やっぱり遅延少なくてリフレッシュレート高いモニターに変えると対戦ゲーム無双出来るな
1001:おすすめ記事
引用元 https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1659802043/
5: 2022/08/07(日) 01:08:26.545 ID:lEuPPFPa0
60fpsまでしか動かんだろ
65: 2022/08/07(日) 02:15:12.343 ID:sFt914Q40
>>5
マジレス禁止
マジレス禁止
6: 2022/08/07(日) 01:08:43.133 ID:3qyzx38W0
Switch如きじゃ144でないだろ
7: 2022/08/07(日) 01:08:56.823 ID:1jdv2F6W0
プラセボ
8: 2022/08/07(日) 01:09:10.702 ID:WwLDWVDM0
単純にやりやすい
キャラがビュンビュン動く
今までひどい環境でやってたのがよくわかる
キャラがビュンビュン動く
今までひどい環境でやってたのがよくわかる
9: 2022/08/07(日) 01:10:57.414 ID:g8fgUm8Vd
絶対気の所為
11: 2022/08/07(日) 01:11:21.304 ID:zVy9XWYU0
思い込みで結果が良くなるなら…
12: 2022/08/07(日) 01:11:59.648 ID:9vD8ebf30
いくらした?
15: 2022/08/07(日) 01:13:15.994 ID:WwLDWVDM0
>>12
EX3210UってBenQのやつ
14万した
EX3210UってBenQのやつ
14万した
ベンキュージャパン
2022-02-25
38: 2022/08/07(日) 01:30:13.539 ID:hQbWpx8+0
>>15
ぼったくり買うなあ
ぼったくり買うなあ
39: 2022/08/07(日) 01:31:05.428 ID:WwLDWVDM0
>>38
バーゲンプライスでしょ
この性能でこの価格は他にないよ
バーゲンプライスでしょ
この性能でこの価格は他にないよ
14: 2022/08/07(日) 01:12:38.564 ID:WwLDWVDM0
明らかに思い込みではない
今までの75hzモニターとは全く違う
マジでキャラが1段階速くなった感じ
今までの75hzモニターとは全く違う
マジでキャラが1段階速くなった感じ
20: 2022/08/07(日) 01:14:09.987 ID:3qyzx38W0
>>14
遅延がはやくなっただけ、60まで出ない以上リフレッシュレートは関係ない
遅延がはやくなっただけ、60まで出ない以上リフレッシュレートは関係ない
16: 2022/08/07(日) 01:13:27.574 ID:gs+j6gpx0
スイッチって144でるの?
22: 2022/08/07(日) 01:15:32.932 ID:WwLDWVDM0
あと24インチから31.5インチにデカくなったからそのせいでキャラが精密に動く様になった
24: 2022/08/07(日) 01:20:28.677 ID:i2zbSET10
4Kと144hzに関してはその環境じゃ無意味
25: 2022/08/07(日) 01:22:22.537 ID:WwLDWVDM0
気のせいで昨日まで400~600万くらいだった奴がいきなりVIP行けるわけないやん
27: 2022/08/07(日) 01:23:50.765 ID:hQbWpx8+0
Switchで4kとかクソワロタ
28: 2022/08/07(日) 01:24:20.198 ID:m1+eMic+a
誤差の範囲内で何いってんだょ
30: 2022/08/07(日) 01:26:19.367 ID:aevteH9M0
スマブラならリフレッシュレート関係なくね
前のモニターの応答速度がよほどゴミカスなら多少は変わるのか?
前のモニターの応答速度がよほどゴミカスなら多少は変わるのか?
