なんやこれ どうしたらええんや
1001:おすすめ記事
引用元 https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1669435535/
2: 2022/11/26(土) 13:05:59.67 ID:E95thty6d
どこまで行ったん?
3: 2022/11/26(土) 13:06:48.30 ID:TdilfEOw0
>>2
モーゴッド倒したところ
モーゴッド倒したところ
7: 2022/11/26(土) 13:08:30.42 ID:E95thty6d
>>3
ピーク過ぎてるからそこで飽きたならもうおもろなるとこないで
ピーク過ぎてるからそこで飽きたならもうおもろなるとこないで
8: 2022/11/26(土) 13:09:17.69 ID:TdilfEOw0
>>7
終わらせられるなら終わらしたいわ クリアしてない状態なのは嫌やわ
終わらせられるなら終わらしたいわ クリアしてない状態なのは嫌やわ
21: 2022/11/26(土) 13:15:08.88 ID:E95thty6d
>>8
ゲームスタート→大ルーン2個入手→割符入手→王都攻略→禁域→ファルムアズラ→王都(崩壊)→ラスボスやから適当にクリアしたらええ
モーゴット倒せたレベルなら十分クリアできると思うで
ゲームスタート→大ルーン2個入手→割符入手→王都攻略→禁域→ファルムアズラ→王都(崩壊)→ラスボスやから適当にクリアしたらええ
モーゴット倒せたレベルなら十分クリアできると思うで
30: 2022/11/26(土) 13:17:16.28 ID:TdilfEOw0
>>21
禁域ファフラズム王都崩壊ラスボスってまだまだやんけ……
禁域ファフラズム王都崩壊ラスボスってまだまだやんけ……
43: 2022/11/26(土) 13:20:37.73 ID:E95thty6d
>>30
ラスダン除いたらボス2体だけやから駆け抜けたらええで
ラスダン除いたらボス2体だけやから駆け抜けたらええで
48: 2022/11/26(土) 13:22:32.73 ID:TdilfEOw0
>>43
わかったで 駆け抜けるわ
わかったで 駆け抜けるわ
4: 2022/11/26(土) 13:07:29.93 ID:TdilfEOw0
マルギットあたりまでは楽しかった気がする
5: 2022/11/26(土) 13:08:00.42 ID:+LnJ9vE7d
ワイはそこから先おもんなかったわ
9: 2022/11/26(土) 13:09:26.67 ID:YXaVS6/Wx
行くところ多すぎでなんか疲れてやめて
2ヶ月後くらいからまたやり出したら面白くなった
2ヶ月後くらいからまたやり出したら面白くなった
12: 2022/11/26(土) 13:10:33.38 ID:TdilfEOw0
>>9
おもしろくなったならええな ワイは微妙や
おもしろくなったならええな ワイは微妙や
15: 2022/11/26(土) 13:11:13.71 ID:Nbo5bLjHa
船漕ぎ強かったわ
16: 2022/11/26(土) 13:11:41.71 ID:TdilfEOw0
>>15
船はなんか沢山いた気がする
船はなんか沢山いた気がする
20: 2022/11/26(土) 13:14:51.18 ID:yGwuT+oD0
最初つまらんかったけどストームヴィル入ってから楽しくなってきて次のレガシーダンジョン入った頃にはお腹いっぱいになったまま70時間くらいかかって灰都までずっとあきあきしながらプレイした
ボスラッシュになってようやく面白くなるかなってかんじやな
ボスラッシュになってようやく面白くなるかなってかんじやな
28: 2022/11/26(土) 13:16:45.94 ID:TdilfEOw0
>>20
つらんご
つらんご
45: 2022/11/26(土) 13:20:46.73 ID:yGwuT+oD0
>>28
モーゴット以降はわりとたのしメタでって言う話
マレニアは既に知り得たか?
モーゴット以降はわりとたのしメタでって言う話
マレニアは既に知り得たか?
