん 2022/06/04(土) 13:14:11.17 ID:UfQglJWg0
ゲームとしては結構良いし面白かった
PVの感じ的に製品版だと4vs4で潜れるんだろうけど体験版は4vs4にしとくべきだったな
2vs2は忙しすぎてライト層付いていけなさそうというか実際理解してない相手に当たって一方的な試合になるの結構多かったし
チュートリアルやった上である程度ゲーム慣れしてないと厳しいから体験版で投げちゃう人多そうでもったいない

146:名無しのY速報さん 2022/06/04(土) 13:15:58.25 ID:Be3yTYbB0
操作むずくてつまらんかった

147:名無しのY速報さん 2022/06/04(土) 13:16:19.82 ID:xFdpOHTb0
あんまりカジュアル向けじゃないというか
面白さ理解する前に投げそうなんだよなこれ
操作にいっぱいいっぱいになっちゃってね

157:名無しのY速報さん 2022/06/04(土) 13:40:19.93 ID:yVcqW5w80
たまたま上手い相方と連戦したからかもだけど面白かった

158:名無しのY速報さん 2022/06/04(土) 14:24:42.16 ID:9dYalMAsa
操作が難しい事は今までのシリーズやってたら分かる事なんだが……
今回のバトルリーグが初のマリオストライカーズって人も多いんだろうか
チャージドとかリモヌンが持ってる要素全部使ってたからな

170:名無しのY速報さん 2022/06/04(土) 15:21:08.21 ID:05wnBA3R0
>>158
自分もそうだが無料で体験出来るイベントなんだし初めてって人が多いでしょ
前作でも15年前の作品なんだしさ

159:名無しのY速報さん 2022/06/04(土) 14:25:54.74 ID:MymNKDqHd
従来通り1人で4キャラ動かすの出来ないの?

160:名無しのY速報さん 2022/06/04(土) 14:28:01.32 ID:TtJAcHUu0
製品版だと出来るはず
体験版だと2vs2のみ

168:名無しのY速報さん 2022/06/04(土) 15:06:06.42 ID:WRKLgkJn0
買う気マンマンだったけど2on2のキャラ切替がこんな仕様だと他の人数時の仕様がわかるまで買えねえよ…

172:名無しのY速報さん 2022/06/04(土) 15:50:35.58 ID:YYzAPwNN0
このフィールドの大きさなら3対3が丁度いい気がする

174:名無しのY速報さん 2022/06/04(土) 15:51:46.71 ID:33rMKGvn0
これもうちょっとピッチ広くして7対7ぐらいで良かったんじゃねえの
狭すぎて何してるかわからんわ

173:名無しのY速報さん 2022/06/04(土) 15:50:44.77 ID:sb0aP870M
昼外出してたから夜の回参戦するか
既に酷評だらけで笑うw
1001:おすすめ記事