
私「むしろよく持ったな。これを機に買い換えてもいいけど、まあジョイコンそのものは直してもいいか」
↓
任天堂サービスセンターに送る
↓
任天堂「○○さんですか?お預かりしてるジョイコンですが、初期型の動作不良でしたので、無料で修理させて頂いてもよろしいですか?」
なんだこの神企業
↓
任天堂サービスセンターに送る
↓
任天堂「○○さんですか?お預かりしてるジョイコンですが、初期型の動作不良でしたので、無料で修理させて頂いてもよろしいですか?」
なんだこの神企業
1001:おすすめ記事
引用元 https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1669786094/
5: 2022/11/30(水) 14:54:08.12 ID:ACQakEdg0
分解してスティックにCRCちょっとだけ噴射したら直ったぞ今は快適に動いている
16: 2022/11/30(水) 15:30:23.93 ID:C+Zcg6on0
>>5
分解しなくても根元の隙間に向けてスプレーでOKや
分解しなくても根元の隙間に向けてスプレーでOKや
20: 2022/11/30(水) 16:04:06.76 ID:ACQakEdg0
>>16
すまんプロコンの話しやった
ジョイコンは根本にスプレーでokやね
すまんプロコンの話しやった
ジョイコンは根本にスプレーでokやね
7: 2022/11/30(水) 15:02:01.87 ID:Len5XhfC0
俺はゼノブレイド3の時になったわ
接点復活剤吹いたら治ったけど
接点復活剤吹いたら治ったけど
8: 2022/11/30(水) 15:04:09.31 ID:q5G3ffScr
よくもったな
しかしコントローラーすごい高いよな今
しかしコントローラーすごい高いよな今
9: 2022/11/30(水) 15:04:40.68 ID:VuuVNNEvM
発売日購入なら長持ちしすぎだろう
コントローラーはどうしても消耗品だから
SteamDeckやSwitchLiteなんかの本体一体型は怖いから手が出ない
コントローラーはどうしても消耗品だから
SteamDeckやSwitchLiteなんかの本体一体型は怖いから手が出ない
11: 2022/11/30(水) 15:07:29.75 ID:+0ZbhMyr0
最近はホリパッドしか使ってないわ
ジャイロ無いからゲームによっては出来ないけど
ジャイロ無いからゲームによっては出来ないけど
12: 2022/11/30(水) 15:10:01.29 ID:PWJGjX+Yd
まじかー。
俺は四年目あたりでドリフトして
寿命かと思ってそのまま買い替えたけど
修理に出してみりゃ良かったかな
俺は四年目あたりでドリフトして
寿命かと思ってそのまま買い替えたけど
修理に出してみりゃ良かったかな
18: 2022/11/30(水) 15:40:27.68 ID:GIL/muica
ドリフトは無水エタノールで根元拭いたら直った
塗装が剥がれるとかで本当はいけないらしいが
塗装が剥がれるとかで本当はいけないらしいが
19: 2022/11/30(水) 15:45:45.67 ID:z8md4qPtM
接点復活剤で行けるもんなんやな
俺も外したスティックにやってるみか
俺も外したスティックにやってるみか
23: 2022/11/30(水) 16:24:24.09 ID:CLPC5/g20
俺接点復活剤入れちゃったわ直ったから良かったけど
25: 2022/11/30(水) 16:55:48.76 ID:lTNifWx0a
なんとか修繕屋とか怪しいとこに出すより接点剤スプレーが安全だし確実だわ
27: 2022/11/30(水) 16:58:44.54 ID:Zq6GpdWX0
修理中遊べないので結局新しいの買う必要
29: 2022/11/30(水) 19:56:15.74 ID:otmvHHdu0
とっくにドリフトしてるわ
接点復活剤でしばらくは改善する
接点復活剤でしばらくは改善する
30: 2022/11/30(水) 23:16:29.56 ID:zJq0HvQf0
買って1年くらいでドリフトし始めるので今まで3回買いなおしたわ
スプラ3でまたドリフトするようになったので今回は修理パーツ買って自分で交換した
スプラ3でまたドリフトするようになったので今回は修理パーツ買って自分で交換した
31: 2022/11/30(水) 23:46:50.65 ID:yNUDtecWH
安いプロコンもどきを使い捨てるのと、プロコン修理しながら使うのと、どっちがいいんだろう
1001:おすすめ記事
コメント
コメント一覧 (1)
ysokuhou
が
しました
コメントする
仲良く使ってね