ゆっくりでやってるけどいつも通りの感覚でやると全然進まんなw
でもつい敵避けてしまう…
でもつい敵避けてしまう…
1001:おすすめ記事
引用元 https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1669836102/
9: 2022/12/01(木) 05:11:48.32 ID:eYJY/I0v0
ジャミルで始めてるけど
進め方を忘れてしまった
最初の戦闘で死亡して草
進め方を忘れてしまった
最初の戦闘で死亡して草
13: 2022/12/01(木) 05:24:09.43 ID:eYJY/I0v0
配信見る限りだと真デスは弱そうに見えたな
真シェラハや極真サルーインに期待したほうがいいか
真シェラハや極真サルーインに期待したほうがいいか
18: 2022/12/01(木) 05:33:55.33 ID:lAbOPEHNa
ロマサガの頃から怖かった
なんも知らんまま地下行ったら声が聞こえてきて怖かったり
メルビル着いたら海賊だらけだったり
いい思い出がない
なんも知らんまま地下行ったら声が聞こえてきて怖かったり
メルビル着いたら海賊だらけだったり
いい思い出がない
34: 2022/12/01(木) 06:06:28.68 ID:itSLhkiU0
ぜんぜんグラ変わってなくてわろた
53: 2022/12/01(木) 06:34:10.87 ID:r6BiBncGd
もう青の剣とってんのか
普通にやってても掘れるんかな
普通にやってても掘れるんかな
57: 2022/12/01(木) 06:40:00.21 ID:j4pIbEz10
携帯モードでミンサガを持ち歩いて出来るのは嬉しいな。
73: 2022/12/01(木) 06:57:19.77 ID:f8o63zOe0
SFC以来のプレイなんですが
初回で取り返しの付かない要素とかありますか?
自由にやっていい感じ?
初回で取り返しの付かない要素とかありますか?
自由にやっていい感じ?
75: 2022/12/01(木) 06:58:45.67 ID:r6BiBncGd
>>73
ないよ
どうせ周回するし
ないよ
どうせ周回するし
82: 2022/12/01(木) 07:12:45.21 ID:f8o63zOe0
>>75
ありがとうございます
安心して遊べます
ありがとうございます
安心して遊べます
81: 2022/12/01(木) 07:07:41.71 ID:eYJY/I0v0
とりあえずジャミルで初めて見る
色々と忘れてること大岩
色々と忘れてること大岩
104: 2022/12/01(木) 07:39:42.64 ID:i+yBNv2K0
武器レベル上がったら何か恩恵あるんですか?
107: 2022/12/01(木) 07:40:30.60 ID:J+FVYJata
>>104
威力あがったりひらめき率あがったり色々
とにかく超色々すごいの
威力あがったりひらめき率あがったり色々
とにかく超色々すごいの
109: 2022/12/01(木) 07:41:11.05 ID:i+yBNv2K0
>>107
ありがとうございます、助かりました
ありがとうございます、助かりました
117: 2022/12/01(木) 07:48:45.34 ID:n7kdT3EE0
>>109
威力は上がらない
閃きやすさと消費BPに影響
威力は上がらない
閃きやすさと消費BPに影響
110: 2022/12/01(木) 07:41:38.42 ID:J+FVYJata
お位誰か俺の捨てたアルティマニアもってない?FF8のやつも
803: 2022/12/01(木) 18:03:03.81 ID:Zgr0zFpa0
>>110
本当全国でこれ発生してるから困る
本当全国でこれ発生してるから困る
111: 2022/12/01(木) 07:44:52.07 ID:nRcqsV650
オリジナルとプレイ感違う?
実はあまり変わらないとかだったらちょっと迷うな
実はあまり変わらないとかだったらちょっと迷うな
113: 2022/12/01(木) 07:47:13.25 ID:6dv2KFoM0
>>111
倍速とファストトラベルで超快適
3倍速でステ忍して街戻ってアビ付け替えてを繰り返すだけで物凄い勢いでジュエル溜まっていく
倍速とファストトラベルで超快適
3倍速でステ忍して街戻ってアビ付け替えてを繰り返すだけで物凄い勢いでジュエル溜まっていく
116: 2022/12/01(木) 07:48:13.09 ID:i+yBNv2K0
>>113
進行するから詰まるんじゃないんですか?
進行するから詰まるんじゃないんですか?
120: 2022/12/01(木) 07:49:00.29 ID:J+FVYJata
>>116
詰まるよ
ろくにステータスもあげれずに
詰まるよ
ろくにステータスもあげれずに
124: 2022/12/01(木) 07:54:07.33 ID:6dv2KFoM0
>>116
進行度って戦闘勝利後にランダムで上がるんじゃないのか?
