1: 2022/10/31(月) 10:53:51.59 ID:pjqQ0l/i0HLWN
本日2022年10月31日、世界初のVRMMORPG『ソードアート・オンライン』が発売されました!――このような見出しが、劇中でもゲームメディアの見出しを飾っていたかもしれません。
川原礫先生が手がけるフルダイブ型VRMMOを題材とした人気ライトノベル「ソードアート・オンライン(通称SAO)」。その劇中にて、本作を象徴するVRゲーム『ソードアート・オンライン』が発売されたのが、まさしく本日2022年10月31日です。
「SAO」の第1巻が発刊されたのは2009年4月10日。現実の時間が劇中に追いついたとあり、Twitter上では「SAO発売日」「ナーヴギア」「リンクスタート」などのワードがトレンド入り。「SAO」のアニメ公式Twitterも「2022年10月31日 ソードアート・オンライン発売」と投稿するなど、盛り上がりを見せています。
ちなみに本日31日は「発売日」であり、ターニングポイントとなる「正式サービス開始(SAO事件)」は劇中の2022年11月6日です。今回同様、11月6日もSNSが盛り上がるのは間違いなし。当日の動きをチェックしておくと良いでしょう。

https://s.inside-games.jp/article/2022/10/31/141502.html
川原礫先生が手がけるフルダイブ型VRMMOを題材とした人気ライトノベル「ソードアート・オンライン(通称SAO)」。その劇中にて、本作を象徴するVRゲーム『ソードアート・オンライン』が発売されたのが、まさしく本日2022年10月31日です。
「SAO」の第1巻が発刊されたのは2009年4月10日。現実の時間が劇中に追いついたとあり、Twitter上では「SAO発売日」「ナーヴギア」「リンクスタート」などのワードがトレンド入り。「SAO」のアニメ公式Twitterも「2022年10月31日 ソードアート・オンライン発売」と投稿するなど、盛り上がりを見せています。
ちなみに本日31日は「発売日」であり、ターニングポイントとなる「正式サービス開始(SAO事件)」は劇中の2022年11月6日です。今回同様、11月6日もSNSが盛り上がるのは間違いなし。当日の動きをチェックしておくと良いでしょう。

https://s.inside-games.jp/article/2022/10/31/141502.html
1001:おすすめ記事
引用元 https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1667181231/
4: 2022/10/31(月) 11:00:38.85 ID:1cCp7gTg0HLWN
インする俺
3: 2022/10/31(月) 10:57:05.42 ID:VqzFGauLdHLWN
VRとかまだまだだよなあ
2: 2022/10/31(月) 10:55:56.44 ID:QTv1RXH60HLWN
10年後でも無理
5: 2022/10/31(月) 11:03:47.68 ID:6sXnSqQi0HLWN
現実…PSVR2
18: 2022/10/31(月) 11:34:46.20 ID:a3uwrqVz0HLWN
>>5
新機能でナーヴギアって言われそうなんだよな
新機能でナーヴギアって言われそうなんだよな
6: 2022/10/31(月) 11:04:07.26 ID:t+DPwnbB0HLWN
まだナーヴギアつけてない情弱いるの?w
7: 2022/10/31(月) 11:06:41.17 ID:s7TM6dUsdHLWN
明晰夢の研究が発展すれば可能か
夢を制御できてそれをお互いリンクする装置の開発が急がれるな
夢を制御できてそれをお互いリンクする装置の開発が急がれるな
9: 2022/10/31(月) 11:08:39.56 ID:6faHaGWF0HLWN
もっと先へ『加速』したくはないか、少年
11: 2022/10/31(月) 11:14:57.80 ID:+RdWS0AUdHLWN
アトムやパトレイバーがとおった道やな
12: 2022/10/31(月) 11:15:04.66 ID:zyoLFgL5rHLWN
史上最悪のクソゲーやん
17: 2022/10/31(月) 11:34:05.51 ID:ExlNUCO+aHLWN
ぶっちゃけ100年経っても実現しないと思うわ
19: 2022/10/31(月) 11:35:33.77 ID:a3uwrqVz0HLWN
実際やるとしたら
負担かかるから定期的に強制ログアウトされそう
負担かかるから定期的に強制ログアウトされそう
24: 2022/10/31(月) 11:47:06.29 ID:ZaRvKstCdHLWN
ドラえもんにも追いついてるんだろ?
科学の進歩遅すぎるよな
科学の進歩遅すぎるよな
41: 2022/10/31(月) 16:30:55.10 ID:HXnm/nl5MHLWN
>>24
ドラえもんは2112年
アトムは2003年
ドラえもんは2112年
アトムは2003年
34: 2022/10/31(月) 13:32:35.27 ID:w+1xLVlIdHLWN
.hackの未帰還者事件が大ニュースになったのが10年前だし
ブレードランナーのレプリカントが反乱をおこしたのは三年前くらい
ブレードランナーのレプリカントが反乱をおこしたのは三年前くらい
45: 2022/10/31(月) 17:16:34.06 ID:v5dylwIx0HLWN
VRChatでせいぜいレベルでSAOのクオリティが出たら
中身がどんな酷いクソゲーでもそりゃ人気出るわ
中身がどんな酷いクソゲーでもそりゃ人気出るわ
36: 2022/10/31(月) 13:48:48.38 ID:76Gu9uwt0HLWN
リアルSAOじゃん!
悟空はやくきてくれーーー!
悟空はやくきてくれーーー!
39: 2022/10/31(月) 15:10:58.15 ID:aVu47gfPMHLWN
キリトさんがリアルでも人間辞めていってたからな
1001:おすすめ記事
コメント
コメント一覧 (1)
ysokuhou
が
しました
コメントする
仲良く使ってね