31: 2022/08/07(日) 01:27:31.277 ID:0/QCHfEfd
下手なのをデバイスの性にする奴いるよな
32: 2022/08/07(日) 01:27:50.152 ID:WwLDWVDM0
応答速度は0.8m/sから1m/sになったからむしろ遅くなってる
これはリフレッシュレートのおかげでしょ
これはリフレッシュレートのおかげでしょ
41: 2022/08/07(日) 01:33:04.614 ID:5tR3I8gk0
>>32
m/sとmsが同じものだと思ってて草
m/sとmsが同じものだと思ってて草
34: 2022/08/07(日) 01:28:26.642 ID:0FcL3iBs0
気の所為でワロタ
35: 2022/08/07(日) 01:28:36.416 ID:hQbWpx8+0
単純に画面でかくなっただけだろそれwww
42: 2022/08/07(日) 01:35:17.948 ID:aevteH9M0
なにもかもぐちゃぐちゃで笑う
43: 2022/08/07(日) 01:35:34.478 ID:WwLDWVDM0
今気のせいなのか確かめる為にもう一回ちゃんとやってみたがやっぱりキャラが随分速くなってる
明らかに速く動ける様になった
明らかに速く動ける様になった
44: 2022/08/07(日) 01:36:23.230 ID:hQbWpx8+0
いや14万は高いわ
今軽く調べただけでもDellの11万あったし
今軽く調べただけでもDellの11万あったし
45: 2022/08/07(日) 01:38:36.865 ID:WwLDWVDM0
>>44
それハズレなんだなぁ
実際の画面の綺麗さが全然違うし音も悪いからスピーカー買わないとならん
それハズレなんだなぁ
実際の画面の綺麗さが全然違うし音も悪いからスピーカー買わないとならん
46: 2022/08/07(日) 01:39:41.030 ID:hQbWpx8+0
モニター付属のスピーカーとかむしろいらねーわw
47: 2022/08/07(日) 01:39:46.401 ID:0/QCHfEfd
モニターに音質求めるやついるのか
49: 2022/08/07(日) 01:43:40.213 ID:WwLDWVDM0
ヘッドホンは着けてるとウザく感じるし外付けのスピーカーだのサウンドバーは机の上がごちゃごちゃするじゃん
モニターのスピーカー一択だよ
聞いてみればわかるけどBenQのスピーカーはマジ最高
モニターのスピーカー一択だよ
聞いてみればわかるけどBenQのスピーカーはマジ最高
51: 2022/08/07(日) 01:46:19.379 ID:hQbWpx8+0
色々あるけど4Kでリフレッシュレート144でIPSで応答速度1msという条件は同じだぞ
53: 2022/08/07(日) 01:49:37.875 ID:WwLDWVDM0
>>51
そこに超いいスピーカーとマイクもついてるんだよ
マジでヘッドセット要らずだぞ
あとBenQだけなんかが98%らしい他は90~95%だった
そこに超いいスピーカーとマイクもついてるんだよ
マジでヘッドセット要らずだぞ
あとBenQだけなんかが98%らしい他は90~95%だった
54: 2022/08/07(日) 01:50:27.475 ID:3qyzx38W0
マイクも付いてんの草すぎる
55: 2022/08/07(日) 01:51:56.173 ID:WwLDWVDM0
言っとくが俺相当音にはうるさいからね?
音に関してはプロ並みの高級機材使ってるし
そんな俺が絶賛するレベルでこのモニターのスピーカーとマイクは品質が良い
音に関してはプロ並みの高級機材使ってるし
そんな俺が絶賛するレベルでこのモニターのスピーカーとマイクは品質が良い
56: 2022/08/07(日) 01:52:09.149 ID:hQbWpx8+0
モニタにマイクってなんだよ
57: 2022/08/07(日) 01:53:55.113 ID:WwLDWVDM0
いや一回試してみたらわかる
モニターにマイクとスピーカーついてる便利さが凄い
マジでヘッドセット要らずだぞ
モニターにマイクとスピーカーついてる便利さが凄い
マジでヘッドセット要らずだぞ
67: 2022/08/07(日) 02:48:29.682 ID:yw/D2uVS0
飛行機に車のエンジン乗せてるみたいな感じ
66: 2022/08/07(日) 02:45:36.464 ID:PBDU0ZmH0
Switchにそれいらんだろ
61: 2022/08/07(日) 01:56:13.448 ID:y91Dw0no0
要はいいモニターだから良くなったってことか
1001:おすすめ記事
コメント
コメント一覧 (9)
ysokuhou
が
しました
リフレッシュレートが高いモニタは実際速くなるのは事実ではある
ysokuhou
が
しました
ysokuhou
が
しました
どういうこと?
全く意味が解らんわ。
ysokuhou
が
しました
ysokuhou
が
しました
ysokuhou
が
しました
ysokuhou
が
しました
それにそんな変わらんし
ysokuhou
が
しました
ysokuhou
が
しました
コメントする
仲良く使ってね