進行度って戦闘勝利後にランダムで上がるんじゃないのか?
128: 2022/12/01(木) 07:55:52.21 ID:i+yBNv2K0
>>124
知らないけど、マップ切り替えとか宿屋とかでも上がるんじゃないです?
知らないけど、マップ切り替えとか宿屋とかでも上がるんじゃないです?
134: 2022/12/01(木) 07:59:22.83 ID:6dv2KFoM0
>>128
極限とかもそうだけど
勝利回数で加算されていくって書いてるけど違うのか
極限とかもそうだけど
勝利回数で加算されていくって書いてるけど違うのか
158: 2022/12/01(木) 08:10:22.16 ID:Sse5id5j0
>>128
移動関係で進行度は上がらいと思う。
移動関係で進行度は上がらいと思う。
114: 2022/12/01(木) 07:47:24.02 ID:Sse5id5j0
>>111
移動、戦闘の倍速は快適になってる。
新キャラ追加が楽しい。
移動、戦闘の倍速は快適になってる。
新キャラ追加が楽しい。
122: 2022/12/01(木) 07:50:57.77 ID:r32E3iGC0
ハゲは一人で十分だよな
なあ!?
なあ!?
136: 2022/12/01(木) 08:00:46.73 ID:mgBtgbdea
勝利回数ではなくランクポイント
敵のランクが低いと進行が遅く、高いと早くなる
シナリオランク5の時にランク3の敵と戦ってもほとんど進まないけど、ランク7の敵に勝つともりっとあがる
敵のランクが低いと進行が遅く、高いと早くなる
シナリオランク5の時にランク3の敵と戦ってもほとんど進まないけど、ランク7の敵に勝つともりっとあがる
197: 2022/12/01(木) 08:42:53.05 ID:HN2Kryb6a
評判よさそうだね
さすがリメイク・リマスターの申し子スクエニ
さすがリメイク・リマスターの申し子スクエニ
201: 2022/12/01(木) 08:47:35.52 ID:r32E3iGC0
>>197
てか元が良すぎてなにしても神ゲーになってしまうだけ
てか元が良すぎてなにしても神ゲーになってしまうだけ
228: 2022/12/01(木) 09:12:52.42 ID:1oXbLfOr0
すげえな発売前なのにもうクリアしてる奴おるんか…
434: 2022/12/01(木) 12:26:59.90 ID:qXp854kMa
まさかこんな景色が見れるとは……
ミンサガ1位は分かるけど他のも爆売れしてるのが凄い
ミンサガ1位は分かるけど他のも爆売れしてるのが凄い
474: 2022/12/01(木) 12:55:06.34 ID:02ATRznMa
最初に決めるプレイヤー名って何か意味があるの?
476: 2022/12/01(木) 12:56:50.32 ID:ZnyOH6Uga
>>474
エンディングのお楽しみ
エンディングのお楽しみ
481: 2022/12/01(木) 12:58:55.66 ID:itfXchdvd
>>476
適当にもりそばって名前にしちまった
適当にもりそばって名前にしちまった
482: 2022/12/01(木) 13:00:39.13 ID:IBjAS9F3d
>>481
草
草
478: 2022/12/01(木) 12:58:17.69 ID:dHPJYyTJM
みんな楽しそうだな
497: 2022/12/01(木) 13:05:47.35 ID:SH/WYSwGd
青の剣は設定ミスで3倍取りにくくなってたらしいから
リマスターじゃ少なくとも3倍取りやすくなってると思うよ
リマスターじゃ少なくとも3倍取りやすくなってると思うよ
546: 2022/12/01(木) 13:39:51.62 ID:08HTzFEz0
今回のリマスターで音楽もリアレンジしてる?
変わってるようなら今度出るサントラともども買おうと思うけど
変わってるようなら今度出るサントラともども買おうと思うけど
549: 2022/12/01(木) 13:44:41.79 ID:ZypUelPyr
>>546
元からオーケストラなので基本そのまま
ただしアレンジ曲は追加されてる
元からオーケストラなので基本そのまま
ただしアレンジ曲は追加されてる
558: 2022/12/01(木) 13:51:13.31 ID:08HTzFEz0
>>549
前のサントラは持ってるから迷うな
前のサントラは持ってるから迷うな
550: 2022/12/01(木) 13:45:54.85 ID:v2RRbeUma
真のバルハルマラソンが始まる
557: 2022/12/01(木) 13:50:34.61 ID:v2RRbeUma
シフ5回もやりたくねぇなぁ
596: 2022/12/01(木) 14:35:28.89 ID:Myf8fT9pp
気になっているんですが、一般的なRPGですか?周回しまくって育成していくようなゲームでしょうか?
