61H264MF80L._AC_
2: 2022/06/11(土) 20:53:58.65 ID:82oJyaIp0
バルトロン

1001:おすすめ記事

引用元 https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1654948413/

157: 2022/06/11(土) 21:42:43.59 ID:W+rMv12O0
>>2
これ300円で買ってもブチ切れそうになったわ。

定価で買ってたら憤死してたレベル。

226: 2022/06/11(土) 22:21:30.78 ID:kz7A280D0
>>2
はぇーよ

258: 2022/06/11(土) 22:50:10.02 ID:BadR03Q+0
>>2
本体と抱き合わせで買わされたわ

424: 2022/06/12(日) 02:14:06.43 ID:phveqTD70
>>2
オープニングの曲だけは良いよねサビあるし

494: 2022/06/12(日) 04:48:38.53 ID:w3GxMmSn0
>>2
俺の人生で初めて買ったゲームじゃん

682: 2022/06/13(月) 03:38:32.71 ID:wv3MRuuO0
>>2
けど、ちょっと面白いとこもあったな…
何だったか思い出せないけどw

4: 2022/06/11(土) 20:54:42.97 ID:gOLx5SwE0
スーファミのWWFのプロレスゲームはつまらんかったな

361: 2022/06/12(日) 00:37:12.23 ID:StUgAtlO0
>>4
クソハマってたんだが

5: 2022/06/11(土) 20:54:44.41 ID:kHSzoAMU0
たけしの挑戦状

7: 2022/06/11(土) 20:55:20.49 ID:YFg3YMPK0
禁忌のマグナ
この20年で投げたのはあれだけ

11: 2022/06/11(土) 20:56:49.41 ID:H+v/VDqt0
初期のゲームボーイソフト

12: 2022/06/11(土) 20:57:07.55 ID:q6/EMDcF0
MIST
本当に何すればいいのかわからなかった

64: 2022/06/11(土) 21:10:46.46 ID:EZM4mZJ30
>>12
同じくだわ

152: 2022/06/11(土) 21:40:40.22 ID:xJf1p/0A0
>>12
ギミックに気がついたら次々に行動範囲が広がって夢中になったゲームだわ
あのワクワク感は二度と味わえない楽しさだった

15: 2022/06/11(土) 20:57:58.76 ID:jZ+7Rqop0
フォールアウト76

16: 2022/06/11(土) 20:58:12.22 ID:ctAaSGT60
これじゃない感はサガフロ2

18: 2022/06/11(土) 20:58:22.89 ID:VtsIXDAy0
基本的につまらないゲームは買わないからな
そんなの情弱じゃん

24: 2022/06/11(土) 20:59:30.49 ID:icDh1Wn50
>>18
お前ネット無かった時代に同じこと言えんの?

41: 2022/06/11(土) 21:02:37.03 ID:j00j/RK10
>>18
あれ?このガンダムのゲーム知らなかったけど発売日から3日しか経ってないのに半額でお得やん!→ケツアゴのシャアのやつでした

23: 2022/06/11(土) 20:59:14.00 ID:26Q/4pwf0
B4B

31: 2022/06/11(土) 21:00:26.10 ID:+5BpHqw20
バードウィーク

34: 2022/06/11(土) 21:01:01.94 ID:aeWMN4f/0
ピカチュウ元気でちゅう

35: 2022/06/11(土) 21:01:05.97 ID:4Q/48JQQ0
テイルズオブリバース

607: 2022/06/12(日) 11:47:02.81 ID:mISmblM90
>>35
糞ゲーと言われているが自分は戦闘もストーリーも大好きや

36: 2022/06/11(土) 21:01:28.31 ID:eIkJm61j0
大戦略エクシード

37: 2022/06/11(土) 21:01:34.83 ID:NOlpykD+0
カラテカ

38: 2022/06/11(土) 21:02:11.93 ID:dCcK1Ce+0
アーバンチャンピオンやろ

39: 2022/06/11(土) 21:02:20.18 ID:jlLDMjiu0
ファミコンいっき

441: 2022/06/12(日) 02:46:59.39 ID:P8AyzSqb0
>>39
自分の思う方向に撃てないとスネてた奴がいたな
ゲーム性を理解できないと楽しめないゲームが結構あった気がする
クソゲーとは別で

