とある個人開発者、「Nintendo Switch版の売り上げに大きく助けられた」と報告。後発展開ながら
インディーゲーム開発者の樹ひかり氏は、自身が手がけたゲーム『マジックポーション・ミリオネア』のNintendo Switch版が「びっくりするくらい売れた」と報告した。詳細な話を聞いていくと、樹氏の最新作はNintendo Switchと任天堂に結構助けられたようである。
『マジックポーション・ミリオネア』は、ローグライク要素のある2Dアクションゲームだ。サイドビューのアクションゲームとなっており、プレイヤーはダンジョンで素材を集め、薬を作って売ることとなる。ダンジョンの地形はランダムで構成され、さまざまな敵が待ち受ける。近接攻撃や多種多様なショット、そして魔法薬を駆使して攻略。いかにうまくお金を稼いでいくかが、問われる。
樹ひかり氏は、これまでに『マジックポーション・エクスプローラー』や『マジックポーション・デストロイヤー』といった、キュートなドット絵と個性あるシステムを組み合わせたゲームを手掛けてきた。本作もまたその例にもれずユニークな内容。そして今作は、「マジックポーション」シリーズとして初のNintendo Switch版もリリースされた。Steam版が2020年12月に発売され、Nintendo Switch版が2021年11月とやや空いたが、Nintendo Switchでの売上は非常によかったようだ。
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20220606-205385/
インディーゲーム開発者の樹ひかり氏は、自身が手がけたゲーム『マジックポーション・ミリオネア』のNintendo Switch版が「びっくりするくらい売れた」と報告した。詳細な話を聞いていくと、樹氏の最新作はNintendo Switchと任天堂に結構助けられたようである。
『マジックポーション・ミリオネア』は、ローグライク要素のある2Dアクションゲームだ。サイドビューのアクションゲームとなっており、プレイヤーはダンジョンで素材を集め、薬を作って売ることとなる。ダンジョンの地形はランダムで構成され、さまざまな敵が待ち受ける。近接攻撃や多種多様なショット、そして魔法薬を駆使して攻略。いかにうまくお金を稼いでいくかが、問われる。
樹ひかり氏は、これまでに『マジックポーション・エクスプローラー』や『マジックポーション・デストロイヤー』といった、キュートなドット絵と個性あるシステムを組み合わせたゲームを手掛けてきた。本作もまたその例にもれずユニークな内容。そして今作は、「マジックポーション」シリーズとして初のNintendo Switch版もリリースされた。Steam版が2020年12月に発売され、Nintendo Switch版が2021年11月とやや空いたが、Nintendo Switchでの売上は非常によかったようだ。
樹ひかり🐤Hikari Itsuki@ARTIFACTS777
ミリオネアはSteam版まではぼちぼちでしたがスイッチ版がびっくりするくらい売れてくれました。皆さん本当にありがとうございます!これは作風が携帯機向けってのもあるかもだけど、プレスリリースがうまくいって大手メディアさんが取り上げて… https://t.co/ooTfmliB2b
2022/06/03 19:00:57
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20220606-205385/
1001:おすすめ記事
引用元 https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1654549668/
2:名無しのY速報さん 2022/06/07(火) 06:12:24.23 ID:zo9ckEQYr
>なおNintendo Switch版の売り上げ以外についても、樹氏は任天堂に感謝しているという。
>同氏はゲームイベントで出展している際に、任天堂のスタッフに声をかけられたという。
>その際に任天堂が個人開発者との関わりを模索していると感じ、思い切ってNintendo Switchリリースにむけて問い合わせしたという。
>パブリッシャーもない状態でのリリース問い合わせであったが、審査などはあったものの、個人相手にも親切丁寧にコミュニケーションしてもらい、発売までサポートしてもらったそうだ。
>そうした点に、任天堂の懐の深さを感じたようである。
任天堂はこういう所もしっかり手厚いんだな
>同氏はゲームイベントで出展している際に、任天堂のスタッフに声をかけられたという。
>その際に任天堂が個人開発者との関わりを模索していると感じ、思い切ってNintendo Switchリリースにむけて問い合わせしたという。
>パブリッシャーもない状態でのリリース問い合わせであったが、審査などはあったものの、個人相手にも親切丁寧にコミュニケーションしてもらい、発売までサポートしてもらったそうだ。
>そうした点に、任天堂の懐の深さを感じたようである。
任天堂はこういう所もしっかり手厚いんだな
9:名無しのY速報さん 2022/06/07(火) 06:22:48.69 ID:7YVVfetX0
>>2
ここまで細かくはないけどサクナヒメの開発者も任天堂から直接声かけてもらったって言ってたな
ここまで細かくはないけどサクナヒメの開発者も任天堂から直接声かけてもらったって言ってたな
334:名無しのY速報さん 2022/06/07(火) 12:16:34.08 ID:kOiAzQKdp
>>2
イベントで多少話したとは言え、その後自分からコンタクト取ったのか
行動力あるな
イベントで多少話したとは言え、その後自分からコンタクト取ったのか
行動力あるな
435:名無しのY速報さん 2022/06/07(火) 16:09:54.26 ID:ohKddRpYd
>>2
すげえな
ツテも無しにアポ取って発売まで漕ぎ着けたんか
すげえな
ツテも無しにアポ取って発売まで漕ぎ着けたんか
3:名無しのY速報さん 2022/06/07(火) 06:14:11.90 ID:WESZJAyX0
ちょっとの時間で遊びたいゲーム
やり込みたいゲーム
携帯ハイブリッドで起動早いおかげでどちらとも相性いいのは強いよなー
Steamで気に入ったあと持ち運びたいからSwitchで買い直したゲーム結構あるわ
やり込みたいゲーム
携帯ハイブリッドで起動早いおかげでどちらとも相性いいのは強いよなー
Steamで気に入ったあと持ち運びたいからSwitchで買い直したゲーム結構あるわ
7:名無しのY速報さん 2022/06/07(火) 06:18:28.08 ID:NQTdmBIJ0
10倍ってすげぇな
相性いいゲームはやっぱ売れるんだな
相性いいゲームはやっぱ売れるんだな
10:名無しのY速報さん 2022/06/07(火) 06:25:56.83 ID:u4zpx9Bop
Steamの方が売れる作品とSwitchの方が売れる作品どちらもあるが、何が違うんだろうな
56:名無しのY速報さん 2022/06/07(火) 07:08:55.59 ID:1taPpGPlF
>>10
steamは完全なコア層でSwitchはゲーム好きなカジュアル層じゃない?