609: 2022/12/01(木) 14:42:20.65 ID:OPgYufLx0
>>596
周回を強制されるような作りじゃないよ
自主的にやり込む人は多いけどね
それとキャラの成長や戦闘システムが特徴的だから一般的なRPGかどうかは分からん
でもすぐに慣れると思う
周回を強制されるような作りじゃないよ
自主的にやり込む人は多いけどね
それとキャラの成長や戦闘システムが特徴的だから一般的なRPGかどうかは分からん
でもすぐに慣れると思う
661: 2022/12/01(木) 15:59:40.67 ID:CNjNJXE90
タクティクスオウガもこんなリマスターで良かったのに
スーファミ版の方のリマスターでさ
スーファミ版の方のリマスターでさ
671: 2022/12/01(木) 16:12:13.99 ID:/VUyZp2g0
多少理不尽なのがミンサガなんだよ
763: 2022/12/01(木) 17:29:47.41 ID:KBlJ2Mi30
初心者はとりあえずこれだけはやっとけってのはある?大まかでいいから教えて欲しい
771: 2022/12/01(木) 17:35:11.36 ID:ZypUelPyr
>>763
パーティのうち最低2人に
衝槍、打槍、弓、帝国学術士
を使えるようにしとく
パーティのうち最低2人に
衝槍、打槍、弓、帝国学術士
を使えるようにしとく
772: 2022/12/01(木) 17:35:38.83 ID:CQ85tEGf0
>>763
とりあえず進行設定をゆっくりでやることを勧める
初心者だとイベントのフラグ管理とかまず無理だろうしある程度雑に戦えた方が面白いはず
とりあえず進行設定をゆっくりでやることを勧める
初心者だとイベントのフラグ管理とかまず無理だろうしある程度雑に戦えた方が面白いはず
781: 2022/12/01(木) 17:46:18.09 ID:KBlJ2Mi30
>>772
ありがとう!1周目はそんな感じでPT組んでゆっくりで進んでみます!
ありがとう!1周目はそんな感じでPT組んでゆっくりで進んでみます!
768: 2022/12/01(木) 17:34:11.86 ID:tAV45Ooo0
ムズいな
そろそろ合成しないと詰みかねんw
そろそろ合成しないと詰みかねんw
770: 2022/12/01(木) 17:34:59.17 ID:NYLiCjhk0
アルティマニアはリマスター発表前から値段が倍以上になってる
776: 2022/12/01(木) 17:40:39.64 ID:NYLiCjhk0
色々掘り返されるまで普通に周回楽しむわ
780: 2022/12/01(木) 17:45:21.72 ID:bA7GS+wM0
1周目はアルベルトでいいか
とりあえず8周はするとして引き継ぎどうすっかな
とりあえず8周はするとして引き継ぎどうすっかな
783: 2022/12/01(木) 17:48:15.39 ID:mXMkGr5tp
私はシフから始める。
やはりバルハラの脳筋よ
やはりバルハラの脳筋よ
895: 2022/12/01(木) 19:35:31.31 ID:7xQdOGCW0
最初は強キャラ使いたいけど、そのうち弱くても自分の好きなキャラを使いたいたくなるときがある。それもまたロマンシング。
903: 2022/12/01(木) 19:39:49.96 ID:g6yaGohL0
3倍の敵避けに慣れてきたわ
909: 2022/12/01(木) 19:46:12.89 ID:tAV45Ooo0
>>903
意外に楽しい
追いつけない雑魚とかいるし
意外に楽しい
追いつけない雑魚とかいるし
984: 2022/12/01(木) 20:47:48.88 ID:nnw5Leil0
有名どころのバグはダメっぽい
3: 2022/12/04(日) 15:56:35.76 ID:54C9zpM8a
遅ればせながら買おうとしてるのだけど、ハードによる重さとかある?
スイッチかスチームで考えてるのだけど
スイッチかスチームで考えてるのだけど
7: 2022/12/04(日) 15:59:06.31 ID:8bAtH1WB0
>>3
Switchでやってるけど、ロードで不快に感じたことはないよ
Switchでやってるけど、ロードで不快に感じたことはないよ
31: 2022/12/04(日) 16:10:05.79 ID:721CqsUO0
ザコ敵強いし次何していいかの説明ないからクリアできる気がしない
32: 2022/12/04(日) 16:10:23.58 ID:mfs0p8YUa
なんでか楽しいわ
最近RPGやってもめんどくさくなって放り出しちゃうんだけど
最近RPGやってもめんどくさくなって放り出しちゃうんだけど
34: 2022/12/04(日) 16:11:12.34 ID:vReHrG9Oa
なんか縛りというか制限多くてしんどいな
38: 2022/12/04(日) 16:11:53.32 ID:NmRNYk7c0
縛りなんかあるか?自分で縛ってるんじゃない?
