1: 2022/06/30(木) 07:44:08.08 ID:91a12PbTM
就活情報サイト「底辺の職業ランキング」に批判殺到 12の職を羅列...運営会社は削除し「事実関係を確認する」(J-CASTニュース)
https://news.yahoo.co.jp/articles/afc395511b4316d52e74df6bcab947ca920ac50d

https://news.yahoo.co.jp/articles/afc395511b4316d52e74df6bcab947ca920ac50d

1001:おすすめ記事
引用元 https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1656542648/
2: 2022/06/30(木) 07:45:49.36 ID:91a12PbTM
どーすんのこれ
4: 2022/06/30(木) 07:46:08.02 ID:klQYO4VVr
必要不可欠な職業をバカにしてたらそりゃ品位も下がるわ
6: 2022/06/30(木) 07:51:31.21 ID:ebp1FM+/0
そりゃあランクインしてるわけないだろ
そもそも職についてないだろうし
そもそも職についてないだろうし
7: 2022/06/30(木) 07:51:40.99 ID:F5lZjaTu0
ここにない職はAIにとって変わられそうなのが多そうだ
8: 2022/06/30(木) 07:54:12.44 ID:PCkuXKs20
>>7
ここに載ってるのもAIとロボットで削減されそうなの多いけど
ここに載ってるのもAIとロボットで削減されそうなの多いけど
97: 2022/06/30(木) 12:56:53.64 ID:MRgrFKR10
>>8
介護士と保育士をAI任せにするのはちょっと無理が…
介護士と保育士をAI任せにするのはちょっと無理が…
10: 2022/06/30(木) 08:01:32.64 ID:plNwl0+r0
このランキングに入ってる職業って生活するのに絶対にひつよな職業ばかりじゃん
トレーダーはいらん
トレーダーはいらん
11: 2022/06/30(木) 08:07:11.88 ID:hNbV72pYM
土木建築もピンキリじゃね
俺の知ってるクレーン操作技師なんか手取り40万以上貰ってるって聞いたし
俺の知ってるクレーン操作技師なんか手取り40万以上貰ってるって聞いたし
12: 2022/06/30(木) 08:08:07.43 ID:Sq5s1cqKp
YouTuber、Vtuber、プロゲーマーも入れとけ
15: 2022/06/30(木) 08:17:32.80 ID:Sq5s1cqKp
必要な職業に金を出さないのは日本の伝統だな
19: 2022/06/30(木) 08:22:59.26 ID:934zNWHGa
誰でもできると言うけどこれを書いに奴が土木作業員なんてやらしたら1日保たないと思うぞ
21: 2022/06/30(木) 08:28:01.87 ID:ZrmPAYm0a
介護と保育士
現状はめちゃめちゃ必須なのにな
現状はめちゃめちゃ必須なのにな
22: 2022/06/30(木) 08:28:29.00 ID:MXl7z3fVa
こういうのニコニコしながら書いてるヤツが
底辺よなぁ
底辺よなぁ
23: 2022/06/30(木) 08:29:08.70 ID:pydiw0QE0
職業差別はやめておけ
24: 2022/06/30(木) 08:31:25.92 ID:gwYVQ7Y20
どういう意味で底辺なんだろうね、稼げる云々は関係なくイメージかな
27: 2022/06/30(木) 08:34:22.20 ID:/KyGjVEU0
このどこにも属さないのが、今のゲハに一日中いる人
40: 2022/06/30(木) 08:55:49.36 ID:RrPhBGnq0
プログラマー無いのが意外
41: 2022/06/30(木) 08:56:20.07 ID:kz3+WyMn0
本音も言えないこんな世の中じゃ
44: 2022/06/30(木) 08:58:03.62 ID:pE+iX+QCa
対価がクソ安いやりがい搾取されてる職種ランキングが正しい
52: 2022/06/30(木) 09:07:19.03 ID:XCN1H4uB0
他は知らんが介護、運送でまともなとこってあんの?
試しにちょっと教えてほしい
試しにちょっと教えてほしい
56: 2022/06/30(木) 09:21:35.21 ID:Te3cIihcM
ぶっちゃけ転職するなら単純作業のところがいい
考える仕事に疲れた
考える仕事に疲れた
58: 2022/06/30(木) 09:37:43.86 ID:4zMtU6zT0
>>56
考えるのって慣れなので、それ自体を楽しんじゃえばそこまで疲れないですけどね
考えるのって慣れなので、それ自体を楽しんじゃえばそこまで疲れないですけどね
57: 2022/06/30(木) 09:28:33.33 ID:ckEcOT02p
IT土方と言われるプログラマーが入ってないとはやり直しだな
60: 2022/06/30(木) 09:48:13.50 ID:HEnDBqBZ0
>>57
ゲームクリエイターが入ってないので、
やり直し w
ゲームクリエイターが入ってないので、
やり直し w
59: 2022/06/30(木) 09:39:20.51 ID:RrPhBGnq0
刺身にたんぽぽ乗せ続ける仕事したい
61: 2022/06/30(木) 09:55:05.60 ID:FcqGzmhNp
>>59
学生の頃に日雇いバイトで製本工場のベルトコンベアを流れてくる雑誌が引っかかったら戻すお仕事したけど地獄だった
学生の頃に日雇いバイトで製本工場のベルトコンベアを流れてくる雑誌が引っかかったら戻すお仕事したけど地獄だった
63: 2022/06/30(木) 10:06:17.40 ID:OvTbG0Zb0
無職だし
86: 2022/06/30(木) 12:23:17.13 ID:D/h9LSv3p
コームインです
106: 2022/06/30(木) 13:28:33.31 ID:949C+ptf0
ガチの底辺ってのは万年人手不足(誰もやりたがらない)のことなわけで、思いつくとこだとやっぱ介護職なんじゃね?
他にはなんかある?詳しい奴いたら教えて
他にはなんかある?詳しい奴いたら教えて
118: 2022/06/30(木) 15:04:39.34 ID:agLS5N5n0
ベテランな土木ならそこらの中流サラリーマンより稼ぎいいんじゃないの
77: 2022/06/30(木) 11:42:59.77 ID:59+yr7waM
じゃあそいつらいなくなったらどうなるの、と
14: 2022/06/30(木) 08:09:55.81 ID:IpxsGIDKa
働いてるだけえらい
コメント
コメント一覧 (3)
この記事アップしたSynergy Careerは、社会には不必要。
ysokuhou
が
しました
爺さん婆さんや親の介護を文句言わずに全て出来ないなら介護士を馬鹿にしないでくれ
こういう事だぞ
あと誰でもなれる仕事はあったとしても誰でも出来る仕事なんてねーから
ysokuhou
が
しました
ysokuhou
が
しました
コメントする
仲良く使ってね