50: 2022/11/26(土) 13:23:11.40 ID:TdilfEOw0
>>45
知りえない かわいこちゃんに会いたいンゴねぇ
知りえない かわいこちゃんに会いたいンゴねぇ
22: 2022/11/26(土) 13:15:50.15 ID:Y8YCjolg0
広いダクソってつまらないんだなぁってなるよね
25: 2022/11/26(土) 13:16:22.81 ID:E95thty6d
>>22
途中からほんまにただ広いだけやからなあ
途中からほんまにただ広いだけやからなあ
34: 2022/11/26(土) 13:17:57.99 ID:TdilfEOw0
>>22
探索全然ワクワクしなかったわ
探索全然ワクワクしなかったわ
32: 2022/11/26(土) 13:17:53.20 ID:hEBMqE1F0
フロムゲーは途中で飽きるからさっさと別のやった方がええ
41: 2022/11/26(土) 13:20:21.38 ID:TdilfEOw0
>>32
デモンズダクソは良かった ダクソ危なく途中ダレるところだったけど デモンズくらいが良い気がするなぁ
デモンズダクソは良かった ダクソ危なく途中ダレるところだったけど デモンズくらいが良い気がするなぁ
33: 2022/11/26(土) 13:17:55.42 ID:VLMkF7WKp
モーゴット倒したあたりから寄り道しないと詰みじゃない?
44: 2022/11/26(土) 13:20:39.38 ID:TdilfEOw0
>>33
マジ?どんな寄り道?
マジ?どんな寄り道?
53: 2022/11/26(土) 13:23:32.05 ID:VLMkF7WKp
>>33
探索して地下なり行くと装備と遺灰とレベルが上がってなんかしらの強戦技なり魔術なりのパナすゲームになる
巨人達の山からは俺はそうだったな
探索して地下なり行くと装備と遺灰とレベルが上がってなんかしらの強戦技なり魔術なりのパナすゲームになる
巨人達の山からは俺はそうだったな
35: 2022/11/26(土) 13:17:59.64 ID:5W7T8Gjed
ラダーン祭りが最後の花火やん
40: 2022/11/26(土) 13:19:56.11 ID:Y8YCjolg0
マップ広いのはまぁいいんだけど
イベントもないし、クエストもないし、スキルビルドの関係で結果的に探索の報酬もほぼないし、ゲーム性も広がらないし
なんでダクソのノリそのまま持ってきてんねんっていう
イベントもないし、クエストもないし、スキルビルドの関係で結果的に探索の報酬もほぼないし、ゲーム性も広がらないし
なんでダクソのノリそのまま持ってきてんねんっていう
65: 2022/11/26(土) 13:29:01.08 ID:Y8YCjolg0
シンプルに落ちたら死ぬのもストレスあるよな
69: 2022/11/26(土) 13:29:58.89 ID:+LnJ9vE7d
地下世界はごった煮で雰囲気好きやわ
73: 2022/11/26(土) 13:34:32.43 ID:2uGucWg/M
てか、ビルドもっと試しやすい作りにしてくれや
87: 2022/11/26(土) 13:48:53.38 ID:cpULhi/jM
ダクソ2よりマシおじさん「ダクソ2よりマシ」
97: 2022/11/26(土) 13:58:36.52 ID:hSIZU/9k0
エルデンリングもポケモンもそうだったけど
オープンワールドにするのはいいけど探索する意味が用意されてないねん
オープンワールドにするのはいいけど探索する意味が用意されてないねん
98: 2022/11/26(土) 13:59:43.17 ID:bul1/P6a0
やってる間は面白いけど語ると嫌な思い出ばかり
1001:おすすめ記事
コメント
コメント一覧 (10)
一週目でも火の巨人辺りから探索面はつまらなくなるね
ysokuhou
が
しました
ysokuhou
が
しました
ysokuhou
が
しました
ysokuhou
が
しました
ysokuhou
が
しました
ストームヴィルまでがピークなのは同じだけども。
ysokuhou
が
しました
ボスの猛攻を回避してチクチクするだけのゲームって気づきだして終盤は序盤の余熱だけで乗り切ったわ。
セキロとかいう神ゲー作った会社が作ったゲームとは思えんほどの糞ボスの多さ
ysokuhou
が
しました
ysokuhou
が
しました
コメントする
仲良く使ってね