なぜなのか…
1001:おすすめ記事
引用元 https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1669857269/
2: 2022/12/01(木) 10:14:56.90 ID:HTft9YNa0
世界中で支持されとるよな
3: 2022/12/01(木) 10:15:43.22 ID:F1nqWMCId
事故起こすの楽しいもんね、わかるよ
4: 2022/12/01(木) 10:15:57.58 ID:+C2IpJTC0
ゲームで日本再現されてると途端にすげえ!!ってなるよな
5: 2022/12/01(木) 10:16:12.75 ID:KWNQMeEq0
めっちゃ操作難しかった覚えがある
6: 2022/12/01(木) 10:16:53.19 ID:lGE5iCd+0
このゲーム通行人増やせないんか
人いなさすぎて怖い
人いなさすぎて怖い
7: 2022/12/01(木) 10:17:27.29 ID:5f1BBtJj0
日本MODの完成度は異常
8: 2022/12/01(木) 10:17:28.96 ID:VxBExLlOa
最初の駐車場から出られなくて消した
9: 2022/12/01(木) 10:18:04.00 ID:dfDruUeHM
トレーラーでバックするのムズい
トラックの運ちゃんはほんまにすごい
トラックの運ちゃんはほんまにすごい
10: 2022/12/01(木) 10:18:22.54 ID:BsSOkE+r0
これいくら?
13: 2022/12/01(木) 10:18:56.20 ID:ugiE9dnn0
>>10
セール中なら1000円以下
セール中なら1000円以下
18: 2022/12/01(木) 10:20:20.57 ID:BsSOkE+r0
>>13
サンガツ
サンガツ
11: 2022/12/01(木) 10:18:24.04 ID:ugiE9dnn0
Steamで一番楽しいゲームだから
12: 2022/12/01(木) 10:18:49.61 ID:QEpESUGr0
電車好きな人が好きそう
15: 2022/12/01(木) 10:19:43.29 ID:yc/88tOC0
ストレス溜まりそうなトラックじゃなくて一般車で走りたいわ
17: 2022/12/01(木) 10:20:16.02 ID:ugiE9dnn0
>>15
一般車MODもあるぞ
一般車MODもあるぞ
21: 2022/12/01(木) 10:21:08.37 ID:FKhb3pM+0
これ仮免のときにやったら役立ちそう
47: 2022/12/01(木) 10:29:05.27 ID:ugiE9dnn0
>>21
教習性ならCity Car Drivingのほうがいいぞ
ロシアの教習用ソフトの家庭版
クランクも縦列も坂道発進も練習できる
教習性ならCity Car Drivingのほうがいいぞ
ロシアの教習用ソフトの家庭版
クランクも縦列も坂道発進も練習できる
49: 2022/12/01(木) 10:29:52.77 ID:jjUzerHq0
>>47
BeamNGの物理シミュレーションでこれやったら勉強になるな
BeamNGの物理シミュレーションでこれやったら勉強になるな
22: 2022/12/01(木) 10:21:18.12 ID:FMGo+nG+0
ドイツでは国民的ゲームらしい
27: 2022/12/01(木) 10:22:29.62 ID:Oqy1ny520
ドイツ史上最高のゲーム
29: 2022/12/01(木) 10:22:43.40 ID:hRl0diBKH
くっそおもろい
34: 2022/12/01(木) 10:24:26.17 ID:jjUzerHq0
バック駐車が醍醐味という
36: 2022/12/01(木) 10:25:32.14 ID:uBfEJ401M
シュミレーター系って外れないよな
76: 2022/12/01(木) 10:35:44.70 ID:kVLM6M+r0
>>36
作ってる方がそれが好きで作ってる感があるからじゃないか
作ってる方がそれが好きで作ってる感があるからじゃないか
42: 2022/12/01(木) 10:27:51.83 ID:vAyDlXI00
48: 2022/12/01(木) 10:29:17.54 ID:Tj2z1BNw0
>>42
なんでこんなシミュレーター好きなん
なんでこんなシミュレーター好きなん
52: 2022/12/01(木) 10:30:13.89 ID:ZUR0/+Tl0
>>42
こんなんもうワーカーホリックやろ
こんなんもうワーカーホリックやろ
59: 2022/12/01(木) 10:31:08.16 ID:PukDNNxu0
>>42
ドイツ人の日常草
ドイツ人の日常草
1001:おすすめ記事
コメント
コメント一覧 (1)
ysokuhou
が
しました
コメントする
仲良く使ってね