1001:おすすめ記事
引用元 https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1667788245/
4: 2022/11/07(月) 11:40:03.59 ID:Yb1CqOcR0
>>1
こういうプレイ本当に好き
プラットフォームゲームとしてマリオやロックマンやクラッシュ・バンディクー的
精密な手触りのジャンプアクション操作を、これだけ好きに動き回って楽しめるのが待ち遠しい
こういうプレイ本当に好き
プラットフォームゲームとしてマリオやロックマンやクラッシュ・バンディクー的
精密な手触りのジャンプアクション操作を、これだけ好きに動き回って楽しめるのが待ち遠しい
3: 2022/11/07(月) 11:39:41.38 ID:0djyPVp70
開発者曰くオープンゾーン部分は
ステージ選択をするワールドマップを
遊べるように進化させたらしいからね
ステージ選択をするワールドマップを
遊べるように進化させたらしいからね
5: 2022/11/07(月) 11:40:32.86 ID:SNDJez8td
慣れてきて色んな動きが出来るのは良いけど遊びに繋がってないんだよね
あとシンプルにロケーションのバリエーション不足
フロンティア成功してもっと良いモノ金かけて作るなら期待するけど現状神ゲーには遠いでしょ
やらなくても分かるよ
あとシンプルにロケーションのバリエーション不足
フロンティア成功してもっと良いモノ金かけて作るなら期待するけど現状神ゲーには遠いでしょ
やらなくても分かるよ
7: 2022/11/07(月) 11:41:59.56 ID:+5StnJAV0
DLCで追加していけばどうだろう
ノーマンズスカイもアプデで化けた
ノーマンズスカイもアプデで化けた
15: 2022/11/07(月) 11:50:29.30 ID:U4f4Arufd
RTAがめっちゃ盛り上がりそう
16: 2022/11/07(月) 11:51:15.69 ID:CSRbMZeAr
オープンワールドを超高速で走り抜けるのも割とすぐ飽きそうだけど
取り敢えずこのスピード感のためだけに買ってもいいかとは思わせるな
取り敢えずこのスピード感のためだけに買ってもいいかとは思わせるな
19: 2022/11/07(月) 11:58:15.29 ID:w3XgCZgKd
ソニック覇権くるかな
26: 2022/11/07(月) 12:12:50.40 ID:INh7bq6h0
今回のソニックはすげえ良さげ
33: 2022/11/07(月) 12:20:21.47 ID:rCwL1gHkd
89 ソニックアドベンチャー2
78 ソニックカラーズ
77 ソニックジェネレーションズ
72 ソニックヒーローズ
63 ソニックロストワールド
60 ソニックワールドアドベンチャー
52 ソニックフォース
46 ソニックザヘッジホッグ(2006)
どこに入ると思う?
個人的な予想はヒーローズの上
78 ソニックカラーズ
77 ソニックジェネレーションズ
72 ソニックヒーローズ
63 ソニックロストワールド
60 ソニックワールドアドベンチャー
52 ソニックフォース
46 ソニックザヘッジホッグ(2006)
どこに入ると思う?
個人的な予想はヒーローズの上
41: 2022/11/07(月) 12:36:53.01 ID:3akCL7cQ0
ほう良かったな
セガといえばやっぱりソニックだな
セガといえばやっぱりソニックだな
53: 2022/11/07(月) 13:51:04.92 ID:Aceu+9Rka
今回のソニックは買うつもり。
値段安いし、映画も面白かったから、
セガを応援するつもりで。
セガはソニックの販売目標引き上げて販促も
強化してるみたいだから売れないとやばいそう。
皆も応援してあげなよ。
値段安いし、映画も面白かったから、
セガを応援するつもりで。
セガはソニックの販売目標引き上げて販促も
強化してるみたいだから売れないとやばいそう。
皆も応援してあげなよ。
58: 2022/11/07(月) 13:59:57.78 ID:pc/9j0OX0
最近のゲームでは1番期待してる
1001:おすすめ記事
コメント
コメント一覧 (7)
後数日待つ
ysokuhou
が
しました
ysokuhou
が
しました
ysokuhou
が
しました
上から4番目だな。
ysokuhou
が
しました
ソニックは走るだけ
ysokuhou
が
しました
ysokuhou
が
しました
コメントする
仲良く使ってね