image-39
1: 2022/09/26(月) 13:28:01.14 ID:YFVMZlY80
百合アニメ最強

1001:おすすめ記事

引用元 https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1664166481/

5: 2022/09/26(月) 13:29:41.88 ID:yL8JkuSY0
オリジナルアニメは序盤が命

10: 2022/09/26(月) 13:32:35.53 ID:91MAwTHP0
勢いさえ出せれば後はどうとでもなる

12: 2022/09/26(月) 13:33:19.34 ID:6gXqinv40
序盤の勢いこそ正義というのは改めて教えてくれた感あるのは否定できない

14: 2022/09/26(月) 13:34:13.87 ID:oJPz/MSbd
心臓は逃げるものだって事

22: 2022/09/26(月) 13:37:34.62 ID:mLcMOvs0d
とりあえずハッカー出しとけばええやろ感

27: 2022/09/26(月) 13:39:03.27 ID:SMDZoDERM
今年の覇権は今のところスパイファミリーやろ

47: 2022/09/26(月) 13:45:26.43 ID:yL8JkuSY0
最後真島野放しになっとるし千束とたきなの負けやろ

53: 2022/09/26(月) 13:46:40.02 ID:0UkMSPj7d
安易な不殺設定は足を引っ張るだけということ

56: 2022/09/26(月) 13:48:31.37 ID:37Fa4fnvd
ちさとが不殺な理由なんだっけ?

58: 2022/09/26(月) 13:48:50.21 ID:VoeuTZ1Ya
>>56
殺すとなんか気分が悪いから

60: 2022/09/26(月) 13:49:10.92 ID:SJU35Oj50
2022年になっても百合は売れる

63: 2022/09/26(月) 13:49:36.49 ID:tNamOKV0p
百合?
千束と真島の物語やろ?

85: 2022/09/26(月) 13:53:51.42 ID:SMDZoDERM
車のドアを撃ち抜く威力の弾が、人間の頭に当たっても全く傷つかないっていうのはどういう理屈なの?

86: 2022/09/26(月) 13:53:57.98 ID:Fg2JNHj40
最初と最後に百合を挟んで百合パートからEDのイントロ流し始めれば名作感出ることがわかった

118: 2022/09/26(月) 13:59:19.77 ID:aXbQmdmu0
ちょっと絵を綺麗にしたクオリディア・コード

135: 2022/09/26(月) 14:01:50.95 ID:0GRpmyNvp
あのロボハッカーがひたすら有能で草

137: 2022/09/26(月) 14:02:13.72 ID:MtEoSOrH0
心臓云々のくだりから焦げ臭かった
途中で企画変わったんかな

146: 2022/09/26(月) 14:04:06.25 ID:6E+NMVLT0
>>137
ちさとの心音聞くイベントのためだけに仕込んだ設定とかありそう
ヨシさん可哀相

168: 2022/09/26(月) 14:07:42.11 ID:CclKssdr0
銃はなんぼ撃っても当たらんのに打撃系の技食らうのはどういう原理や

218: 2022/09/26(月) 14:08:22.57 ID:YMYUypeJ0
>>168

そういえばそうだな

51: 2022/09/26(月) 13:46:15.00 ID:YMYUypeJ0
普通に面白かった
名作かと言われるとそれは違うと思う
もう一度見るかと言われたら見る



1001:おすすめ記事