
さあどうなる
1001:おすすめ記事
引用元 https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1667367067/
4: 2022/11/02(水) 14:37:17.92 ID:8X6nygVud
ゼノクロとゼノブレ2はトライエース協力してるよね、ワンチャンある・・絶対ないな
11: 2022/11/02(水) 14:55:51.93 ID:bszzRcNT0
スクエニが助けたれや
8: 2022/11/02(水) 14:51:03.98 ID:6Qr6CyzT0
スクエニが面倒見ろよ
セガも仕事振ってたか?
セガも仕事振ってたか?
10: 2022/11/02(水) 14:53:43.15 ID:9V8HY4SJr
さすがに忠犬としてソニーが買ってくれるだろ それかテンセント
12: 2022/11/02(水) 14:56:00.15 ID:HrqmyScS0
親会社が売りに出してないのに、なんで買う話になってるんだよw
14: 2022/11/02(水) 14:58:01.57 ID:6Qr6CyzT0
中韓のソシャゲ部門に吸収されるのがオチか
まとめてか散り散りかわからんが
まとめてか散り散りかわからんが
18: 2022/11/02(水) 15:07:43.01 ID:AxR1BNtqa
解散して技術屋だけどっかのゲーム会社に再就職って可能性もある
19: 2022/11/02(水) 15:09:48.06 ID:VVGy/hOsD
普通にスクエニでしょ
企業としてはもうダメかもしれんがスタッフは基本的にスクエニ吸い上げじゃね?
腕に自信のあるやつやスクエニ以外に売り込みいけばいいだけだし
・・・あくまで技術者は
企業としてはもうダメかもしれんがスタッフは基本的にスクエニ吸い上げじゃね?
腕に自信のあるやつやスクエニ以外に売り込みいけばいいだけだし
・・・あくまで技術者は
22: 2022/11/02(水) 15:12:30.96 ID:e5Nygnyf0
解散して同じエヌジェイの子会社ゲームスタジオが人だけひきとるとか?
24: 2022/11/02(水) 15:23:51.88 ID:tszv/Ku90
まぁ普通にスクエニに吸収だわな
25: 2022/11/02(水) 15:28:26.77 ID:YnvcAkcqd
セガに拾って欲しいわ
33: 2022/11/02(水) 15:56:52.51 ID:DI21NgI50
トライエースを任天堂が助けたとして
ゼノブレと違うRPG出せるんかな
ゼノブレと違うRPG出せるんかな
42: 2022/11/02(水) 17:15:56.99 ID:CjIhdOyod
>>33
バランスキチンと調整して
最低限ダメージモーションとノックバックをまともに入れればまぁ遊べるようになるやろ
バランスキチンと調整して
最低限ダメージモーションとノックバックをまともに入れればまぁ遊べるようになるやろ
54: 2022/11/02(水) 19:39:45.50 ID:Nevemwp1d
>>33
まず慢性的なバグゲー体質の改善からかな
まず慢性的なバグゲー体質の改善からかな
36: 2022/11/02(水) 16:07:30.80 ID:dUUwk5D6a
トライエースってスクエニが救ってるんじゃないの?
40: 2022/11/02(水) 16:51:01.56 ID:7xUXyFVra
ソニーに着いていったんだから
ソニーに助けてもらえ
ソニーに助けてもらえ
45: 2022/11/02(水) 17:29:28.28 ID:Csm5AT38r
取り敢えず社長をシナリオから下さんとどうにもならんやろ
まぁどのみちスタオーはこれでお終いだろうが
まぁどのみちスタオーはこれでお終いだろうが
48: 2022/11/02(水) 19:00:45.48 ID:iGuVriMT0
トライエースはもう救わなくていいだろ
2世代前くらいからろくなもん出してない
2世代前くらいからろくなもん出してない
58: 2022/11/02(水) 23:26:03.80 ID:M7gJXhK9a
>>48
EoEは評価してやってくれ
すげえ面白かったわ
EoEは評価してやってくれ
すげえ面白かったわ
49: 2022/11/02(水) 19:01:14.48 ID:t55gM3gd0
インディーズでスタオーもどき作ればいいじゃん
50: 2022/11/02(水) 19:17:42.82 ID:S/42Vn8J0
モノリスは地力が有って改善する見込みも付けやすかった
トライエースは…
トライエースは…
63: 2022/11/03(木) 01:16:30.02 ID:MFyZcBkG0
ゼルダとゼノではやり方がだいぶ違うけど
宮本さんの「世界を体感してもらいたい」と、高橋さんの「世界の全てを創ってみたい」は
遺伝子的な部分が近いように思う
宮本さんの「世界を体感してもらいたい」と、高橋さんの「世界の全てを創ってみたい」は
遺伝子的な部分が近いように思う
1001:おすすめ記事
コメント
コメント一覧 (19)
また売り逃げしそうだもんな一切アプデ情報出さないしな
ysokuhou
が
しました
他に誰がわざわざ買うんだよこんなとこ
ysokuhou
が
しました
いまはそういうことにしたい願望が独り歩きしてるが
トライエースはしらん、任天堂がぜひうちにと思えばモノリスのときのように声をかけるだろう
ysokuhou
が
しました
ysokuhou
が
しました
ysokuhou
が
しました
ysokuhou
が
しました
そもそも既にようわからん会社の子会社だしダメなら解散させられそう
ysokuhou
が
しました
ysokuhou
が
しました
ysokuhou
が
しました
ysokuhou
が
しました
コメントする
仲良く使ってね