mac-733178_1920-400x270-MM-100
1: 2022/12/28(水) 06:10:38.90 ID:+u16toU60
>「究極形はNHKの朝ドラです。1話15分を毎日見る。合わない人は途中でやめられ、最後まで見たら合計数十時間を費やしていて、まるで長編ドラマになっている。この形式なら企画から発売まで素早く動けますし、時代の変化に応じて登場人物を入れ替えたり、物語の方向を変えたりできるでしょう。お金も少しずつ回収できるから、経営上のリスクも減らせます」

つまりファルコム型経営が一番の理想

1001:おすすめ記事

引用元 https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1672175438/

3: 2022/12/28(水) 06:16:00.77 ID:URW8e4Ri0
朝ドラは 少しずつ金の回収なんかしてないが

5: 2022/12/28(水) 06:23:12.96 ID:573u5S0Dr
NHKはどちらかと言うとサブスクだな

6: 2022/12/28(水) 06:23:30.15 ID:L0RSguhiM
視聴料で強制回収だからな

7: 2022/12/28(水) 06:26:05.75 ID:wryvZmf+a
結局そう言うのいつ完結するか分からんしもし気になってもまとめられた完全版待つだけだしなぁ

8: 2022/12/28(水) 06:27:43.83 ID:kW+R3rjZ0
ライフイズストレンジのエピソード形式だな
ストーリー継続型よりPTクラスのスケールの新規IPをこまめに出してくれる方が嬉しいけど

9: 2022/12/28(水) 06:28:51.45 ID:gFVzHpcO0
ソシャゲやMMOみたいな運営型オンラインゲームで良くね?

10: 2022/12/28(水) 06:33:42.56 ID:YWsZWyF90
朝ドラは放映中に評判聞いての台本書き換えなどしない
仮面ライダーはたまにある

17: 2022/12/28(水) 07:11:12.21 ID:ZQmVnThv0
そういうのは素直にソシャゲにしとけ。

18: 2022/12/28(水) 07:21:53.97 ID:KyFrri+x0
ちむどんどんしてきた~

30: 2022/12/28(水) 08:04:55.48 ID:oWvefw7h0
短編のうち半分はムービーになりそう

36: 2022/12/28(水) 08:47:39.11 ID:ioa/364+0
ソシャゲやん

40: 2022/12/28(水) 08:56:41.17 ID:HIPesN8X0
ソシャゲで頑張ってみればいいんじゃね

57: 2022/12/28(水) 11:07:55.04 ID:SQ6kVNJOM
ディアゴスティーニw
最後まで買ったことあるやついるか?
最後にはいくらになっていることやら

63: 2022/12/28(水) 13:04:44.33 ID:IGeqcTll0
バイオリベ2みたいな感じ?

65: 2022/12/28(水) 13:19:48.53 ID:v/+HGgf8M
ふとエルドラドゲートを思い出した…
1001:おすすめ記事