1: 2022/12/22(木) 12:38:06.93 ID:0PWp6WYz0
リングフィットアドベンチャーなんかより効率よく痩せられそう

1001:おすすめ記事

引用元 https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1671680286/

2: 2022/12/22(木) 12:41:41.44 ID:74+1onVeM
こんなんで痩せられませんよw

5: 2022/12/22(木) 12:42:20.59 ID:5ixXAsBx0
>>2
体脂肪率18%から13%まで落ちたぞ

13: 2022/12/22(木) 12:54:38.41 ID:5dButM800
>>5
今日発売だろ、早すぎねえか

16: 2022/12/22(木) 12:56:53.43 ID:5ixXAsBx0
>>13
いや、過去作のときの話。
今回は全然やってる事違うって事は無いだろ。

9: 2022/12/22(木) 12:47:32.16 ID:1Agu/lzea
>>2
体脂肪率25~18まで落ちたぞ
当然食生活の改善もあるが、fitboxingの効果も絶対にあった

3: 2022/12/22(木) 12:41:43.57 ID:5ixXAsBx0
フィットボクシングは良いゲームだが
リングフィットとは方向性違うからどっちが優れてるって事は無いぞ。
短期的ならフィットボクシング
長期的ならリングフィットアドベンチャー
リングフィットアドベンチャー→フィットボクシングの順に両方やるのが最良。

4: 2022/12/22(木) 12:41:50.72 ID:vGncs1wp0
まあ基本フィットボクシングのガワ変えただけだけどな

バトルモードは楽しめそう

6: 2022/12/22(木) 12:44:53.08 ID:vGncs1wp0
リングフィットは筋トレ
フィットボクシングは有酸素運動
筋トレは筋肉つけるものだし筋肉は脂肪より重い

8: 2022/12/22(木) 12:46:58.77 ID:Y9YeA4fT0
百烈拳タイムアタックとかあるの?

11: 2022/12/22(木) 12:50:47.15 ID:4DpSHpLfd
>>8
あるよ

67: 2022/12/22(木) 17:15:38.71 ID:uFsYMXGx0
>>8
ボスまでが結構長いもんだから
最後疲れて百裂行かんかったww
no title

10: 2022/12/22(木) 12:47:55.10 ID:EJLjwu5k0
体験版やった限りでは肉体年齢20歳だそうな
ウフフ

12: 2022/12/22(木) 12:52:55.13 ID:JcYknzPfd
19歳と出るな、俺もうそれなりの年なのに
大学生と付き合いたいわー

15: 2022/12/22(木) 12:55:46.02 ID:LWprImjZ0
ブルートゥースのイヤホンでやろうと思ってるが
音ゲーみたいに入力と音の返しのラグ調整とかちゃんとできる?

57: 2022/12/22(木) 15:36:41.38 ID:Mko9tzM0a
>>15
音を先読みしろ

69: 2022/12/22(木) 17:35:02.50 ID:LWprImjZ0
>>57
ムズすぎやろw

21: 2022/12/22(木) 13:02:10.30 ID:MEuSLENRd
痩せたいなら毎日走れ

37: 2022/12/22(木) 13:50:30.21 ID:pqSPizjN0
届いたから夜たのしみ
いままでフィットボクシング1ずっ続けてきたからバトルモードに期待してるが、数カ月したらリンさんのもとに戻りそう

40: 2022/12/22(木) 13:54:21.56 ID:8tccBDUu0
正直OPとED曲しかわからん

41: 2022/12/22(木) 13:56:29.99 ID:IfnkG7Kq0
ボクシング系は肩こり対策としては非常に有効だからな

49: 2022/12/22(木) 14:43:52.49 ID:RxIg6+Pwd
こんなもん俺以外買うやついねーだろwwって予約せずゲオ行ったら売り切れてたわ

102: 2022/12/23(金) 01:57:53.94 ID:j2fFnI5L0
バトルが増えた分マンネリ感が無くなって面白いな
1001:おすすめ記事