146: 2022/10/19(水) 20:49:35.10 ID:WBkvLx2j0
わざわざウルトラマンのモデル・モーション・技まで用意してるってことはもしかして隠し?
1001:おすすめ記事

引用元 https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1666142263/


150: 2022/10/19(水) 21:04:58.05 ID:df5xXZJAp
>>146
そうかもだけどウルトラ系のカード裏面にはコードないんだよね。

198: 2022/10/19(水) 23:31:09.31 ID:bNJvad/50
ウルトラマンの能力値高すぎて草

234: 2022/10/20(木) 01:10:55.40 ID:teNP3rjE0
ウルトラマンゼロにボコボコにされたんだが

274: 2022/10/20(木) 03:49:02.60 ID:kakeHdy20
上のレスみてるとウルトラマン初代以外にもゼロがでるっぽいけど、もしかして鎮圧キャラに何種類かウルトラマンいるってことかな?

276: 2022/10/20(木) 04:22:48.94 ID:tth7JZsM0
>>274
俺のデータではマンとゼロは出てきたね。初期のウルトラ8兄弟全部出るかは謎だけどセブンはゼロ出たし後々姿見せそう。

297: 2022/10/20(木) 06:34:17.63 ID:kakeHdy20
>>276
なるほどありがとう。

280: 2022/10/20(木) 05:07:22.71 ID:8JmFNxYb0
なんかみんな楽しんでるな
客寄せにガワだけ使ってるって感じじゃなくゲームの作りもウルトラマン側のリスペクトもいい感じなのか

287: 2022/10/20(木) 05:42:39.25 ID:1pyUGvaO0
>>280
ウルトラマン側をリスペクトというより怪獣を強くフィーチャーしてる感じ
怪獣のコミカルさや動きや「怪獣バトル」の体感取得に力が入ってる印象

MF要素の方は2をベースにしてあるけど、パッと見だけだとよく分からんデータ隠しデータや要素の羅列って印象だった2よりだいぶ取っ付きやすくしてあって、現代風に色々改良された感じ

290: 2022/10/20(木) 05:50:03.45 ID:8JmFNxYb0
>>287
そっか怪獣側か
怪獣の可愛い動きもパワフルな動きも育成の意欲になるし原作への興味にもなるしいいことだね

291: 2022/10/20(木) 05:52:08.82 ID:msKQ5uDN0
チュートリアルでウルトラマン使えるのか
これウルトラマン育てられる?w


no title

295: 2022/10/20(木) 06:19:10.79 ID:wvC36QbE0
継承クッキーて怪獣だけじゃなくてウルトラマンも出てくるのかいいね

312: 2022/10/20(木) 07:38:23.23 ID:ycHyfpt2p
ウルトラマン襲撃にウルトラマン育成条件関わってきそう
いや育成できるか知らんけど

325: 2022/10/20(木) 09:01:28.85 ID:dPLXEHt+0
原作はモンスター寿命で死ぬの悲しかったが怪獣だと あ、死んだか次々って切り替え早いわ 登場怪獣ほぼ全てが作中で殺された奴ばっかだからな
あとウルトラマンな育てられないんじゃね?寿命で死ぬのは円谷がNG出すでしょ 

326: 2022/10/20(木) 09:06:10.16 ID:jRoXdJJ6d
>>325
火の鳥と同じで寿命来たらシュワッって星に帰るだけじゃね

329: 2022/10/20(木) 09:19:25.21 ID:MO6aaSata
>>326
ウルトラマンの寿命が来たらカラータイマーピコンピコン鳴らしながらシュワッってどっか行く姿想像したらウケるな

336: 2022/10/20(木) 09:49:32.34 ID:8JJjwsZda
ウルトラマンも技作り込まれてるから育てたいなー

344: 2022/10/20(木) 10:15:07.82 ID:8JJjwsZda
ウルトラマンファンゲームとしてもモンスターファームとしても上質だよな
まぁ細かい気になるところはあるけど基本楽しいわ

437: 2022/10/20(木) 12:46:26.90 ID:w9AY350wp
ウルトラマンより怪獣なのが良いと思います。
ウルトラマンはなんにも覚えてないけど怪獣は覚えてるし、すち

551: 2022/10/20(木) 16:47:43.74 ID:p4QB6CTh0
ウルトラマン倒したけど育成できるようにはならないっぽい

629: 2022/10/20(木) 19:11:54.62 ID:msKQ5uDN0
これまじでウルトラマン育てられるのか!?ww



693: 2022/10/20(木) 20:25:21.59 ID:HCuXan9Da
スエゾーガンQじゃなくてガンQスエゾーいるんかwww
やっと帰れるから楽しみすぎるぜ!

695: 2022/10/20(木) 20:34:21.98 ID:VWhDaSeia
>>693
こんなんもいる

699: 2022/10/20(木) 20:46:45.94 ID:eABWPC4o0
>>695
かっけえ

700: 2022/10/20(木) 20:48:41.94 ID:9Y0P9zLI0
>>693
怪獣以外にもウルトラマンシリーズとか色んなのがいる

716: 2022/10/20(木) 21:37:09.65 ID:9ObsqPiXa
ウルトラマンってこれワンチャン倒せたりする?

727: 2022/10/20(木) 22:27:50.45 ID:9Y0P9zLI0
>>716
普通に倒せるようになる

729: 2022/10/20(木) 22:37:00.85 ID:ChaL+t0/0
ウルトラマン全然知らんのに怪獣見るとソフビ持ってたの思い出すな

730: 2022/10/20(木) 22:37:53.90 ID:p4QB6CTh0
no title

チートがすぎる

733: 2022/10/20(木) 22:47:40.85 ID:msKQ5uDN0
>>730
はえーよ

740: 2022/10/20(木) 23:06:22.64 ID:Kl9Sh4LD0
>>730
初代マン兄さんは不遇な場面もそこそこあるけど「怪獣退治の専門家」とも言われているからな
そりゃ強いさ
1001:おすすめ記事