48: 2022/06/11(土) 21:06:08.32 ID:/erNXn920
頭脳戦艦ガルと双璧をなすRPG詐欺のキングスナイト

196: 2022/06/11(土) 21:59:26.22 ID:2OWj4yqt0
>>48
シューティングだったけど俺の周りはみんな好きだったな

240: 2022/06/11(土) 22:33:36.47 ID:GEFD5TvN0
>>48
広告詐欺みたいなもんだな
ハッタリが罷り通った時代ってことかな
まぁ嘘広告はいまでもよくあるな

50: 2022/06/11(土) 21:06:19.02 ID:0dz3sNDF0
聖剣伝説4
はじめてゲームで具合悪くなって寝込んだ
6162Ws3EeeL._AC_

51: 2022/06/11(土) 21:06:31.36 ID:Rdv/xHCg0
モンハンXのチャージアックス

57: 2022/06/11(土) 21:08:02.90 ID:fohHcI2q0
デスストランディング グロいイミフなムービーが延々と続くのはきつかった

67: 2022/06/11(土) 21:11:40.14 ID:HFWEpnDN0
Windowsに入ってるピンボール

71: 2022/06/11(土) 21:12:38.47 ID:QO+63OIv0
デジモンワールド2
1が面白かったのにクソゲーで絶望した
初めて中古ゲームショップに売ったゲーム

80: 2022/06/11(土) 21:16:26.02 ID:oxFdMMGT0
スパロボ地獄編最終章

84: 2022/06/11(土) 21:17:12.68 ID:aBldxcu00
ゼノサーガ2
開発チームは今からでも切腹して欲しい

88: 2022/06/11(土) 21:18:23.64 ID:pdpLarBP0
マインドシーカー
は買ってねえや
ミシシッピー

96: 2022/06/11(土) 21:19:30.44 ID:KDSwX6Jn0
けっきょく南極大冒険

97: 2022/06/11(土) 21:19:44.74 ID:3gWuFBL70
星をみるひと

105: 2022/06/11(土) 21:22:17.06 ID:BQjgutGs0
サターンの真説夢見館
初日に買ってすぐGEOに売ったのはこれだけw

117: 2022/06/11(土) 21:26:35.37 ID:Y6L9kada0
>>105
ワンチャイも酷かったなぁ
実写じゃなくて絵だったらまた違ったんだろうな

574: 2022/06/12(日) 08:54:07.89 ID:SVz2vgbx0
>>105
夢見館は綺麗にリメイクしてもコレジャナイって言われるゲームの筆頭だな

107: 2022/06/11(土) 21:22:28.66 ID:E1Ekotxz0
アンリミテッドサガ
2時間プレイして即売りしたので被害は少なかった

その後サガではない別の何かだと思い本体100円解体新書200円で買い直して200時間は遊んだけどもw

111: 2022/06/11(土) 21:24:27.98 ID:gX8A58A90
FF10-2

発売日に買って一時間で売った
去年箱でやり直したらそれなりに遊べた
あの寒いノリに若い頃は着いていけなんだ

168: 2022/06/11(土) 21:47:44.18 ID:tjtl/eoZ0
>>111
ノリはキツいって人がいるのわかるけど
あれゲーム部分はよくできてると思うんだよな

211: 2022/06/11(土) 22:09:26.67 ID:E1Ekotxz0
>>168
戦闘はめちゃくちゃ面白かったと思う

130: 2022/06/11(土) 21:31:26.63 ID:cjMo89N10
スクエアじゃない方のトムソーヤの冒険

説明書読んでたらエンディングが書いてあった

135: 2022/06/11(土) 21:34:06.14 ID:1wSZUDJw0
PSのwiz7
あれクリアした人尊敬する

192: 2022/06/11(土) 21:57:58.81 ID:bMiZVZtp0
つっぱり大相撲

293: 2022/06/11(土) 23:11:41.99 ID:NOlpykD+0
>>192
オレは燃えたよ

585: 2022/06/12(日) 10:37:14.84 ID:8HMWSRNj0
>>192
ドラクエ4と抱き合わせで買わされた思い出しかない

241: 2022/06/11(土) 22:34:16.51 ID:X2rMzHz30
レフトアライブ

242: 2022/06/11(土) 22:35:26.19 ID:szjuwtVC0
魔界村

277: 2022/06/11(土) 23:01:25.34 ID:9wCmZ2IV0
俺じゃないが、せっかく貯めた小遣いでエルナーク買った友人の顔は忘れられない
1001:おすすめ記事