42: 2022/12/04(日) 16:14:46.66 ID:vReHrG9Oa
>>38
適当に戦ったり宝箱空けたりしたらダメなんでしょ?
全部攻略情報ありきでガチガチに進めないと
適当に戦ったり宝箱空けたりしたらダメなんでしょ?
全部攻略情報ありきでガチガチに進めないと
58: 2022/12/04(日) 16:22:37.61 ID:axMI1Si20
>>42
なんで?俺は一周目そうやって楽しんでたよ
イベントくらい別に消えたっていいだろ初見なんだし引き継ぎもあるんだから
なんで?俺は一周目そうやって楽しんでたよ
イベントくらい別に消えたっていいだろ初見なんだし引き継ぎもあるんだから
232: 2022/12/04(日) 18:25:01.02 ID:ucs9v2Bj0
>>42
そういうの見るのは2周目以降でイベント制覇したいとか完全に詰まってからでいいよ
ミンサガは比較的優しいから、わざわざ最初のマップで雑魚を追いかけるとかしなけりゃ大丈夫
サガ経験者ならまずへーきへーき
って思ってたけどリマスターのサルーイン微妙に強いんだよな
PS2版はサガシリーズにしちゃ弱すぎたからいいんだけどさ
そういうの見るのは2周目以降でイベント制覇したいとか完全に詰まってからでいいよ
ミンサガは比較的優しいから、わざわざ最初のマップで雑魚を追いかけるとかしなけりゃ大丈夫
サガ経験者ならまずへーきへーき
って思ってたけどリマスターのサルーイン微妙に強いんだよな
PS2版はサガシリーズにしちゃ弱すぎたからいいんだけどさ
40: 2022/12/04(日) 16:13:54.02 ID:25lr1w74a
まぁ引き継ぎあるお陰で制限はそこまで気にしなくてよくなった
54: 2022/12/04(日) 16:20:31.70 ID:Q5f/va2Zr
ミンサガは攻略サイトも何も見ない一周目が一番おもしれーんだ
486: 2022/12/04(日) 20:56:03.33 ID:+Udtdlr80
今日一日ずっとミンサガやってたら嫁が口聞いてくれなくなった
512: 2022/12/04(日) 21:08:52.40 ID:Ue/hJB1L0
リマスター買っちゃった
やっぱミンサガとロマ2が至高だわ
クロちゃんで始めちゃったから序盤のキャラ育成遅れ気味でこの先生きのこれるのか不安
やっぱミンサガとロマ2が至高だわ
クロちゃんで始めちゃったから序盤のキャラ育成遅れ気味でこの先生きのこれるのか不安
523: 2022/12/04(日) 21:18:58.52 ID:mn6vuhdaa
21$で買えたわ
3000円なら積んでも後悔しないな
3000円なら積んでも後悔しないな
767: 2022/12/05(月) 00:05:55.65 ID:4Jw5NpBm0
青の剣って激レアアイテムって聞くけど
リマスター版ではどうなの?
リマスター版ではどうなの?
777: 2022/12/05(月) 00:13:41.01 ID:h1DKQdqHM
>>767
ちょっと頑張れば誰でもとれる 普通のやりこみぐらいなレベル
ちょっと頑張れば誰でもとれる 普通のやりこみぐらいなレベル
837: 2022/12/05(月) 00:59:11.44 ID:AevlCm+Da
Steamやっぱグラ綺麗だな
街並みとかフィールドはそこまで変わらんけどキャラが見違える
街並みとかフィールドはそこまで変わらんけどキャラが見違える
971: 2022/12/05(月) 04:43:34.34 ID:YGAzASsFd
ただいま1周目、昔を懐かしみながらプレイ
奇病やって聖杯貰ってコンスタンツ救出して魔の島行って…
巨人の里に着いてそこにいた詩人から最終試練を紹介されて
いきなり3点制覇できそうでちょっと感動した☺
奇病やって聖杯貰ってコンスタンツ救出して魔の島行って…
巨人の里に着いてそこにいた詩人から最終試練を紹介されて
いきなり3点制覇できそうでちょっと感動した☺
1001:おすすめ記事
コメントする
仲良く使ってね