steamは完全なコア層でSwitchはゲーム好きなカジュアル層じゃない?
16:名無しのY速報さん 2022/06/07(火) 06:33:20.99 ID:8gIXK7460
毎週週販で一喜一憂してるけど
俺らが思ってる以上にインディー遊んでる奴いっぱいいるんだな
有名どころ追うのとは違った面白さがありそう
大作と違って気軽に遊べるのがいいのかな
俺らが思ってる以上にインディー遊んでる奴いっぱいいるんだな
有名どころ追うのとは違った面白さがありそう
大作と違って気軽に遊べるのがいいのかな
24:名無しのY速報さん 2022/06/07(火) 06:38:54.69 ID:8gIXK7460
日本人がMSにサポートしてもらうってハードル高そう
28:名無しのY速報さん 2022/06/07(火) 06:41:54.37 ID:ZOdh8aeGM
ちなみにこのゲームはそんなに面白くない
38:名無しのY速報さん 2022/06/07(火) 06:57:55.17 ID:JpIYI/Qf0
>>28
そうなん?
そうなん?
93:名無しのY速報さん 2022/06/07(火) 07:34:58.81 ID:ZOdh8aeGM
>>38
RiskofRainの難易度を皆無にしてキャラとステージ進行と素材集めを足して激ゆるで進めてく感じのゲーム
この難易度ではおれは作業感しか出なくてあんま面白いとは思えなかった
RiskofRainの難易度を皆無にしてキャラとステージ進行と素材集めを足して激ゆるで進めてく感じのゲーム
この難易度ではおれは作業感しか出なくてあんま面白いとは思えなかった
33:名無しのY速報さん 2022/06/07(火) 06:52:08.23 ID:ZJrBcFSh0
steam毎日のように使ってるけどこのゲーム名前聞いた事ないな
36:名無しのY速報さん 2022/06/07(火) 06:56:33.61 ID:5buEUnida
なんにせよ、売れてよかおめってこった
41:名無しのY速報さん 2022/06/07(火) 07:00:31.57 ID:BRYn/pdod
>一方でNintendo Switch版の売上は、Steamと比べると初動で10倍ほど差があったとのこと。
Switchユーザーの購買力がヤバいって事でおk?
Switchユーザーの購買力がヤバいって事でおk?
50:名無しのY速報さん 2022/06/07(火) 07:06:23.35 ID:g7DOXChg0
こういうの見ると正解がないのがよくわかる
55:名無しのY速報さん 2022/06/07(火) 07:08:27.44 ID:on5CM6fx0
結局は作品によるんでねーの
64:名無しのY速報さん 2022/06/07(火) 07:13:46.07 ID:Ux/dn3p50
Switchはブルーオーシャン
65:名無しのY速報さん 2022/06/07(火) 07:14:14.78 ID:CSBgEu8/0
つまり一番でるPCと一番独占が多いSwitchってことだな
85:名無しのY速報さん 2022/06/07(火) 07:32:35.19 ID:+MzfnHQv0
やっぱSwitchはDLが売れるな
118:名無しのY速報さん 2022/06/07(火) 07:50:12.28 ID:8gIXK7460
まあこの記事だけでまた売り上げも変わりそう
222:名無しのY速報さん 2022/06/07(火) 08:47:39.94 ID:WLtrpsndp
ゲーム売れて良かった!
1001:おすすめ記事
コメント
コメント一覧 (7)
ググったら普通に出てきたけど、評価54%の賛否両論
海外の人はまあまあのゲームだとグッド評価してくれるので大抵は70%を超える
そのsteamで50%台はかなりつまらない作品
購入する人はあまり期待しないように
ysokuhou
が
しました
ysokuhou
が
しました
ysokuhou
が
しました
任天堂側だって興味があるから声をかけたんだろうし
気後れして折角のチャンスを無にするのは勿体ない
サクナのように大成功したら億万長者も夢じゃない
ysokuhou
が
しました
コメントする
仲良く使ってね